![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中の生活リズムについて、規則正しい生活を心がけたいけど夜型でぐうたらな性格。お腹が張りやすく安静気味で、昼前に用事を入れるのが難しい。アイデアを教えてほしいです。
もうすぐ産休に入ります。
産休中の生活リズム、みなさんどうやって整えていますか?
健康のためにも規則正しい生活を心がけたいと思っていますが、元々夜型なのとぐうたらな性格なので、仕事という強制力がなくなると毎日お昼前起床とかになってしまいそうで危機感を覚えています😅
お腹が張りやすく安静気味にもしているため、昼前に用事を入れるという手もあまり使えず…😂
いいアイデアがあったらぜひ教えてください🙏💕
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
![maaaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaya
いいアイディアはないですが、もう気合いでした😂笑
でも私もグータラ人間でしたがお腹苦しくなったのと、寝過ぎて朝寝れなくなり早寝早起きしてました😂😂昼寝してましたが😂
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
産休まで元気でいられただけでパーフェクトです!
私は夫の出勤時間にあわせて駅まで行って送って
その後家事をして昼寝をしていました🐣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アラームかけてせめて9時までに起きるとかですかね?🤔
私もすることなくて午後は毎日お昼寝してました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は赤ちゃんの為に1日3食ちゃんと摂りたいと思っていたので、朝起きて朝ごはんを食べて主人を見送るようにしてました🙌
その後眠くなるのでもちろん昼寝します😂
産まれたらぐうたらできないので今のうちに休んでおくのもありかと☺️
コメント