「泣きやまない」に関する質問 (7ページ目)


1歳4ヶ月の子供がいます。 新生児の時からよく泣く子だったのですが、最近特によく泣きます。 夜中は1時間おきに起きてギャン泣き、昼間もなぜ泣いてるのかわからないことが多いです。 いつも泣きながら抱っこをせがんでくるのですが最近は抱っこをしても泣きやんでくれません。 …
- 泣きやまない
- 新生児
- よく泣く
- 1歳4ヶ月
- ギャン泣き
- ママリ
- 2




旦那にイライラです。 次女が嘔吐し、そのあとずっと泣きやまない 旦那は長女寝かしつけ→寝落ち 具合悪いのかと不安になり次女連れて寝室へ。 助けを求めるも、「授乳したら?」とあっさり言われる 嘔吐したことも旦那は知ってます。 授乳なんかとっくにしてますけど。 イライラ…
- 泣きやまない
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 0

赤ちゃんってギャン泣きしてて過呼吸みたいになってても大丈夫なものなのですか? よく黄昏泣きみたいな何しても泣きやまないときがあると聞きましたがそうゆう場合はしばらく泣かせておくと書いていましたが大丈夫なのでしょうか? 今後の参考に教えてください
- 泣きやまない
- 赤ちゃん
- 夫
- 黄昏泣き
- ギャン泣き
- はじめてのママ🔰
- 2


2ヶ月後半の睡眠についてです。生まれたときから夜あまり長く寝てくれない子で、2ヶ月後半の今も1時間〜2時間おきに起こされます😭ごくまれに3時間寝るときもありますが、本当にたまにです。 3ヶ月くらいまでは寝たいときに寝かせていいとどこかの記事を読み(その逆の記事もたくさ…
- 泣きやまない
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


子供が急にギャン泣きで起きて、抱っこしても何しても泣きやまない時ってありますか? 時々あるのですが、何してもだめで泣き止むまで時間がかかります。何が原因なのでしょうか、、
- 泣きやまない
- 泣き止む
- ギャン泣き
- P
- 4









生後1ヶ月から使えるエルゴのオムニ360を使っていますが いまだにギャン泣きで慣れてくれません🫠 ベビーカーだと眠いと泣きますが泣かないのに 抱っこ紐だとしばらくするとギャン泣きで泣きやまないです… ちなみにコニーも試しましたが同じでした… エルゴの抱っこ紐では泣いたけ…
- 泣きやまない
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 2


すみません、愚痴らせてください。 もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。 とても可愛いです。可愛すぎて寝ている姿を見ていると涙が出てくるくらい愛しいのですが、夜寝る前にパニックのようにギャン泣きして、1時間ほど歩いたりひざを曲げたりしている時に怒鳴ってしまい…
- 泣きやまない
- 夜泣き
- 保育園
- 睡眠時間
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 4

まだ生後3週間の赤ちゃんに、怒鳴ってしまいました。 オムツも換えて授乳もして思いつくこと全てやっても泣き止んでくれずまだ慣れない育児の疲れ、寝不足のせいでイライラしてしまい なんで泣きやまないの!!!と、怒鳴ってしまいました。 赤ちゃんが泣き止まないのと私の声…
- 泣きやまない
- 旦那
- オムツ
- 授乳
- 里帰り
- はじめてのママリ
- 10




現在2ヶ月3週目(来週3ヶ月)になる赤ちゃんを育てています。 目が合ってニコッとすると、ニコッと笑い返してくれることが増えたのですが、毎回ではありません。 ミルクを飲んだ直後にニコッと笑い返してくれることが多かったのですが、最近はミルクを飲んだあとは機嫌が悪く、動…
- 泣きやまない
- ミルク
- ママ友
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月半の男の子を育てています。 新生児の頃から抱っこで寝かせていたんですが最近重くなってきたのでベッドに置いたら勝手に寝れるようにネントレを少しだけしています。授乳→オムツ交換→ベッドに寝かせる→少し経って泣く→様子見て泣きやまないので抱っこする→落ち着く→ベ…
- 泣きやまない
- オムツ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2