



もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃん。 数日前からよく寝るし、あまり泣かなくなりました。 急な成長?にびっくりしています。同じように成長の過程で急に生活リズムや赤ちゃんの様子が変わった方いますか?
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




保育園にお子さん通われてるワーママさんに質問です! 一日の離乳食などのスケジュールどんな感じでしょうか? 生活リズム整えていきたいので参考にさせてください!
- 生活リズム
- 離乳食
- 保育園
- ワーママ
- はじめてのママリ
- 1





もうすぐ生後7ヶ月の第一子です。なんとかここまできたのですが毎日が辛いです。結婚しなければよかった、子どもを産んでしまってよかったのだろうかと毎日考えては泣いてしまっています。 平日は朝から晩までずっとこどもと2人です。離乳食も寝かしつけもうまくいかなくて、生…
- 生活リズム
- 離乳食
- 病院
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8



夜間断乳したら昼間のおっぱいは出なくなりますか? もうすぐ生後7ヶ月になる息子くん。 生活リズムが整ってきていて、 朝6時半から7時に起床 7時半離乳食+おっぱい 12時半離乳食+おっぱい 17時おっぱいのみ 19時から19時半ミルク240ml飲んで就寝 2時半から4時の間でおっぱ…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてかあちゃん🔰
- 1





旦那に対するストレスについて。 幼稚園が今度の春から始まるため、通園のバス時間の影響で、子供の生活リズムを6時起き20時就寝にする必要があります。 私は朝が苦手だし、子供の泣き声が苦手です。 子供は絶賛イヤイヤ期です。 旦那は休日は朝10時〜9時半などしか起きてくれま…
- 生活リズム
- 旦那
- 幼稚園
- バス
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月 消灯時間 寝かしつけの場所 夜9時頃には部屋を暗くして…というのはわかっちゃいるのですが、、、😢 寝室は2階にあるためまだやることがあるのに、泣き声が聞こえるたびに2階に行き寝ている姉に気を使いながら暗い部屋でおむつ替えや、ソファや背もたれや暇つぶしの…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3




限界です。批判はやめてほしいです。睡眠時間が短い、全く寝てくれない息子にイライラします。新生児の頃から全く寝ませんでした。驚くかと思いますが、新生児なのに1日6時間しか寝ない日もあったり、12時間起きっぱなしなんてザラにあり、私はずっとげっそりしていました。 月齢…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード