
週3日働く予定で、市役所からフルタイムで働くようにとアドバイスを受けたが、休みの日に保育園に預けないといけないのか、子供のためには週6日預けた方がいいのか、それとも休みの日は一緒に過ごしてもいいのか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
保育園の通い方について質問なのですが私は週3日働く予定です
市役所の方に「職場から提出するタイムスケジュールにはフルで働くって書いてもらったら入りやすいからそうして」と言われたのでフルタイムで働くと書いてもらってます
その場合休みの日に保育園に預けないのはダメなのでしょうか?
私が仕事がお休みの日は一緒にいたいなぁと思っているのですがやっぱり月曜日から土曜日まで預けた方が子供のためになりますか?
それとも休みの日は一緒にいてもいいのでしょうか?
皆さんどうしていますか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちあち
それって不正では?
市役所の方です💦💦💦

あんどん
私は土曜日休ませてます(^^)
平日も私が休みであれば休ませて一緒にら出かけたり、早めに迎えたりしています。
「子どもと過ごしたい!」と思うのは素敵な事なので、全然休んでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます!!
早く終わったり休みの日は一緒にいたいので一緒にいるようにします☺️!!- 7月25日

▶6人の怪獣
ちあちさんと同意見です(笑)
実際と違うこと書いて提出ってことですよね?(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みんながいる説明会みたいなところで言っていたので、みんなこうやって入ってるんだぁ…って普通のことだと思ってました💦🙇♂️- 7月25日

くまくま
不正だと思いますよ〜。
正直に書いてる方が優先順位も落ちて不利になってしまいますよね。
あまりよくないかな?と思います。
そして保育園はお母さんがお休みならお休みさせていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
みんながいる説明会みたいなところで言っていたので普通のことだと思っていました😢
結局その説明会聞いていた知り合いの人たちはフルで出したそうです😢💦- 7月25日
-
くまくま
虚偽の申請になるのでやめたほうがいいと思います💦
とはいえ、そんな大勢に言ってるなら、みんなやってるのに自分だけ真面目に出すの…?順位落ちちゃうのに…??と思っちゃいますよね。
市役所がおかしいです😤😤😤😤- 7月25日

退会ユーザー
市役所の方本当はやっちゃダメですよね、就労証明書を正規で書かないのって💦
パートでも預けたい方たくさんいらっしゃると思いますし🙌🏻
休みの日に子供さんと居るのはいいと思いますが保育園側も週3しか来ないのになぜ入れてるのだろうって疑問に思われるかもですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😢
説明会みたいなところで言っていたのでまさか不正だと思っていませんでした💦
みんなこういうものなんだぁ。って思ってしまっていました💦- 7月25日
-
退会ユーザー
保育園で看護師してましたがフルで働いてる人だったので週3しか登園して来なかったら疑問に思います😅💦
住民税の関係だったり、保育園料の関係だったりで虚偽の申請した場合って不一致になるけどどうなのかなともおもいます💦
保育園にもよるとおもいますが入園するとき面談があってどれくらい働くのかとか色々確認されました🤔
自治体がいけないですねー😭- 7月25日

退会ユーザー
できるだけフルになるように働いてとかではなく、ウソでもいいからそう書けってことですかね?😥
市役所がそれを指導する意味がわからないですね💦
でもたしかに、激戦区だと、パートタイムで保育園預けるのは難しいっぽいです😣
娘たちと同時に入った子供の親もフルタイムの人しかいませんと言われました。
保育園は長期休みには制限ありますが、ちょこちょこ休みは自由でいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
教えていただきありがとうございます!!
パートタイムだと難しいんですね💦
でも不正は嫌なので書き直してもらいます💦- 7月25日

ᓚᘏᗢ
うちの保育園は2歳児クラスか3歳児クラスまではママかパパが休みの日は子どもも保育園はお休みで家庭保育をお願いしますと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そしたらお休みの日は一緒にいてもいいんですね☺️
良かったです!!- 7月25日
ちあち
休みの日は家庭保育が原則なので、お家で一緒にいる方が正しいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)💦
みんなが居る説明会みたいなところで言っていたので普通のことだと思ってしまっていました💦🙇♀️
ちあち
謎ですね💦
みんなが不正にフルタイムと記載したら、どうやって優先順位をつけるのでしょう😅
仕事等で家庭で保育ができないから、保育園に預けるのですよ。学校とは違います💦
むしろ家庭で保育できるなら、保育園に行く意味がないというか😅
ママが休みの日は保育園を休ませてくださいと言われるのが一般的かと思います😊
ちあち
保育園入園後も定期的に就労証明書を提出するのですが、それも虚偽報告で出すのですか💦?
会社側は嫌がらないのでしょうか💦💦?
自治体によって違うと思いますが、保育園に預けられる最低の就労時間があると思いますが、それは週3でもクリアされてますか?
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね💦
みんなフルタイムならどこで順位つけるのか謎です…(>_<)
ちなみに職場の上司も「ああ、毎年そうやって書いてあげてるわ」ってなれたような感じでした…💦
不正なら書き直してもらいます😢
はじめてのママリ🔰
会社側は慣れていて「毎年こうだから」みたいな感じでした💦
就労時間はクリアできていると思います💦
ちあち
お住まいの自治体ではそれが普通なのですかね💦
週3だと、保育料と主様の稼ぎがトントンくらいにならないですか😅?
はじめてのママリ🔰
それは全然保育園料のほうが低いのでならないです💦
専門職だからかもしれませんが💦(>_<)
ちあち
それなら良かったです😊
うちの姉は事務で給料安いのと子供の熱等で月の半分くらいしか出勤できず、数万しかプラスになってなかったので😅