女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
すみません愚痴です💦 来年度保育園に入れて働きたいと思っています。 市のホームページをみると、不就労の祖父母(年齢制限なし)がいる場合-8点になるそうです。 同居ではないですが、隣に住んでいるので同居とみなされるっぽいです。 両親フルタイムで働くと20点ですが、-8点が…
ただいま妊娠31週目です。どうすればいいのかわからず、気持ちを吐き出したくての投稿です。 夫が忙しく、私もフルタイムで働きながら全ての家事を担当しています。最近お腹がどんどん大きくなり、足が酷く浮腫み、浮腫による足の痛みで連日の寝不足...その他諸々で体の自由が効…
フルタイムでお仕事されている方、2人目は何歳差ですか? 1人目授かるのに3年と時間がかかったので、早めに子作りを再開した方がいいかなと思っているのですが、職場復帰を4月に控えていることもあり、どうしようか迷っています。。。 いま妊娠すると4月復帰してもすぐ産休とな…
3人子供を保育園もしくは幼稚園に入れたいのですが、3歳児になる上の子だけ幼稚園に行かせ下2人を保育園にしてお昼まで働くか、3人全員保育園にいれてフルタイムで働くか……お金のことを考えるとフルタイムの方が助かるのですが子供のことを考えるとお昼までの方が帰ってきて色々…
今旦那さんが出張なので職場が近いという理由で父と妹の家に居候してます。家にお金入れないからあたしが食事担当するねって話だったんですが、居候してすぐ私の妊娠がわかりました。フルタイムで働いてて夕方帰ってきて3人分のご飯作るのだるいし家帰ろうとしましたが、一時間…
一時保育について教えて下さい。週3で1日8時間働きに出たいと思ってるんですが一時保育って確か予約制ですよね? 前もって予約して数日前くらいに預かってもらえるか確定すると思うんですが予約しても預かってもらえなかったらバイト休まないとですよね?きっちり週3で働くっ…
単身赴任でのメリット、 また子育てや家事の仕方など教えてください! 家庭の内情としては 現在1歳半の子供、第二子は12月出産予定。 その前の10月に 旦那が2.3年ほど単身赴任となります。 出産前後は、数ヶ月実家に同居を考えていますが 単身赴任が終わるまで住むか悩んでいま…
現在、妊娠18wに入ったところです。現在、入社7年目で、フルタイムの正社員として働いています。悪阻は終わったと思うのですが、今でも朝起きるとしんどくなることが多く、仕事に行くのが辛いです。。有休も無くなり、休むと欠勤になってしまいます。11月後半からは産休に入る予…
妊娠中期、 一人暮らしです。 今は5ヶ月目です。25歳です。 妊娠しながら仕事をしてきた方、している方に質問です。 どのようにして頑張って仕事を続けていますか。具合が悪い時はどの ようにして、隠しましたか。 旦那とは、仕事の都合上 東京と大阪の遠距離です。 妊娠中…
ほんといいご身分だわ。 私だってフルタイムで仕事してる。 確かに私は大体18:30には家に着いてるし、夫は大体22:30くらい。 休出もあれば出張に終電帰りもある。 でも、私も月末月初は残業してるし、土曜出勤もしてる!保育園の送り迎えも日用品や食材の買い出し、ご飯の支度…
前も腹立って愚痴った事なのですが…最近あったその後の話です… 旦那が女友達に私の愚痴を言いまくってます。 私も知ってる相手なのですが、女友達は旦那と一緒に私の悪口言ってます。 結婚決まった頃から、結婚指輪の値段が高すぎる!普通は2.3万くらいなのに!(私が高すぎ…
バリバリフルタイムで仕事しながら家事育児するより仕事せずに1日中子育てと家事に追われる毎日の方が私的に辛いと思う。昼間、息子と離れて仕事に没頭してる時間が私にとってはものすごく気分転換できる時間であり、ストレス発散になっている。なおかつ帰ってから忙しいけど、昼…
家の掃除について皆さんに伺いたいです! 現在4歳、2歳の子供がいてフルタイム勤務です💼 土日祝が休みなのですが子供たちも休みが一緒なので 家の掃除が全く出来ません😭😭😭 部屋のどこかしらを掃除していると子供たちが おもちゃをひっくり返したりお菓子や飲み物を ひっくり返し…
詳しい方教えてください(><) 今社員で働き時短にしてます! 月は手取りで12万から16万(歩合も入るので)ですが子どもの休みも多くなるので基本は12万です。 ボーナス夏、冬と1か月分貰えます。 これって社員でも損なんですか? パートにして扶養内の方が得なんですか? 時…
義両親と同居です。 フルタイムで働いているため週の半分くらいは義母に息子のご飯は食べさせてもらってるのですが、 今日はコレをお願いしますと私が作った食事を朝義母に渡しとくのですがどうもそれ以外に勝手にゼリーなどを食べさせてるようで。。。💦 野菜のゼリーだからいい…
保育園について悩んでいます。 フルタイム、夜勤あり、急性期外科病棟で働いていた現在育休中の看護師です。 主人は土日、祝休みの会社員です。 娘が5月2日に生まれ、育休復帰はGW中のため挨拶等の関係で4月のGWに入る前に復帰してほしいと言われています。 現在私の祖父母と同居…
体外受精、顕微授精した方、月に何日ほど病院に通いましたか? フルタイムの仕事と両立した方、治療中に辞めた方、、 どのようなスケジュールだったか教えてください!
現在妊娠13週です。以前、切迫流産で安静にと言われ、つわりも酷かったので医師に相談して2ヶ月自宅安静の診断書を書いてもらいました。 来月からは復帰予定なのですが胃腸炎になったり、まだつわりがあったり…。 通勤には1時間かかり、工場で立ちっぱなしの仕事なので、それも…
0歳児を保育園に預けてフルタイム共働きの方に質問です❣️朝は忙しくてなかなか時間がないと思いますが、朝の離乳食はどんな物を食べさせてますか❓ 特に、まだ固形のパンや果物など食べて慣れない段階のアドバイスをいただけると嬉しいです。 ……… 9か月の息子がいます。 先…
産休のみでフルタイムで職場に戻りました。 産前は朝番担当で16時までだったのですが、復帰したら遅番担当となり18時半までとなりました。 そこから娘を迎えに行って自宅に帰ると19時です。 旦那の帰りは21時過ぎることが殆どなので1人で離乳食を食べさせてお風呂にはいって21時…
お子さん3人いらっしゃるor予定しているママさん👩 私は近場(各車20分)に義理実家あり、同居なしで家族のみでマイホーム建築予定です🏘️ いまのところ2人の予定ですが、3人もいいのかなーと考えはじめてます☘️ ○夫婦共働きですか? →ママはパートかフルタイムどちらかも☺️ ○だい…
個人事業主の方に質問です。 私の旦那が7月から個人事業主になりました。 私自身は正社員でフルタイムで勤めています。 旦那が税金対策の為に、私の扶養に入りたいとの事で、その旨を私の会社に伝えた所渋られています。 所得も10万8000円を超えるなら扶養には入れないそうです…
無知ですみません😱💧市役所に問い合わせたしたんですが納得できずこちらで質問させて下さい。 住民税についてです。 去年の12月に籍を入れたんですが、結婚を理由にそれまで働いていたフルタイムの職場を退職。9月末に引っ越しをして10月からパートで働き今年の7月に妊娠を理由に…
現在妊娠4ヶ月の者です。 週4フルタイムで働いていますが、時々朝起きて だるさと気持ちの塞ぎ込みから7時間勤務に耐えれるきがしなくて仕事をお休みすることが増えてきてしまいました。 というのも、仕事が暇で暇でストレスになっているのも要因かと思います。 また、過去に不眠…
フルタイムで働いてる方教えてください! だいたいの年収はおいくらですか? 正社員、派遣、パート問いません🌟
フルタイムのパート勤務って損なのでしょうか? 今後の働き方を考えていて、色々ネットで調べていたのですがよくわからず悩みはじめたのでアドバイスやご意見いただけたらと思います😊 現在週3日のフルタイム(8時間)勤務のパートをしています。先月まで無職で今年は今のところ…
産後入院中はいいとして退院後もし自分でご飯作らないといけない場合何か簡単に作れるものないですか?今のうちから考えておかないとと思い…… 一応、実家の1階(玄関、お風呂、キッチン別です。2階へは外階段使って上がり玄関で実家です。)を貸してもらってるので私たち家族はそ…
旦那が体調悪くなる度にイライラ ・夏季鬱 ・金曜に風邪 ・土曜に友達と遊び ・月曜(今朝)目眩、頭痛で会社休み 私もフルタイムで平日仕事してるし 子供も私にベッタリ 正直、疲れてるのに 家事も子供背負ってやって 同居の義両親の機嫌伺って 土曜に旦那は遊んでるのに 旦…
保育園に預けフルタイムで働いてる方🐤 一日のスケジュールを教えて下さい😃💡 来月から仕事復帰するのですが毎日こなせるか不安です😨💦
ママ友にイライラ。 お金貸してと連絡がきました。 ちょっと世間話するくらいの仲です。 その方は第3子妊娠中で、妊娠初期から働いてないようです。 旦那さんも働けないようです。(精神科にかかっているような...?) 子供は保育園に預けてます。 家にいると子供退園になってしま…
「フルタイム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…