
フルタイムのパート勤務が損なのか悩んでいます。130万円扶養内と手取りの違いが知りたいです。来年も週3勤務を考えています。
フルタイムのパート勤務って損なのでしょうか?
今後の働き方を考えていて、色々ネットで調べていたのですがよくわからず悩みはじめたのでアドバイスやご意見いただけたらと思います😊
現在週3日のフルタイム(8時間)勤務のパートをしています。先月まで無職で今年は今のところ収入がないため、今年は週3勤務が入っても夫の扶養から外れることはなく現在週3勤務させていただいてます。
来年からの働き方について悩んでいるのですが、このまま週3勤務を続けると単純計算で年収が170万近くなりそうです。そうなると会社の社会保険へ加入することになりますよね?
そうするともろもろ税金など引かれると思うのですが…世間でよく言う扶養外パートが損と言うのは、結果「引かれるものが出てくるから、手取りは結構減ってしまって頑張って働いてもあまり残らないから損だよ」という意味でしょうか?💡
130万円扶養内で働くのと手取りはあまり変わらないのでしょうか?
ご存じの方、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください😊
個人的には130万円より手取りが増えるのであれば、来年もフルタイム週3勤務で考えています。
扶養外で働くなら常勤で働くのが収入面では1番よいというのは承知しておりますが、こどもがもう少し大きくなるまではパート勤務を希望しています。
よろしくお願い致します。
- にゃこ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まほママ(3児ママ)
下手に130万にすると全体的に見るてマイナスになる可能性が高いです。
社会保険等や税金など支払うものは増えますが、どうせ越えるなら160万以上のが世帯収入も上がるので家計にはプラスになりますよ(^-^)

かめ
会社の社会保険の定義にもよりますが、週30時間越えていない場合は社会保険入れないのが多いと思います。
なので微妙なラインで働くと保険も入れず引かれる部分が出て損が多いのかなぁと。
-
にゃこ
なるほど、そういうことなのですね😊
勤務時間も関係あるのは知りませんでした!
会社と相談し、決めていきたいと思います。
勉強になりました!
回答ありがとうございます✨- 8月27日
にゃこ
そうなのですね!
ネットで見ると、「130万円以内の方がお得!」みたいな記事ばかりだったので実際どうなのかなぁと思っていました😳💦
160万円以上で家計にプラスになるのなら週3勤務のままで社保加入にしてもらおうかなぁと思います😊
とても参考になりました!
回答ありがとうございます✨
まほママ(3児ママ)
中途半端に130~150万になるのなら、130万以内のが絶対お得ですし、もし越えるなら160万以上を目指した方がお得です(^-^)
でも、なかなかパートで160万を越えるって難しかったりするので それでネットには130万に押さえた方がって載ってるのかもですね(^-^)
にゃこ
なるほど!とてもよくわかりました😊
130万~150万円だと結果あまり残らなくて損!って感じですよね💡
160万以上目指して働きたいと思います🎶
詳しくご回答ありがとうございました!