女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
9ヶ月なんですが、最近寝るのが下手になってきましたがそんなもんでしょうか?💦 18-19時ごろ寝て5-6時ごろ起きます。 通常であれば夜中は4時間ごとに起きますが、ミルクを30ぐらいしか飲まずにそのまま寝るので飲みたいわけではないようなのに、起きます。 昼間は、9時頃と14時…
1歳5ヶ月の息子が手足口病です。 とっくに解熱しているのに発疹がどんどん広がり、口も指も腫れ上がり、おしりも皮がめくれてしまいました。 これは本当に治るのか⁉︎とハラハラする不安と 看病のしんどさと 連休で旦那がらいるのに何もしてくれないイライラで…涙が出ます 今も昼…
7ヶ月の赤ちゃんは どのような1日を過ごされていますか?? 何時頃おきて ミルク、朝寝、離乳食、昼寝、お風呂、 就寝、など1日のサイクルを 教えていただきたいです。 全然定まってないので今、 参考にさしていただきたいです💓
やっと寝た……わたしも昼寝しよ😣
愚痴です…長いです。現在31週です。28週の時から切迫早産で自宅安静中です。 独身時代から家でじっとしてることが苦手だったので、自宅安静がとても苦痛です。仕事も急に休むことになったし、家事とか趣味とかしたくてもあまり動けないし、テレビ見るのも飽きたし… だから旦那が…
2歳8ヶ月と8ヶ月の女の子2人育児中です。 ほぼほぼワンオペ… ちょっと限界がきて、もう笑えません。 ほとんど呟きです。吐き出させてください 子供に対しても笑って声かけとかもできなくて、下の子ともちゃんと遊んであげれません、 今日わほんとに限界で… 体調があまり良くなく…
冷凍庫を一晩開けっ放しにしてしまいました。 9時ごろに開けっ放し気づいてそのまま閉めたのですが 13時頃今みたら、水滴たくさんでぬるいことにやっと 気づきました。 魚とか肉とか解凍されてしまっていて 冷たいのですが、、、 これはまた冷凍しても平気ですか? まだ食べ…
とても長文になります。 最近、娘がイヤイヤ期に突入しつつあります。お外が大好きで、すぐに玄関に連れて行かれて外に出たいと訴えてきます。雨だから行かないよと言うと床にへばりついて泣きます。靴を脱がせると更にすごい泣きます。普段は、おもちゃや絵本など使って他のも…
眠りづわりでしょうか… 初産婦です。 安定期に入ってしばらく経ちました。 ここ最近、午前中からやけに眠いです。 夜はしっかり寝てます。 朝起きて、朝ごはんや弁当の準備をし旦那を送り出し、洗濯、片付け、掃除、買い物をして帰ったらだいたい10時なんですが買い物袋のものを…
絵本読んで部屋暗くしてオルゴールかけたらすんなり昼寝してくれた( ;∀;)毎日すんなり寝てくれると嬉しいなぁ〜お願いします←
生後4ヶ月〜5ヶ月くらいの赤ちゃんがいる方、1日の流れ(特に朝寝、昼寝、夕寝の時間帯)を教えてください!( ; ; )
熱のある娘と9時過ぎから昼寝ー! まだお昼食べない娘。 熱あっちゃ食べないかな。
休みの日になると朝からゴロゴロ。 10-14時くらいまで昼寝??をする旦那。 子どもは遊びに行きたい(みんなで) 子どもさえ私とだけで良ければ放ったらかして行くんですけど、その場合みなさんならどうされますか? ちなみに、遊びに行こうと30分ほど前に声をかけまし…
娘がばぁばの抱っこだと寝なくなりました💧 私は義実家住まいで、育児ノイローゼもあるため義母が休みの日は義母によく娘の抱っこを代わってもらいます。 最近、私が肩抱っこをしてゆっくりの歌を歌い、眠りそうなときにラッコ抱きにして寝かせています。ラッコ抱きにする前に、…
同年代の子を持つお母さん、毎日どんな生活ですか? 太りませんか? 私はこんな1日です。 朝6時半起床。 旦那仕事へ。 7時〜8時頃子供達と朝食。 洗濯機回す。 布団畳む。 掃除する。 洗濯物干す。 その間に子供達騒ぐ。 子供達おやつ。 10時頃子供達昼寝。 起きたらお昼ご飯。 …
あと数日で9ヶ月です。 夜間断乳はまだ早いでしょうか? 1日のスケジュールは、以下です。(変動あるのでかなり大まかです) 8:00 離乳食 9:00〜11:00 朝寝 12:00 授乳+ミルク 14:00〜16:30 昼寝 17:00 離乳食+授乳 18:30 お風呂 20:30 ミルク(200) 就寝 1:00or2:00 …
なぜ寝れない、私よ。笑 少し心霊?かもしれないです。興味のある方みてください。笑 ここに引っ越してきて1年。 何度金縛りにあった事か。 部屋が明るくなると怖くてもう寝れない。 いつも午前中から昼にかけて昼寝をすると 金縛りにあいます。7.8割くらいで… 2階寝室で…
4カ月になったばかりの息子がいます。 2カ月頃から20時に寝てそのまま6〜7時まで寝てくれていました。寝る時間は昼寝の時間にもよりますが遅くても22時までには寝ていて、朝はだいたい同じか、休日大人が遅くまで寝てると同じくらい寝ていました👌 最近になって睡眠退行なのか夜中…
やっぱいつも寝てる自分の家じゃないと 寝れない。昼寝しちゃったし余計に。笑 身体も痛いし苦しいし 旦那の実家じゃ全然寝れません。笑笑
近所のおばさんが突撃訪問してきました😖 私に用事があったみたいで、 色んな方に場所を聞いて回ったみたいです… 玄関先で話を聞いていると、選挙についてです。 その方曰く「〇〇さんに投票してね!」と とある選挙の方をゴリ押しでおすすめ…😅 選挙の方のプロフィール等が載った 冊子…
夫が定時17時30分くらいに帰ってきますが、いつも18時くらいに寝ます。 育児家事しません。 朝ゴミ出しをするくらいです。 夫がスヤスヤ寝られる間に私は料理をして子供お風呂に入れてます。 夫は晩御飯の時間になるとご飯を食べて携帯を触ったりゴロゴロしてます。 子供の歯磨き…
産後不眠でなかなか寝れなくなり、毎晩2〜3時までダラダラ起きてしまいます。 やっと寝れたかな、、とゆー時に息子が泣いて起きちゃいます泣 前は朝寝昼寝を一緒にして何とか補充してましたが、最近それさえもしなくなり辛い、、、 旦那にも寝不足からかイライラしてあたってし…
同じ位の月齢の赤ちゃんをお育てのお母さま。1日の過ごし方を教えてください(*´ω`*) 少し前までは10時くらいまでの間に寝て朝は6から7時の間まで寝てくれていました。最近寝ぐずりや夜中にギャン泣きで寝ぼけていますが、泣き止まずなので授乳をしたりしています。 日中最近ほ…
生活リズムについて☆ 来週で7ヶ月になります! 7時起床 7時30 離乳食、授乳 〜遊び〜 9時20 朝寝 11時起床 11時〜12時 授乳 〜遊び、昼寝、お出かけ〜 17時 離乳食、授乳 19時 お風呂 20時 授乳、就寝 夜は1回起きるか起きないかです。 午後にお出かけしてると離乳食が18時に…
夜寝付きが悪いことにイライラしてしまいます。 6:30起床 9:30~10:30昼寝① 14:30~16:30昼寝② 21:30~寝かしつけ 23:00就寝 だいたいこのようなリズムです。 検診で寝るのが遅いと言われました。 夫の帰宅後にお風呂に入れているので寝かしつけはこの時間になってしまいます。 …
寝かしつけ苦手です。 いつも上手くいかない… 何故か昼間ずっと赤ちゃんといるのは私ですが、旦那の方が寝かしつけ上手です。 寝かしつけてまで昼寝させるものだなんて分かってませんでした… 勝手に眠たければ寝てくれると思ってました。 私が未熟なせいで息子はいつも寝不足で、…
もうすぐ2歳になる女の子を育てています。就寝時間について質問させてください。 保育園に入っており昼寝は1時間〜2時間くらいしています。 今までは8時30頃には寝室に行き9時ごろには寝てくれていたのですが体力がついたのか最近は9時半をすぎるのが当たり前です。 もうこの…
最近なぜか少しのことでイライラして自分で自分が怖いです。つかまり立ちを覚えて、少しでも掴めるところがあれば立ってしまうので目が離せません。離乳食はつかみ食べが始まって、途中から何でも手を出してきて荒れ放題。小さなゴミなんかをつまんでしまうので床も出来るだけ綺…
子供が最近すぐよその子を叩くようになって困ってます。 一歳くらいのときにはじめて友達の子を叩くようになって叩くと痛いからいけないと教え続け、しばらく叩くようなことがなくなったので安心してたのですが 二歳の今、知らない子が近くに来ただけで怒っていきなり叩くよう…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…