
コメント

2児の母
生後7ヶ月です!
朝7時前後起床
わりとすぐ離乳食
テキトーに遊んで
9時半午前寝
そのあとは買い物など出かけて
またテキトーに遊ぶ
13時〜最近はあんま長いこと寝ませんが15時前後まで午後寝
17時離乳食
パパが帰ってくるまでテキトーに遊んで
18時半にお風呂〜授乳〜寝です!

ぱいたん
同じ月齢です!
朝 5時頃起床
1時間くらい遊ぶ
離乳食 1回目6時半ごろ
朝寝 9時ごろ 30〜60分
2時間くらい遊ぶ
昼寝 12時ごろ 30〜60分
ここから寝るまでずっと起きて遊んだりぐずったり
離乳食 2回目16時から17時ごろ
入浴 18時
就寝 19時
です。
夜も二回は起きます。ほぼ寝ないですねー_:(´ཀ`」 ∠):
-
のぞみ
ありがとうございます。何時と何時に夜中起きるのですか??
- 8月7日
-
ぱいたん
24時と3時です!
- 8月8日

りーママ
6時半 起床
7時から7時半 離乳食+ミルク
8時半から9時半 朝寝
10時 支援センター
11時半 ミルク
13時半 帰宅→昼寝
16時 離乳食+ミルク
18時 お風呂
19時半から20時 ミルク、就寝
7ヶ月の娘はこんな感じです!最近 夕寝をしなくなったので20時頃に寝ますが、それまで夕寝をしてて22時頃に寝ることが多かったです💦
-
のぞみ
ありがとうございます。うちも夕寝をしてしまい寝るのがいつも10.11時ごろなんですがどう思いますか??
- 8月7日
-
りーママ
本人が眠くて夕寝をして、就寝が22.23時になるのは仕方ないと思ってました😊今もたまに、夕寝をして22時になるとこもありますが😖そのうち体力がついて夕寝をしなって就寝が早くなると思いますよ✨
- 8月7日
-
のぞみ
今のところは夕寝をして夜遅く寝ても大丈夫何ですかね👌
- 8月7日
-
りーママ
保健師さんは夕寝をさせないで早く寝かせてあげた方がいいと言われました💦
でも娘はどんなに起こそうとしても夕寝をするので、私はしょうがない!と思って夕寝をして、夜遅くに寝る生活をしてましたよ✨- 8月7日
-
のぞみ
そうですよね!結局は育つのでその子次第で大丈夫ですよね😣とても貴重な意見をありがとうございました。!
- 8月7日
-
りーママ
そうですよ☺️理想を頭の片隅に置いておきながら、息子さんのペースで大丈夫だと思います✨
いえいえとんでもない😊可愛い子どものためにぼちぼち頑張りましょう❤️- 8月7日
-
のぞみ
そうですね✨お互い子供のために子育て頑張りましょう😘とても為になりました(^^)
- 8月7日

みんみん🌼
保育園に行ってるので
参考にならないかもですが💦
7時〜7時半 起床、
ミルク(来週から離乳食)
8時〜出るまで寝るか1人で遊ぶ
9時〜保育園→遊ぶ
11時〜離乳食
12時〜14時、お昼寝
15時〜おやつ→遊ぶ
17時頃お迎え帰宅
18時〜19時、お風呂、離乳食
20時〜21時 遊ぶか寝る
22時〜23時ミルク、就寝
こんな感じです☺️
-
のぞみ
ありがとうございます(^^)
- 8月7日

ママリ
もうすぐ生後8ヶ月になります。最近やっとリズムが整ってきて過ごしやすくなりました!
6時〜7時 起床 ミルク 体拭いてお着替え 遊び
8時〜8時半 朝寝
9時半〜10時 起床 離乳食 ミルク(ほとんど飲んでくれないい笑) 遊びor外出
12時半〜13時 ミルク お昼寝
15時半〜16時 起床 遊び
16時半 離乳食 ミルク 遊び
18時半 お風呂 遊び
20時〜20時半 就寝
夜中は一、二回 ウニョウニョ言いますが少し添い乳すると朝まで寝てくれます。
お出かけの時は流石に睡眠がなかなか中途半端になったりばらつきありますがこんな感じで最近はリズムが付いてきました!
朝寝の時に家事をしてお昼は一緒に寝ちゃったりします笑
夕方からの家事は離乳食後のご機嫌タイムにお風呂掃除と夜ご飯します!YouTubeのココメロンが大好きで夕方1時間ほどだけテレビタイムします!後はジムで遊んだりズリバイでおもちゃ触ったり運動したり絵本読んだりしてます!今は暑くて外出は頻繁にはできないので支援センターに週一回は行くように頑張ってます💦
のぞみ
ありがとうございます!寝る時間は大体何時頃ですか??決まった時間ですか??
2児の母
19時〜20時半の間では必ず寝てます!