※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼間全く寝ないため、寝かしつけと授乳の時間が重なり、自分の食事ができないことがあります。皆さんはどのように対応されていますか?

生後2ヶ月。昼間寝かしつけてますか?全然寝てくれません


寝かしつけ頑張ってたら、次の授乳なんてこと
よくあります。
そうすると自分のご飯も食べずに
1日終わってしまうこともあるので、
寝かしつけず、ご飯食べたりしてます、

皆さんどうされてますか?
授乳後すぐ寝かしつけ頑張ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐずってたら抱っこしてた記憶があります。というか日中は常に抱っこしていたと思います、、抱っこでしか寝ないので🤣
寝かしつけというより抱っこで寝てくれてました。

はじめてのママリ🔰

私ももうすぐ2ヶ月の息子がいますが
私は諦めてしまってます🤦🏼‍♀️
家事してる間、ご飯してる間は見える安全な位置で泣かせっぱなしの時もあるし、泣いてなくてご機嫌だったらその間にやれること済ませたりしちゃってます!

スノ

寝かしつけしてましたが、寝なかったです😂
起きてる間は抱っこしてないとギャン泣きだったので抱っこしつつ寝かしつけしてました!

May

こんにちは😃

昼間は寝かしつけしてないですね。
他の方と同じようにぐずったら抱っこしたりしてましたが、
ハイローチェアに乗せたりおもちゃでなんとなく遊ばせたりして
ごまかせてますw

子供の個性もあるとは思いますが、思い詰め過ぎずいっしょに乗り切りましょう💡

ぴち

うちも昼寝苦手くんです。授乳後に関わらず眠そうな時は寝かしつけようとしますが、寝ても早ければ5分で起きることも…
「あまり疲れてないから寝ないのかも?」と思い、そのままにして様子見たりベビーカーで出かけたりします。ベビーカーだとめっちゃ寝てくれます。
かと思えばほぼ1日寝てる日もあって、よくわからないです🤷

ママリ

朝だけは機嫌いいのでその間に洗濯掃除して
あとは授乳→20分〜1時間機嫌いい時間→グズグズしたら抱っこして寝かせる
をお風呂まで繰り返してます😂

最近は夕方黄昏泣きするようになったので、15時くらいからは抱っこ紐で寝かせてその時間にご飯の支度や洗濯物を取り込んだりしてます!!

ご飯は適当です!ワンパンご飯です!笑