![かき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがおっぱいを吸うのが痛くて困っています。授乳の痛みが和らぐ時期や、吸い方の改善方法、授乳量の管理について相談しています。夜間はミルクだけで様子を見ることに不安があるようです。
1ヶ月半の大きめ赤ちゃんです。
入院中はおっぱい拒否のギャン泣きで吸わず、仕方なく、退院後は搾乳した母乳とミルクの混合で育てていました。私としては、直母は諦めモードでした。
先日、久しぶりにおっぱいを咥えさせてみたら、なんと突然に吸うことができました!おそらく母乳の量が最初より増えているのと、搾乳機で乳首が引っ張られて吸いつきやすくなったのと、本人も大きくなったのと、かなと思いました。
昨日、頑張って直母で飲ませていましたが、かなりの激痛で、水ぶくれもできてしまいました…。吸い始めが絶叫する程痛いので、今はメデラの保護器つけて吸わせていますが、それでもかなり痛いです!!!頑張って授乳を続けていれば、痛くなくなる時が来ますか?浅い吸い方が原因ですかね?乳輪が大きいので、大きく咥えさせるのが難しいです…。
また、今まで搾乳したものを飲ませていたので飲んでる量が分かりましたが、おっぱいからはどれくらいの量が飲めているか分からず不安です。吸ってる途中でうとうとして、おしゃぶりみたいな吸い方になっています。寝ながら吸っているので、いつおっぱい離していいか迷います。ミルクを足すべきでしょうか?母乳の後に、おしっこは出てるので、飲めてはいますかね?搾乳していたときは100-140絞れていました。ミルクだけのときは120をペロッと飲み干しています。スケールをレンタルするべきか迷っています。
昼間は2〜3時間おきにミルクは足さずに授乳して、夜間は寝て欲しいのでミルクだけでやってみようと思っていますが、そんな感じで様子見で大丈夫でしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します!
- かき(6歳)
コメント
![やなさい🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やなさい🦖
私も最近になって、乳首が落ち着いてきて何事もなく直乳で授乳できてます😌
1ヶ月になるまでは、乳首から出血したり皮がむけてヒリヒリしたりと災難でした😭
痛くてしょうがない時は、片乳は直乳で授乳、痛い方は搾乳して冷蔵庫に保存して次の授乳の時にあげてました!
ピュアレーンなどの軟膏は塗っていますか? 塗ったまま授乳も可能ですし、塗り続けていたら乳首の状態が良くなっていきました!
また、赤ちゃんが乳首を吸い始めた時痛い!と思ったら 吸い付きが浅い証拠なので、赤ちゃんの口の端を人差し指で引っ張り、😬←のような感じにすると乳首を離してくれます!病院で教わった方法で、吸いつこうとするので可哀想ですが、深く吸えるまで 何度かやり直してやってました!
かき
コメントありがとうございます!
ピュアレーン、ネット注文して今日届いたので早速塗ってラップしてみました!
やっぱり痛いのは吸い方が悪い証拠ですよね…。痛すぎて、授乳が憂鬱になります😭ネットでも改めて授乳姿勢など見てみました。焦らずに、痛いときは吸い付き直してもらうようにします!ありがとうございます😊