※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が首が座りつつあり、寝返りもするかもしれないため、かぶりタイプのお洋服や肌着を着せることにしたいと考えています。皆さんのエピソードも聞きたいです。

生後2ヶ月から、かぶりタイプのお洋服や肌着を着せていた方おられますか?

「危ない」「まだやめた方がいい 」という意見は今回は無しでお願いします🙏💦
(私自身、保育士で福祉施設で障がいの方の生活支援もしています😓)

生後2ヶ月になったばかりの娘が既に
首が座りつつあります😅
なんなら寝返りもしそうで、赤ちゃん訪問では
「この子は首すわり早いと思う、なんなら寝返り先にするかも!」と言われました。

寝返りするなら、ボタンが前にあると痛いかな?
(心疾患もあるのでそんなに長時間はさせませんが😅)
着替えのときに寝返られると着せにくい、
一度、かぶりを着せてみたら意外と着せられたので
思い切って肌着をかぶりを買い足しました!

皆さんのエピソードもききたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2か月の時には普通に被り物の
洋服着せてましたよ😂

  • ママリ✨

    ママリ✨

    同じような方がいて良かったです!
    ママリでは少数派みたいだったので😅

    • 6月6日
つつつ

フィンランドのベビーボックスを購入した際に入っていた服は60サイズでも被りのものがあったので着せていました。
海外では普通なのかな?と思っていましたよ。

♡

うちも首座りが早く昨日初めて着せました!
脱ぎ着しにくいかな~って思いましたが案外全然大丈夫でした😌

がらぴ子

1ヶ月健診終わったらすぐかぶりきせてました☺️
娘も息子もです❗

○pangram○

4ヶ月から被りにしてました!
ママがしんどくなければいいと思いますよ😉
試してみてやりやすかったらそれでいいし、ちょっとやりにくいかな?と思ったら、少し待てば良いだけなので、気にせず使ってみると良いと思います❤️

ちの

全然大丈夫だと思います!
かぶりの肌着は下からも着せられるようにできてますよ!