※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近子供がおかずを食べてくれません。そんな時の旦那の行動これってあ…

最近子供がおかずを食べてくれません。
そんな時の旦那の行動これってあってますか?
旦那は無理やりおかずを盛ったスプーンを子供の口元に持っていき、「食べるよ!食べるよ!」と無理強いします。
子供は嫌がってのけぞって泣きそうになります。たまに本当に泣き出して食べなくなるので、わたしが抱っこします。抱っこしながら食べさせます。
わたしはそんなに無理強いしたらダメだよと言うのですが、これくらい無理に食べさせないとダメだよと言ってやめません。
たまに旦那の無理な食べさせ方で子供は食べる事もあるので、どうすればいいかわかりません。

食事は楽しいって事をまずは子供に知って貰うのが大事だと思います。
かと言って、ちゃんと食べてくれないと成長が不安だし。
どうすればいいんでしょうか?


コメント

初めてのママリ

うちの子も好き嫌い多くおかずはほぼ食べて貰えません…。

園や学校では完食してるみたいなので栄養はとれてるし、家では強制してません!

たまーに
こんだけ食べてみない?
って声掛けみたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ強制はしないほうがいいですよね💦
    園で完食してるなら、良いですね😣
    うちもそうしてみます!

    • 7時間前
ゆき

1歳半でそんな無理やりはかわいそうです🥲
食べさせているのは旦那さんかもしれないですが、ママリさんもおこさんを抱っこしてるのなら、なんというか、、同じですよね🥹
子どもにとって嫌な気持ちになることをパパママが二人してやってくる状況はまずいんじゃないかなぁって思います🫠

私も食事は楽しいというのが一番だと思います。
園で毎回完食してるならよくないですか?😌
毎日毎食食べない!ってわけじゃないのですし、、
かならず食べられる好きなものが分かるなら、しばらくそれを出してあげればいいし、よほど身長体重が曲線をはみ出て下になってるとかじゃない限り、食事を嫌なものにさせないのが優先でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣くと抱っこしてって言ってくるので抱っこして、試しで食べさせると嫌がらず食べてくれるって感じです💦
    私が抱っこすると嫌がらず食べてくれて...

    確かに園で完食してるなら良いですね!
    成長曲線はみ出てないし、嫌なものにさせない要します!

    • 7時間前