
コメント

はじめてのママリ🔰
お友達、あまり教養がないのかな、、

ままり
みんなくると思ってるんじゃないかなーと思います😂
勝手に審査?されてるみたいで私も最初ラッキー!くらいでした。みんな来てるものだと思って人に言ったりはなかったんですけど、ある時副食費高くない?って言われて、みんなじゃないんだ!!と知りました。笑
上の子がこども園に入ったのも年中だったので早くからは知らなかったです😊
-
きゅーぴー
確かに友達も途中から急にきたみたいなのでみんなくると思ったかもしれないです😂💦
- 4時間前

りりり
世帯に障害児がいるため副食費免除です
一昨年くらいわたしがフルタイムで170万くらいだったときは免除にならず払ってましたが扶養内に切り替えて今は80万くらいにわたしの収入が減ったからか去年から免除になりました😅
旦那だけだと400万ちょっとなので低収入です
-
きゅーぴー
その友達は最近働き始めたのでそのうち免除ではなくなるのかな🙄
自治体によっても違うんですかね?うちの自治体を見たら年収360万円未満相当世帯となってました😳- 3時間前
-
りりり
最近働き始めたなら来年9月〜 反映ですかね🤔
わたしのとこも保育料の目安にそう書いてありますがうちは0歳時からずっと保育料も無料で年小〜副食費無料→有料→無料です
先程別の質問に世帯500万以上だけど副食費免除になったと質問があり回答には所得金額が低かったからかもとありました
医療費控除をしたから低くなり免除になったのかも書いてありました
我が家はiDeCoしてるし16歳以上の子供もおり所得金額も低いです- 3時間前

はじめてのママリ🔰
基本的には年収360万未満相当の世帯が対象ですが、自治体によっては独自の政策でかなり年収が高くても免除になったりします😊
何も知らないと保育料や副食費の話しも気軽にしてしまう人もいると思います💦我が家は収入が低いですよと周りに言っていると気付かずに…
-
きゅーぴー
うちの自治体のホームページ見たら確かに360万円未満相当世帯と書いてありました!
保育料も収入によって違いますもんね💦やはり低収入と言ってるようなものですよね😱免除なのに給食費の集計時にお金も返ってきてラッキーとも言ってたので免除でお金ももらえていいなと言いました🫢- 3時間前

はじめてのママリ🔰
そういうのは自治体によって違うのでなんとも言えないですが、
うちの方だと3歳未満は保育料に込みなので3人目だと年収関係なく保育料も無料なので無料です
3歳からは普通に徴収されます!が低収入だと免除されたりますね

ママリノ
自営業などで収入を抑えている
第3子だから
以外なら、低収入って言ってる感じですね💦

ままり
私の地域は4人家族だと年収260万以下ぐらいが対象です。
しかも、自分で申請しないと対象になりません😂
お友達にそんなこと言われたら、ランチとか誘いにくくなりますね💦

(女女男男)4兄弟♡ママ
我が家は3人目が副食費免除です!
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
有り難い制度だよねー!
どういう家庭が対象か私も良くわからないけど補助でるのには越したことはないわ!!と言いますね🤫- 2時間前

ママリ🔰
「わー!いいねー!」とかですかね…?
うちは第三子は収入問わず無償化です🥹上の子の時はコロナで収入減って無償化でした😂
きゅーぴー
お金には結構シビアなタイプなので知ってそうですが、知らないんですよねきっと💦