![ねこのしっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパと息子の沐浴でトラブルがあり、疲れた主婦が怒ってしまいました。
今日流石にぶちギレちゃいました。
息子とパパで出掛けたのですが、沐浴はパパの担当でした。
ウチの家では、キッチンのシンクでベビーバスにお湯入れて、
沐浴してました。
本当は私自身は、一緒にお風呂に入りたいですけど、
両腕腱鞘炎で、箸もろくに持てないぐらい、痛めてます。
でも息子のためならと、家事と育児を両立してます。
なのに、帰ってきてパパが、少し寝かせてほしいと言われて、
息子もちょうど寝てしまい、息子が起きたタイミングで、
沐浴する事にしました。
その間、息子が寝てる間に、洗い物夕飯作り、沐浴の準備してました。
そして、いざパパを、起こしたら、まったく起きません。
しかも、お風呂上がりに息子授乳するのですが、
パパがら起きるのが遅くなったせいで息子は、お腹空いたとギャン泣き。
結局授乳🤱するハメに。息子がうとうとしてしまい、
早くお風呂🛁入れたくて私はパパをひたすら起こしました。
早く起きて‼️生活リズム崩れちゃうよ‼️って言っても
うーんうーん。しか言いません
この時流石にぶちギレて、もういい💢💢私が入れるから、アンタは2度と起きるな‼️
寝てろ💢毎日眠い眠い言うなら、ずっと寝てろ‼️ってキレちゃいました💦😢
パパも出掛けてて疲れてるのは分かりますが、私も眠くて、
夕飯作ったり、洗い物してるだけで、疲れてしまったので、
めっちゃブチ切れちゃいました(^◇^;)💦
言い過ぎましたかね?😢
- ねこのしっぽ(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言い過ぎじゃないと思います!!
産後2ヶ月ってまだ本調子に戻れてもいないのに、プラス腱鞘炎、夜中にも起こされて…
疲れてるのはこっちもだよ!って思います。
![🐒(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒(28)
全然言いすぎじゃないです!
ママなんて産後ボロボロな中育児も家事もして休まる時間なんてほんの一瞬だけで夜中も授乳したりするのに夜も寝て帰ってきたら疲れたと寝てその間もママは家事に育児…
ブチギレて当たり前ですよ!
疲れてるのはお互い様ですしなんならもっと世の男は育児に参加してママの負担減らせーって思います😤
私も1人目の時すぐに腱鞘炎になってしまいスマホも触れないくらいでした💦
授乳してると湿布とかも使えなかったりしますししんどいですよね😭
-
ねこのしっぽ
ほんとつらかったです😢
こっちは手は痛いし、腰は痛いし、
授乳で毎日眠いし😢で、イライラヤバかったです💦
そうなんです💦お互いツラいからこそ
助け合ってほしいですよね…
湿布使いたいです😢
病院から、ドクターストップ🫷かかってますが、
育児してる限り腕は使わざるおえなくて😢💦
マッサージに行きたいです‼️- 4月9日
-
🐒(28)
痛み止めや湿布使いたくても使えないのにそんな中1人自由に寝てたらもう大激怒ですよね😇
こっちは身も削りながら我が子に尽くしてんのに男は自由か?って思っちゃいます😂
本当にこんな時だからこそ夜ご飯作れとは言わないので今日は何か買いに行こう、とかデリバリーしようって言葉も欲しいですしそれが無理なら家事してくれ…っと。
整骨院など結局すぐには良くならないですが行って体の筋肉などほぐすと少し変わるので今の時期だと寝転がっててくれますし一緒に連れて行くのもありだと思います😊
キッズスペースや院によっては保育士いる所もありますよ♬- 4月9日
-
ねこのしっぽ
そうなんです💦湿布でめっちゃ冷やしたいですうう😢
何のための育休なん?って言いたくなります💦
手の込んだ料理いらないから、
なんか、家事してくれ、って思います💦😢
掃除機かけたいから、息子と2人で2階の部屋にいて‼️って
お願いすると、眠い‼️しか言わない😢
だったら2度と起きてくるな‼️もう寝てろ‼️ってキレちゃいました💦💢😢
そうですね😊
今度連れて行こうかな?💦
もう休みたいうるさいので(^◇^;)
育休の意味分かってないので- 4月9日
-
🐒(28)
育休中でそれはもうブチギレ当然ですよ😤
お前のための休みちゃうぞ?って話ですよね🙁
育休の意味わかってる?ってなりますね!
わかります!頼むから家事自分からできませんか?っと💭
眠いって言われたらもう睨みきかせていいと思います😑
眠い?よく私の前でそんなこと言えるよね?こっちは授乳でどれだけ夜中も起きて次の授乳までにどれだけ寝れるのか同じ生活してみろよって思いますよね🫥
もうそれなら仕事行ってくれる方がストレス減るわ💢ですよ🫢
ちょうど寝てくれる時間あたりを考えて行くといいかもです♬
休みたい?育休は旦那が休むためにある制度じゃなく子育てに積極的に参加するための休みということ理解して欲しいですよね😦- 4月10日
-
ねこのしっぽ
ほんと大変です💦
眠い眠いってよく言ってます💦
私も眠いわーー😂って
本当理解してほしいですね(^◇^;)- 4月10日
-
🐒(28)
眠い眠いっていうならママと同じ生活してみたらいいのに😑💦
どれだけ産後の体に負担か理解しろ〜😤笑
そういう講座作って世のパパ強制で受けさせたいですよね!!笑笑- 4月11日
-
ねこのしっぽ
授乳のが、楽で良いじゃんとか
ほざいたので、
ほんと分からせてやりたいです😤💢- 4月11日
-
🐒(28)
授乳の方が楽…
じゃあ自分が起きて哺乳瓶で1週間あげてみるか?ってなりますね😑
母乳も血液からできててママの体の中どれだけしんどいか知らないくせに😦
母乳のために食べたくても食べれないものとかもありますし😑- 4月11日
-
ねこのしっぽ
そうなんですよ💦飲み物も、気を使うし、
食べたものが赤ちゃんに行くんだぞ‼️って分かってほしいですね💦- 4月11日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
ちょうどその時期って腱鞘炎なりますよね😭うちも夫婦共々腱鞘炎でした…。生後4ヶ月とかの時の方が体重重いはずなのに、まったく腱鞘炎にならなかったので慣れなんですかね。お大事に🥲
言い過ぎとは思いません。起きてくれの一択です笑 眠いのはわかりますけどね。
ただ、あまりリズムをきちっと決めてそれ通りにやらないと!!!ってすると、後々ご自分の首を絞めることになると思います。なので、今日は沐浴前に授乳でいっか…とか、今日は沐浴じゃなくて身体拭くだけでいっか…とか、そういった諦めというか余白があった方がいいと思います。
-
ねこのしっぽ
パパも手首ちょい痛い‼️って言ってて結局!
直ぐにパパは治りました💦
だけど、私は妊娠8ヶ月から、腱鞘炎で未だにまったく治っておらず😢
昨日予防接種で、お風呂入ってなかったので、
今日入れたくて入れたくて💦
でも次回その様な事があったらやってみます‼️- 4月9日
ねこのしっぽ
ほんとイラッとしちゃいました💦😢
最近腰痛もひどくて😢つらいです