
月33万円で大人2人、子供3人の生活は可能でしょうか。家計の内訳は336,000円で、使いすぎか気になります。
月33万あれば生活していけますか?
大人2人、子供3人(9.2.1)
家賃駐車場で83000
車保険6000
光熱費33000
保険6000
食費60000
外食30000
日用品15000
子供関係(オムツやお尻拭きその他)15000
ガソリン15000
子供給食費や雑費5000
旦那昼、飲み物など20000
積立48000
計336000です。
やっぱり色々使いすぎでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども3人居るのに、やりくり凄いです!
我が家は子ども一人なのに
35万できついです 😭😭

3kidsまま
33万で3人はきついです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございました!
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
家賃を今の半分以下にしたら生きてはいけると思います。
お子さんの将来必要な貯蓄を貯め終わっている、老後資金確保済みなら…ですが。
-
はじめてのママリ
貯蓄は2000万ほどとまだまだです💦やはりやめないほうがいいですね
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
同じく子供3人ですが、月60万近くかかりますよ…
約半分なんて全然生活していけません。
今後どんどん子供にお金かかりますし、ちょっと試算が甘い気がします。 私なら仕事辞めないです。
-
はじめてのママリ
お子さん何歳ですか?
どのくらいからがっつりかかってきますか…?
旦那の年収が上がることを見込んででしたがやはりやめな方が良さそうですね- 14時間前

りりり
高校生,小学生,保育園児いますが
33万は無理です😅
ママリさん33万の中に積立あるしすごすぎます
-
はじめてのママリ
高校生になるとかかる食費倍になると聞いて怖いです😭
旦那の年収が上がること、私が休むのは2年半だけとおもいましたが怖いので働きます😭- 13時間前
-
りりり
貯金2000万あるなら安心ですが働けるうちは時短で良いので社員で働いたほうが良いと思います
今のうちが貯めどきです✊✨- 13時間前
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね💦
赤ちゃんだから離れたくない…と思っていましたが3人目の宿命ですかね…
時短にして働こうとおもいます😭- 13時間前

ややや
やりくりできて仕事復帰するか悩めてる現状が凄いと思います👀!!
我が家子供二人ですが+10万くらいかかってます😅
-
はじめてのママリ
甘かったんだとおもいます😭働かなくても年150は貯まるしいっか。
旦那は、年収上がるし2年くらいとおもいましたが怖いので働きます😨- 13時間前

はじめてのママリ🔰
夫婦2人だけでも無理なので凄すぎます😱
-
はじめてのママリ
逆に夫婦2人でどんな生活してるんですか😭?
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
家賃駐車場込みで8.3が安すぎてびっくりしました😳!夫のお弁当は作ってるし食費外食費は同じくらいですが、あとは先月であれば地方税や県民税だけでも20近く引かれたり税金関係の引かれるものが多いです💧
- 12時間前

ママリ
子供3人いて33万円はやりくり上手ですね‼︎
食費6万円はすごい頑張られていると思います。
パッと見た感じ保険6,000円は5人分ならかなり少ないですね。
大黒柱1人でもこのくらいになりそうです。
夫婦の小遣いは無しですか?
まだ習い事も何もされてないのでしょうか?
主さんのお子さんと同じくらいの歳の時に住宅ローン8.8万円を含み45万円ほどの生活でしたので、
すっごい少ないなぁ👍ってビックリです。
また、今は75万円ほどにまでにってしまっているので、
辞めることは後々大変なことになりそうです。。。
-
はじめてのママリ
まだまだ子供が小さいので…と思っていましたがそんなことないんですかね💦
保険は大人2人分です!
夫婦のお小遣いは無しですが特に欲しいものもなく、普段食べたいものは値段気にせず買ってるし(雑費)
習い事は9歳がそろそろしようかーという感じです…
ええええ!30万も上がるんですか😭😭?怖すぎる…- 10時間前
はじめてのママリ
全然ザル勘定で💦やっぱりそうですよね