女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
カテゴリわからずこちらで失礼します 生後22日の息子に今いつも通りミルクを70ml(これの前は21:45くらいにあげた直母10分です)あげてゲップさせようと起き上がらせたら 前触れなく吹き出すようにミルク吐いたんですけど 飲ませすぎですか?どっか悪いんでしょうか? 今日はいつも…
生後7ヶ月の息子を育てています。明後日1日家を空けることになり、搾乳しようと思っていますが、いつも直母で、この月齢の子が1回にどのくらいの母乳を飲むかわかりません💦7ヶ月の子供に1回分の搾乳をどのくらい用意したらいいか分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです💦
1ヶ月半の男の子のママです。長くなりますのでご容赦ください…。 出産後から両胸で計100〜120ml搾乳できるほど、母乳の出がよく、完母でいけると言われていたのですが、息子が浅吸いの為、乳首が早々に裂け、痛くて直母で与えるのが辛く、入院中・里帰り中ともにずっと搾乳メイ…
11月頭に出産 (妊娠高血圧症候群だった為帝王切開) して薬を飲んでたので産後8日目からしか母乳を飲ませられず、それまでずっと哺乳瓶でミルクを飲んでたので直母拒否。 吸わせられなかったからか、産後3日目頃からパンパンに張ってダダ漏れ状態だった母乳が退院する頃にはほと…
混合から完ミにした方に聞きたいです! 入院中から混合で育ててきて、生後2ヶ月になりました。 ミルクの量はだんだん増えていて、今母乳とミルクは半々くらいです。 もともと保育園のため6ヶ月までに完ミにしようとは思っていたんですが、もう完ミにしようかと悩んでいますが踏…
生後まもなく3週間になります。 先週あたりまで、入院中に教わった通り、混合で母乳とミルクをのませてましたが、退院してから四日後に病院に行き、赤ちゃんの直母量を計りに行ったところ片方五分ずつ飲ませて93g飲んでて母乳が十分でてるから母乳だけでもいいんじゃないかと先生…
娘の哺乳瓶嫌いが深刻です。 生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 生後3週間までは 搾母乳とミルクを両方哺乳瓶であげてました。 その後からは 直母吸わせた後に ミルクあげてました。 この辺りまでは 割と哺乳瓶受け付けてくれてたのですが、 ここ1ヶ月くらいは 哺乳瓶を 受け…
完母を目指していたのですが、赤ちゃんの吸い方が浅いのと、わたしの乳首の形が吸いずらしく、乳首のが切れて血豆ができてしまいました…。 病院でまずは乳首を完全に直してからまた直母にトライしてみましょう。と言われ一旦直母をお休みして、搾乳+ミルクで過ごしています。 …
ゆるーく完母を目指しています。 生後14日の男の子で出生体重3060g 夜間はミルクで日中は搾乳した母乳をあげています。 扁平乳首で、助産師さんから吸いにくそうな乳首と言われ、たまーに直母にするのですが…やはり痛くて搾乳機に甘えています💦 そして本日朝、久しぶりに直母し…
搾乳機買った方教えてください! 今日で産後4日目になりました。 1日7回の授乳をしていて少し直母で飲めて残りはミルクと絞った母乳を混ぜて飲ませています。 今絞れる最大の母乳量は20mlです。 手絞りなのでかなり時間かかり大変だなあと思っています。 今後母乳量が増えるかは…
生後2週間です。 授乳するとき毎回うまく吸ってくれるまでかなり時間かかってメンタルやられます😓 乳首が短く補助器を使っているのですが 毎回5〜10分咥えてはうまく吸えずにギャン泣きして 混合なのでそのあとミルクもあげて なんだかんだで1時間近くかかってしまいます泣 まだ…
おっぱいの出について… 母乳は出るものの、左は扁平でうまく吸えず、右も吸ってはいるけどあまりうまくは吸えず… 搾乳、練習程度に直母、ミルクの三段階で毎回授乳してましたが、今日は5回授乳したうち一回しかミルクを足してません。 搾乳で50〜70ほど飲んだ後、左はまだうま…
授乳のたびに激しく泣きます。 以前授乳について質問させてもらいましたが あれから直母ができるようになりました。 が、飲む前すごく嫌がります… 激しく泣いて体を仰け反ったり 首をイヤイヤとふったり 飲みたくないのかな?と思いきや 急に吸い出したり… とくに夜中がひどいで…
1ヶ月半の大きめ赤ちゃんです。 入院中はおっぱい拒否のギャン泣きで吸わず、仕方なく、退院後は搾乳した母乳とミルクの混合で育てていました。私としては、直母は諦めモードでした。 先日、久しぶりにおっぱいを咥えさせてみたら、なんと突然に吸うことができました!おそらく…
病院では母乳を片方5〜10分ずつで、両方15分くらいあげてから、ミルクをあげてました。 退院してからもそのパターンを続け、今は母乳をあげたあと、ミルク120〜140あげてます。(3〜5時間おきです) 産んだ直後より、目に見えて母乳が出てきてると感じていたので、てっきり母乳も…
おはようございます✨ 授乳について…独り言に近いです💧 息子は2300程で産まれ、治療が必要だった為産まれてから少し入院してました。 病院は授乳時間や授乳量が決められていた為、入院中は少しずつ体重が増え、退院して1ヶ月半くらいまでは体重増加が順調でした! (小さく産まれ…
搾乳機で180は取れてたのに 3.4日目前から直母に移行始めたら 10も取れなくなりました。今まで哺乳瓶で沢山飲み 平均以上に1日の摂取量は超えてたのに このままだと ペースダウン更に1日の摂取量以下しか 赤ちゃんが飲まなくなりそうです。 搾乳機から直母にして成功したかた ど…
ミルク量等の質問です💦 「完母頑張れ!」「マッサージすれば!」等の励ましはなしにしてください(´;Д;`)💦 色々やった結果の今なので💦 今月19日で4ヶ月になる次女のミルク量についてお聞かせください💦 結構みんな完母が周りに多くて、聞いてもわかりません💦 長女は完母よりの混…
母乳ってすぐに減ったり、止まったりしますか? 産後1週間で、私がインフルにかかってしまい 子供はNICUに入院中のため、5日間会えてないです。 もちろん直母もできてないです。 インフルの間も搾乳はしてましたが、 高熱のため6時間に1回、もしくはそれより少ない回数しか出来…
生後1ヶ月です👧 産院での指導通り、直母を片方10分ずつの後ミルクを足すようにしていましたが、完ミに切り替えようか迷い中です…。 1ヶ月検診時に直母量を計ってみたら、片方5分ずつで10しか飲めていなかったんです💦単純計算で20分吸わせても20しか飲めてない😭 それから次のよう…
混合で新生児で小さめ赤ちゃん育ててます。 おっぱいとミルク40でやってたのですが、日中に全然寝てくれなくて1時間くらいで泣いて口をパクパクさせるので、ミルク60に増やしても同じでした💦 次のミルクまで頻回授乳を30分おきに行い、さらに60のミルクを足します。ひどい時は間…
同じ質問ばかりですいません。 私は乳首、乳輪がとても大きいです。 生後37日の息子がいますが一度も直母できたことがありません。 口に無理やりつっこんでも、首を振り泣き叫びます。 2700グラムで生まれて口がとても小さいです。 今は3700グラムになりましたがまだ、吸えそう…
息子が生まれてもうすぐ6ヶ月。 修正3ヶ月になります。 胎児発育不全にて370gで出産し、やっと2800gになりました。 この6ヶ月、毎日搾乳をし母乳栄養です。 食道閉鎖があり、一度も直母はしたことありません。 体重増加し手術を行うまでは、今後も直母は出来ません。 息子の成長…
授乳について、、、 今まで私の乳首が短くて、乳頭保護器がないと授乳出来なかった😭 さっき乳頭保護器をミルトンにつけて1時間経ってない時に子供がお腹すいて泣いちゃって、とりあえず舐める程度でもいいかと咥えさせてみたら、直母で飲めてる!!!😵✨ 一生乳頭保護器がない…
混合から完母にした方いますか? 産後入院中は、事情によりミルクの割合が多かったです。 でも、完母にしたい思いがあります。経済的にも。 今は、搾乳でやっと50ミリくらいで、 直母だと、どれだけでているかわかりませんが、 ミルクを足さないと足りないようです。 ミル…
生後9日の娘について愚痴と質問です。 入院中から黄疸の数値高く、一度光線治療しました。その後、一度は数値落ちついたのですが退院の診察の時に、再度黄疸の数値悪化、その後、2日間黄疸チェックするも数値は日に日に悪化(17.5→17.7)明日も病院受診してます。 黄疸の為、一日…
聞いていただけるだけで嬉しいです。 来週で生後5ヶ月になる息子がいます。 成長がよく体重は8キロを超えました。 母乳寄りの混合でしたが、最近息子が飲む量が増えたのか、 生理が開始して母乳量が減ったのか、直母授乳が満足してもらえません。夜もすぐお腹が空くのか未だに3…
34w6dで出産し、現在NICUで酸素なし、保育器なし水分摂取用の点滴と 鼻から栄養チューブを通しています。 出生時の体重は2638gあり、1ヶ月の入院はないと確定はしています。 1/7現在産まれて4日目、退院のめどはどれくらいでしょうか? 直母で母乳も飲める状態です。
「直母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…