産後のしんどさ 新生児から3ヶ月まではしんどいものだと思いますが、6ヶ月に入って少しマシだっだしんどさが悪化してきました😭 理由は混合から完ミにしたことによって、以前は母乳だけだった夜間授乳の時にミルクを作って洗いに行く手間が増えたこと、生活リズムができてきて…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 息抜き
- はじめてのママリ🔰
- 3
夜泣きについて 4ヶ月の男の子がいます。 20時半就寝 7時起床なのですが、 いまだに1時、3時、5時、6時と起きてきます。 混合なので3時はミルクをあげています。 2.3ヶ月で夜泣きも落ち着くと聞いていたので、いつまでこの生活が続くのか不安です😥 日中も授乳間隔がバラバラで…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月になった息子がいます。 二回食になり、生活リズムがだんだんと出来上がってきており、夕寝をさせるか悩んでいます! 皆さんの7ヶ月の生活リズムを教えていただきたいです!
- 生活リズム
- 生後7ヶ月
- 息子
- 夕寝
- ツキ
- 4
子育ての力の抜き方や加減を教えてください 毎日散歩に行かなきゃ、絵本を読まなきゃ、生活リズムを狂わせないようにしなきゃ、赤ちゃんの前ではニコニコしてなきゃ と、たまに疲れてしまいます 完璧にしていた事が崩れたらどうでもよくなる性格なので、一度力を抜いたらそのま…
- 生活リズム
- 旦那
- 絵本
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード