※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
子育て・グッズ

母乳外来で相談したら、現在の授乳方法を続けるようアドバイスされた。母乳が増えるか不安で、搾乳しても10ml程度だった。ミルクに切り替えるか迷っている。

病院では母乳を片方5〜10分ずつで、両方15分くらいあげてから、ミルクをあげてました。
退院してからもそのパターンを続け、今は母乳をあげたあと、ミルク120〜140あげてます。(3〜5時間おきです)
産んだ直後より、目に見えて母乳が出てきてると感じていたので、てっきり母乳も出てるもんだと思っていたのですが、先日母乳外来に行き、母乳あげたあと体重測ってみたらほとんど増えてませんでした。
母乳外来で確認したところ、今の母乳・ミルクのあげ方を続けてください、とのことでした。

出産してから、先日の母乳外来行くまでに、少しでも吸ってもらおうと、1回20〜30分吸ってもらうこともありましたが、逆にこれだと疲れさせてしまっていたのかも、と思っています。
母乳も直母ではなかなか吸えず、保護器を使用してました。

このまま続けても母乳が増えるのか…だったらミルクにすればいいのかな、と葛藤中です。
試しに手で搾乳してみましたが10分くらい絞って10mlくらいでした。

コメント

so9i3a

搾乳機があると簡単に絞ること出来ますよ。
私も最初は中々母乳が出ずでしたが、水分に気をつけてみたり食事も気にしてみたりし、マッサージしてみたり、最近は中々娘も上手く吸えずだったので搾乳機で絞った母乳を哺乳瓶で一時期あげているうちに母乳の出が良くなってきたのか今では母乳のみで出来ていますよ。
一度ほんとに出てるのか心配で保健師さんにみてもらったこともありました。
母乳が出なくて焦ってしまっていた自分が今では娘に申し訳無かったと思っています。

  • kk

    kk

    搾乳続けると母乳の量増えますか?!
    特におっぱいの張りがないから、搾乳はしなくてもいいよと言われてたのですが、搾乳しておけば、簡単に飲ませることもできるし、定期的な時間(1時間おきとか)で搾乳することできますもんね!

    • 1月9日
  • so9i3a

    so9i3a

    私の場合は搾乳しているうちに出は良くなりましたよ。
    聞いた話なんですが、母乳は吸わせてあげたり搾乳する事で母乳を作っていくそうです。
    なので数分でも吸わせてあげ、搾乳し搾乳したのを飲ませてあげる事も大事だと私は産院で教えて頂きました。
    ちなみに私は2、3時間のペースで搾乳していましたよ。
    たまに時間がずれてしまいその時は吸わせていました。

    • 1月9日
  • kk

    kk

    保護器をつけて吸わせている時も、ずっと吸ってるわけではなく、1分の間に20秒くらいしか吸ってないんですよね。だから、搾乳の方がお互い辛くないのかも、と思いました。

    • 1月9日
  • so9i3a

    so9i3a

    無理なくゆっくりやっていく事が大切だと思います。

    • 1月9日
  • kk

    kk

    ちなみに搾乳は、昼間マメにやって、夜は少しお休みというのもアリなのでしょうか?やはりコンスタントにやった方がいいとは思いますが…

    • 1月9日
  • so9i3a

    so9i3a

    夜は休んでもいいと思います。
    私も夜搾乳せずに吸わせてた事もあります。

    • 1月9日
ミニみに

ミルクをそれだけ足して間隔があいてしまうと母乳は増えにくいです!
1回の授乳時間を長くするのではなく回数を多くする方がいいですよ!
なので母乳のあとのミルクの量を減らして回数を多くして1日最低8回(私はそのころ10回でした)はおっぱい吸わせてると母乳増えてくると思いますよ‪︎‬‪︎☺︎
母乳にこだわりがなくミルクでもいいならむりして頻回授乳しなくても今のままでいいと思いますが、もし母乳増やしたいなら頻回授乳してみてください(´∀`)

  • kk

    kk

    1日8回ですか💦
    例えば、ミルクを100や80にして、物足りないと赤ちゃん泣きませんか?
    (満腹にならないとぐずることもあるので。)

    • 1月9日
  • ミニみに

    ミニみに

    授乳後1時間もたたずに泣くならミルクの量は減らさない方がいいかもしれないですが、1時間以上たってたらそこでおっぱいを吸わせます!
    そうやって何回もおっぱい吸わせてたら母乳量も増えてきますよ(´∀`)
    でもご自身がミルクでもいいと思ってらっしゃるならそんなに頑張らなくてもいいと思います!
    母乳増やそうと思ったら夜中も寝ているのを起こして授乳したり結構しんどいです💦

    • 1月9日
  • kk

    kk

    無理に母乳絶対!とまでは思ってないんですが(出産した病院でも持病があるので無理はあんまりしないようにとも言われましたが)、できれば母乳で…とは思ってます。上でも書きましたが、授乳中ずーっと吸ってくれてるわけではなく、半分以上休んでる時間なんですよね。ほかの赤ちゃんがどうなのかわからないのですが。。

    • 1月9日
  • kk

    kk

    少しミルクの量を減らしてみました。
    ミルクは3時間あけて、といわれますが、1〜2時間でおっぱいあげたら、またミルクあげてしまってもいいのでしょうか?

    • 1月9日
  • ミニみに

    ミニみに

    ミルクは3時間あけた方がいいので1~2時間でおっぱいあげても前回のミルクからは3時間あけてミルクあげてください(´∀`)
    なので、例えば母乳+ミルクから1時間後におっぱい吸わせたらその2時間後(前回のミルクから3時間後)にもう一回母乳+ミルクって感じです!

    • 1月9日
  • kk

    kk

    そうなんですね!
    残念ながら母乳だけで3時間は保たないと思うので、少しずつ様子みながらあげたいと思います。

    • 1月9日
  • ミニみに

    ミニみに

    お子さんの様子(体重増加やおしっこの量)やご自分の体調を見ながら無理せずやってみて下さい(´∀`)
    あとは、助産師さんやママリのお母さん達によってもいろいろな意見があると思うので母乳外来以外で市の助産師さんとかにも相談してみてもいいかもしれないです!

    • 1月9日