私の話ですが、毎日時間が足りなくてイライラしていて、そのうえ、ロン…
私の話ですが、毎日時間が足りなくてイライラしていて、そのうえ、ロングスリーパーです。24時間しかないのだから、仕事や育児以外の寝る時間を削るしか方法はないのに、それができません。21時頃の寝かしつけで寝落ちしてしまい、朝起きるのは6時です。8時間以上は寝ていることになります。夫もロングスリーパーで、家のことをやれる人は自分しかいません。睡眠時間を短くしてしまうと、仕事でのパフォーマンスが下がってしまったり、夕方眠くて子供にイライラしてしまいます。家のことが山積みです…どうしたらいいんだろう…
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
フルタイムですか?
私もロングスリーパーで無理だったので、パートに変えました🥲
ハシビロ
職種は違いますが夫婦ともにフルタイム正社員勤務です。
医療職ほど稼げませんが勤続20数年ですので、そこそこ収入はあります。
地方の一戸建て住まいなので、庭のメンテナンスや自宅のキッチンや風呂場など定期的にプロの手を借りてます。
時間が無いならお金で解決ですよ。
家事代行サービスを活用してはどうですか?
家事しなくていい分子供と過ごしたり、自分時間確保出来たりしますよ。
-
ママリ
ありがとうございます😊
家事代行いいですね!!!
大体月にいくらくらいかけていますか??🧐- 2時間前
-
ハシビロ
いくらかって言うよりかは、必要に応じてって感じです。
庭の草刈りとか剪定、芝刈りとか夏場は定期的に頼み一回数万円〜、家事はスポットでお願いしてるので1万未満から1万円台ですね。- 2時間前
-
ママリ
なるほど🧐ありがとうございます🧡
- 2時間前
ママリ
ありがとうございます😊
時短です😥時短でも仕事は変わらなくて、子供の迎えが早くなるだけ、という感じです…仕事も山積みなんですよね💦
パートにしたら家事ができる時間増えましたか??
はじめてのママリ🔰
医療職でタスクも多くて本当に無理だったので、責任が少ないパートにしました。パートにして、週3.4回、4時間勤務をしています。14時には家に着いているので、子供の迎えの前に家事をしています。そして寝かしつけのタイミングで私も寝ていますよ😊
ママリ
同じく医療職です🫣週3.4いいですね✨平日1日休みがあるだけでも全然違いますよね🥺勤務時間減らすことも視野に入れたいと思います🧡ありがとうございます😊