※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

一人っ子で年収500万で小学生まで育てられるか相談したいです。旦那の昇給は期待できますが、私がパートになる可能性があります。どう思いますか。

一人っ子で世帯年収500万で小学生後半くらいまでは育てられますかね?(細々な数ではありますが貯金もしながら💦)
旦那は昇給していくので今後は➕100くらい増えるかもですが…わたしが保育園とかの兼ね合いで正社員からパートになってしまいそうで…遠い園だとそうなってしまう…
難しいかな🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

家賃や住宅ローンなければ余裕だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃6万弱あります…🥲

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6万弱くらいなら大丈夫じゃないですかね🤔

    私自身が、家賃なし持ち家の世帯年収500~600万円の家庭で兄弟3人いました!それ考えると、子供1人で家賃6万円弱なら大丈夫だと思いますよ😊

    • 4月15日
みるく

いけます!!
無駄遣いしなければ大丈夫👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無駄遣いせず頑張ります💦
    ありがとうございます!

    • 4月15日
ちゃこ

田舎なら大丈夫だと思います~!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

節約しつつ大きい出費は貯蓄崩しつつならいけるかなあ、、と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細々と…になりますね🥲

    • 4月16日
ままり

中学受験するために塾通いとかしなければ大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学受験は今のところ考えてはいない状態です!ありがとうございます🥲

    • 4月16日
のん

無理無理!私には無理です!
住宅って固定資産税も火災保険料もかかりますよね。
今までの生活水準がすごく低いならいけるかもですが、できて幼児までかと思います。
それでも貯金を食い潰しそうです。

  • のん

    のん

    今日も買い物いきましたけど、子供の頃100円で買ってたチョコ菓子が195円税抜でした。
    なんでもかんでも値上がり、習い事も服も交通費も光熱費も。
    昔の500万は今の感覚だと750万くらいはあると思います。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃は賃貸になります💦本当に今は色々物価高いしでやばいかもですね💦

    • 4月16日