
産後入院中はいいとして退院後もし自分でご飯作らないといけない場合何…
産後入院中はいいとして退院後もし自分でご飯作らないといけない場合何か簡単に作れるものないですか?今のうちから考えておかないとと思い……
一応、実家の1階(玄関、お風呂、キッチン別です。2階へは外階段使って上がり玄関で実家です。)を貸してもらってるので私たち家族はそこで生活してます。入院中は祖母が子供2人を保育園へ送り食事も面倒みてくれますが祖母もまだフルタイムで働いているのでお風呂は入れると言ってますが「家戻ってきてからご飯くらい自分で作る?洗い物はやってあげるから」なんて言われちゃってます💧
朝はパンにするとして昼夜で簡単に作れるものがあれば教えてほしいです。
長男もうじき3歳、次男1歳です。子供も食べられるようなものがいいです……お願いします💦
カレー、シチューなどは長男が嫌いなため作れません💧
- まぁこ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
チャーハン、ピラフ、炊き込みごはん、そぼろ丼、ハンバーグは簡単だと思います(*^^*)

実ィミ
コープの材料が切れてるやつに頼ろうかと思ってます😅娘の時もそうだったので💦あとは、ネットスーパーかなーとお惣菜なんかも届けてくれるみたいですし。。。大変な時は頼ってもいいかーと思ってます😅あとは田舎なので昔からあるお店の出前です😅
-
まぁこ
コメントありがとうございます。
そうなんですねー(*´・д・)
ネットスーパーでもお惣菜頼めるんですね!?検討してみます(^_^)
赤ちゃんのお世話して2人子供見て自分は産後でボロボロであろうからもう今から怖いです💦祖母が作ってくれないかなーなんて希望が捨てられません(ヽ´ω`)- 8月27日
まぁこ
コメントありがとうございます。
炊き込みご飯の場合はおかずとかどうされます?スープは簡単に作れちゃいますがおかずが一番悩みます🌀
やっぱり丼ものとかが楽ですよねー。
カレーとか作れたら楽なのに…
退会ユーザー
魚や肉を焼いたり煮たりすることが多いです(*^^*)それプラス、野菜の煮物を付けています。
まぁこ
そこまで出来たら完璧ですね(*´・д・)
私に産後そこまで作る元気があるかしら⤵️😫
退会ユーザー
おかずのどっちかだけは自分でやっても良いと思いますし、両方とも宅食頼むのもありだと思います(*^^*)
まぁこ
その手がありましたね!
もう、完璧自分で作るしか考えてなかったです😲