※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子の就寝時間が0時〜8時で固定。保育園入園を考えており、就寝時間を変える必要性について相談。経験談を教えてほしい。

【0歳児の就寝時間について】
もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます👶
就寝時間が0時〜8時の生活リズムで固定になっていて、入浴は23時すぎにしています。
同じような方、同じだった方はいらっしゃいませんか…?

旦那の帰宅が遅く、私も遅い時間帯の仕事をしていたため、我が家の生活リズムはこの時間がベストです。
1歳からは保育園を考えているので少しずつ変える予定ですが、今すぐ変えたほうがいいのでしょうか?
成長ホルモンのこととか気にした方がいいですかね😭

「就寝時間が遅くても問題なく元気成長してる」や「早い時間に寝かせたほうが良かったと後悔した」など、経験談を教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜はそのくらい遅かったですよ!
私も夫婦揃って夜遅い仕事だったので、まずこっちが早い時間に慣れなくて😂

色々気にされる方は気にされるんでしょうけど、
よく寝てよく飲んでって感じなら全然気にしなかったです!
保育園もまだなので今もリズムとか気にせずのーんびり過ごしてますよ😊

  • にゃこ

    にゃこ


    回答ありがとうございます🌷
    同じ方がいらっしゃってとても安心しました!
    夜遅い仕事だと、21時までに寝るなんて全然慣れないですよね😂

    息子もよく寝てよく飲んでます🍼
    本人が元気であれば、あまり気にせずのんびり過ごそうと思いました!

    はじめてのママリ🔰さんは、もうすぐ出産されるのですね👶
    応援しています🥰

    • 4月7日
はじめてのママリ

訪問の保健師さんに夜寝なくて…と相談したときに「お風呂の後は少しは寝るよね?お母さんたちが寝る直前にお風呂に入れてもいいんだよ」って言われましたよ!私も12時とか寝る直前に入れてたから〜って言ってました😂楽な方法で大丈夫だと思いますよ!

  • にゃこ

    にゃこ


    回答ありがとうございます😊
    保健師さんが言っていたのなら大丈夫ですね!
    あまり気にしすぎず、頑張りすぎずにいこうと思います🌸
    おかげさまで安心できました🥰
    ありがとうございました!

    • 4月7日
🫶🏻

上の子がそんな感じでした🙆‍♀️
お風呂は21時半~22時すぎ、寝るのは0時って感じで🌀

ただ今すぐ変えなくても息子の場合は成長と共にお風呂の時間早めることを意識したら就寝時間も変わってきました🙆‍♀️

8ヶ月辺りからは20時にお風呂に入れて21時に寝れるようになりましたよ☺️

その月齢の時は早く寝かせとけばよかったとか後悔はないです🤔

  • にゃこ

    にゃこ


    回答ありがとうございます😊

    後悔がないとのことで安心しましたー😭
    我が家も8ヶ月頃には早い時間に寝れるようにしていこうと思います💤

    おかげさまで今後のイメージができました!
    ありがとうございました🌷

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子は20時にお風呂
20時30分にミルク、21時に寝かしつけしますが
いつもこの時間が一番寝ないので結局0時の授乳後に就寝し朝8時頃まで寝ます😭

私も寝る時間が遅い事が気になっていました😭

  • にゃこ

    にゃこ


    回答ありがとうございます🌷

    遅くなってしまいますよね😭
    21時に寝かしつけてからの3時間、大変じゃないですか?💦
    我が家も0時の授乳まで寝ないので、もう寝かしつけずにかまってあげたり放っておいてます(笑)

    まだ遅くても大丈夫そうなので、お互いあまり気にせずいきましょう👶笑

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月半ですが、1.2週間くらい前まで夜遅くに寝てました!(23〜1時くらいに寝て昼まで寝てました💦)

その時気になったので調べたところ、成長ホルモンに時間帯は関係なく、眠ってから90分後に分泌され始めるらしいです🙆‍♀️
よく言う22時〜のゴールデンタイムは、昔の人が平均就寝時間に合わせて言っただけで、その時間帯には特にこだわらなくて大丈夫だそうです🌟それよりもしっかり深く寝ることが大切らしいです!

私は最近、来月から始まる離乳食に向けて早めの生活リズムを心がけ始めたんですが、昼夜の区別がついたのか、いきなりすんなり寝てくれるようになりました😳段々と早めて今は20時過ぎには寝てます!
思ってたよりすんなりと切り替えられたので(個人差あるかと思いますが💦)、早めた方が良いな〜と思う時期が近づいてからでも良いのではと思います😊🌟

  • にゃこ

    にゃこ


    回答ありがとうございます😊

    成長ホルモンに時間帯は関係ないのですね!
    朝までぐっすり寝てくれているので、ひとまず大丈夫だろうと安心しました🌟

    離乳食スタートでの時間切り替えは盲点でした…😲!
    早めに離乳食の勉強をして、どの時間で進めていくか検討してみます🥕

    先輩ママさんからのアドバイス、とても助かりました!
    ありがとうございました🌷

    • 4月8日