
世帯年収650〜700万の方に、生活費の実情をお聞きしたいです。手取り35万で、住宅ローンや保険、光熱費、食費などの支出が多く、赤字が続いています。自宅看護中で働けないため、家計管理が難しいのですが、皆さんはどうされていますか。
世帯年収650〜700万の方にお聞きしたいです。
生活費っていくらで成り立ってますか?
手取り35万。
子ども二人、犬1匹。
住宅ローン9万
車2台ローン4万
車保険2台分9000円
旦那保険11000円
私保険8000円
犬保険4000円
旦那小遣い3万
黙っていても必ず上記の金額は出ます。
更に光熱費が上がって、ガス水道電気ケータイで6万くらいはいきます。
食費もまとめ買いしますが、
今まで1週間1万でいけたのが、今は15000円はいきます。
ここ最近ずっと赤字で、貯金がどんどんなくなっていってます。
下の子に持病があり自宅看護中のため、
今私は働きに出れません。
単純に使いすぎなんだろうな…と
節約は心がけていますが毎月赤字で💦
みなさんどうですか?
私が家計管理ができてなさすぎですかね😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通じゃないですか?うちは子供1人で35〜45万くらいです💦

すぅー
うちもそんな感じです!!
学資のような保険も追加してるのでもっと出費でかいです💦
あと食費とか色々頑張ってると思いますよ!
赤字の分は…
夫のお小遣いから補填ですね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも記載忘れましたが、学資保険15000円入ってます💦
毎月赤字で貯金切りくづしていたら、底つきそうになってしまって😭
旦那は3万しか渡してなくて、お昼とかは小遣いでやってもらってて。
お弁当にするにも米は高いし、働きたくても働けないしどうしたらいいのやらと泣きたいです😭- 3時間前
-
すぅー
そうでしたか😭
けっして使いすぎではないけど
働けないことを考えるとやはりどこか見直さないとですよね…
固定費はどうしようもないしやはり食費を削るとかでしょうか😭
もし節約するなら
お弁当(おにぎり2個週2回)
夜ご飯を納豆ごはんへ(週1回)
とか、栄養不足やストレスがかからない程度に調整してみるとかどうでしょうか💦
旦那さんには申し訳ないですが弁当にいくらかかってるか見直してちょっとでも家計にいれてもらうしかないかと…- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今毎月必ず出る固定費を計算したら
トータル30万でした😭
のこり5万で食費や雑費をやりくりしたら35万の給料でやっていけますが、
5万じゃ無理です😭😭
ガソリンも高いし、本気で貯金が底をつきます💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
世帯年収700強くらいです!
子ども1人で、まだ保育料4万かかってて月の総支出が35くらいです💸
お子さん2人+わんちゃんもいるとのことなので全然使いすぎとかではないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
あ!強いて言えばうちは田舎ですが車1台です!
旦那は原付でお仕事行ってます!
車は基本私が使ってます🚗- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育料4万もかかるんですね💦
うちは小学生と2歳なので、まだやりたいことがないらしく習い事もしていないためお金はかかってなくて…
犬はイレギュラーにお金がちょいちょいかかります。
犬の手術やら色々重なったのもあり、毎月10万近く赤字が続いていて💦
一気に貯金がなくなってしまって怖くなってます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは手取り収入ですか??💦
はじめてのママリ🔰
じゃないです、家賃等すべて含めた出費がです💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり35万は越えますよね💦
もうどう切り詰めたらいいのか分からず😭