※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が食事中エプロンを外してしまうようになりました。シリコン…

1歳半の子供が食事中エプロンを外してしまうようになりました。
シリコンのしっかりしたやつをつけてたのですが、力が付いてきたのか自分で両手で引っ張って外してしまいます。
付けようとしても拒むし、仕方なくエプロン無しで食べさせますが、こぼしまくるので服にも床にも散らばってイライラしてしまいます。
エプロンを付けてくれるように何か対策はありますか?
同じような事があった方、どのようにしていましたか?

コメント

ママり

シリコン外しちゃう時期は布のスタイつけてました。下には落ちますが服に染み込まないだけでもいいかなと思って。布なら嫌がらずつけてました!

はじめてのママリ🔰

シリコンビブを嫌がる時は、エプロンビブにしています(美容院のヘアエプロンみたいなやつ)
それでも嫌がる時は、3COINSのテーブルマットのみです。
こぼしたモノをキャッチしてくれるのと、すぐ洗えるので重宝しています。