女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
フルタイムの共働きの妊婦です☺︎ 自分が仕事で旦那さんが休みの日の夕食は 私が、帰宅が遅くても作ってはくれません。。 (遅いから食べててと言えば何かしらで済ませてはくれます) 私は仕事柄お昼が遅いので夜ご飯は家ではたべないのですが、 最近はお腹も大きくなり立ち仕事…
扶養外で働く時に 気を付ける事ってありますか?? (旦那の税金関係など) フルタイムで働くか 扶養範囲内で働くかで迷ってます💦 扶養範囲内って年間103万以内ですよね?💦
産前に大好きな趣味があって今もやりたいけど フルタイムの仕事&ワンオペ育児で 平日の自分の時間はほぼゼロ。 土日にやっと1時間とれるくらい。 これが理由で短時間パートに 転職したいって変ですよね😅 フルタイムのワーママさんたちは 産前の趣味は封印しましたか?
働きながら子育てしてるママさん方お疲れ様です😌 そんな中でプライベートもアクティブに行動してる方、 その元気の秘訣を教えてください😭 私は現在子育て3年目の31歳です。 平日週5のフルタイムで働き始めて2年半経ちます。 どんどん体力がなくなっていき、土日は家族で出掛ける…
すいません、ただの愚痴です 職場環境や職場の女上司に苛立ちがとまりません。 育休後フルタイムで働いていますが、子どもが具合が悪くなっても基本休めません。病児保育です。 人員が減らされる一方です。 平社員が食事も食べれず働き通しなのに、女上司はしっかりご飯を食…
園開放、見学について。今は職場の保育施設に通っています。 来年から自宅近くの保育園に通うことになります。 みなさん、園の見学などちゃんと行っているようで少し心配になってきました。 フルタイムで働いているので、行くなら平日休みを取りますが、働いている皆さんどうして…
コロナが怖いです。保育士をフルタイムでしていますが、本音では辞めたいです。辞めたいと思ってる人はいませんか?
もうすぐ8ヶ月で、保育園に通いながら、フルタイムで仕事(平日&日曜日休み)で車なしの方で英語かスイミングなど…何か習い事させてる方いらっしゃいますか?? 個人的には英語を習わせたいなぁと思ってるんですが、近くに英語教室もスイミングスクールもないので、どっちにして…
コロナが流行っていても、義母と離れたい、離したいから保育園に通わせたい…。子どもに申し訳ないことをしてしまっています。 緊急事態宣言の出されている地域(東京ではない)在住です。 この4月より保育園に通っています。慣らし保育中に熱出して3日間休んでおり、今日は回復…
今年5歳と2歳の子供がいます。 最近悩んでることがあって フルタイムで仕事をしていて終わるのが18じぐらいなのですが 子供たちを寝かせる時間が大体9時半 早くて8時半なのですが入眠に時間がかかるため30分そこから遅く寝ます。 離婚のため別居していて私1人なのですがシング…
4月からフルタイムで仕事始めた、育休明けの方、どうですか?続けられそうですか?? 私は育休明けです。 5時半起き~通勤に往復2時間~18時半帰宅な日々… 1週間でもうヘロヘロで 子供は熱出すし仕事はどんどん増えてゆく😂 正直これずっと続けられるんだろうかと不安です。 1年…
埼玉県熊谷市に住んでます。 正社員でフルタイム勤務です。 10月の途中入園だと、許可も許可外もやはりどこも厳しいのでしょうか?😨
3回食になったときの食事の時間や寝る時間について質問です。 先日8ヶ月になりました。6ヶ月から完ミで育てています。 生後3ヶ月から今まで1日の流れが前後30分はずれますが、 6時 起床 7時 離乳食+ミルク80 9時半~ 朝寝 12時 離乳食+ミルク80 13時~ 昼寝 15時 ミルク140 …
初めて投稿します。 今コロナの影響で旦那の給料が激減してしまい(タクシーで働いてます)金銭的に厳しくなってしまってます 私もパートをしてます。以前までは下の子を保育園に預けてフルタイムで働いていましたが愛知県でコロナがはやりだし怖くなって保育園での登園も自粛しま…
夫婦共働きでご自分が仕事終わるの8時頃になる方いらっしゃいますか?? 育休明けにフルタイムパートで戻るのですが、接客業でフルタイムが早番の5時半出勤か、遅番の11時からの20時終わりしかなく 平日は遅番で入ろうと思っています。 保育園には送りに私がいって、実家の父母…
もやもやしたので吐き出させてください。兄弟別園について、長文です。 元々、上の子が保育園に通っていて、そこへ入園待ちの下の子がいました。下の子は空き待ちで、違う認可外に通っていたのですが4月の時点でも空きがないと昨年のうちに言われており、やはり第1希望にしてい…
皆さんの保育園はどんな時にお迎えの連絡がありますか? うちは今慣らし保育で来週からフルタイムで仕事がはじまります😣 今日先生にお昼寝できなかったらお迎えにきてもらうようになると思いますのでその時は職場にお電話でいいですか?ママの携帯の方がいいですか?と言われたの…
できるだけたくさんの人の意見がほしいです! 派遣社員で妊娠→産休にはいり、育休終わり保育園が始まりましたがまだ仕事が決まっていません。 というのも派遣社員で食いつないでいくのに限界を感じ、正社員を目指して仕事を探していましたがなかなか見つからず…。 昨日夫と話を…
ちゃんと働いたことがない事がコンプレックスです。 子育てしながらフルタイムで働くお母さんに 劣等感を持っています… 共感して頂ける方いらっしゃいませんか?? 私は大学を卒業したものの、極度のコミュ障で 自分に自信がなさすぎて就活をしませんでした。 しようとすると…
仕事がないのに人ばかり増やす会社 新しく入ってきたパートさんは休みにさせられないからおかげでこっちは休みばかり! こっちはフルタイムで働いてるのに短時間勤務の人はシフトに入れられてよくわからない! 来週からまた新しい人入るしまた休みが増えるー!
アラフォー、月金フルタイム勤務の者です。 夜中に下の子が起きるのと洗濯機を回している為、夜中に2、3回起きて作業しています。 最近、月曜朝一から身体がだるく、通40分の勤職場に行く気が起きません。 毎日こんな状態ですが、とりあえず生活の為に通っています。 明日は…
ディズニー英語システム購入された方⭐️ 購入検討しており、今週体験予定です☺️タッチペンに興味があるのでミッキーパッケージ以上かなぁと思っています。Q&Aカード、レッツプレイセットは正直いらないかなーと思うのですが、皆さんどのパッケージにされましたか⁉️ちなみにフルタ…
来週からいよいよフルタイムで仕事復帰します。 だいたい帰宅時間が18時半ぐらいになると思うのですが、 フルタイムで働かれて、18時~19時の間に帰宅する方、 どうやって夕飯の仕度していますか? どうするのが一番効率いいのか迷ってて… 慣らし保育中の娘は保育園から帰ってく…
一歳半の子どもを7時30分から18時まで保育園に預け、フルタイムで保育士として働く私は母親失格でしょうか…こんな時期に(コロナ流行期)朝から晩まで預けるなんてと親に責められます。実母は迎えに行ってあげるというのですが、うちの子は夕方ぐずり出すと手に負えなくなります。…
親にどこまで頼れば良いのか悩んでます。 長くなりますがアドバイス、意見ください! 私の実家とは車で数分の近場に住んでいて 父は他界してるので母親だけです。 私はフルタイムで仕事をしていて8時から17時の勤務で 今は育休中なのですがもう少ししたら復帰で 3歳、1歳の子を…
職場から遠いところにマイホームを建てた方、後悔してますか? 現在マイホームを考えていて、かなり気に入った土地が職場から車で12キロ、30分程かかります 通勤ラッシュ時は40分以上かかると想定しています 通勤時間以外はかなり好条件なのですが、週5フルタイムで会社へ行く…
コロナについて。 私の住んでいる市や、隣の市ではコロナの情報は一度しか出ていないのですが、やはり妊婦だし小さい子供もいるし心配… 子供の保育園は医療関係の託児所。 保育園が休みになることはないんだけど、 フルタイムの仕事とちょっとつわりがしんどいのと、自粛したい気…
生理前だから気分が落ちてるだけだとは思うんですけど... 子供が今2人ともヒトメタニューモウイルスで高熱出してて自分も仕事場今週休んでます!フルタイムで自分も普段は平日5日間働いてて久々に子供たちとずっといる日々で体がだるいからかずっと抱っこじゃなきゃ泣いてるし..…
一時保育でパートに出てる人いますか? 子供が出来たのをきっかけに仕事を辞めたんですが そろそろ社会に出たいなと思うようになり、 週2~3日ほど働ければと思うのですが、フルで保育園に預けるのは私自身寂しいのと、今のところ子育てとフルタイムでの仕事の両立はキツいので、…
現在妊娠中、初マタです! 妊娠中に別れた為、未婚のシングルマザーです。 シングルマザーの方に質問いたします! 仕事はパートですか?(フルタイムなど) 掛け持ちなどWワークのパートで生活している方などいますか? 今のバイト先に産んだ後戻ろうと思っていますが シフト制…
「フルタイム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…