![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが夜間覚醒後、朝寝が4〜5時間になっています。起床時間を一定にするか、遅くまで寝かせるか悩んでいます。同じ状況の方の対応策を教えてください。
生後4ヶ月の息子の睡眠について質問です。
夜間覚醒後の朝寝?二度寝?が4.5時間なことについて
ここ2週間、3時〜4時の夜間授乳後に覚醒してしまい、2時間ほど起きています。泣くというよりはお喋りしたり手をしゃぶったりという感じです。添い寝していて様子を確認しつつ放置しており、大体2時間後に寝ていきます。
その朝寝?二度寝?がこちらが起こさないと4〜5時間ほど寝ます。生活リズムを考えると朝遅くとも8時頃には起こした方が良いのでしょうが、こちらも寝てくれる方が助かるので10時過ぎまで寝かせてます。
夜間覚醒があっても起床時間は一定にした方が良いのでしょうか、また同じような状況のお子さんをお持ちの方がいらしたら対応策等教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![🫑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫑
同じく4ヶ月です。
私もなるべく生活リズム考えて起こしたいですが、私が睡魔に勝てず一緒に寝ちゃってます🤣
なんとなく、起床時間より就寝時間をなるべく一定にするようにしてます。
![ほわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほわ
うちも二度寝が長いです😂
そして一緒に二度寝しています😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方がいて安心しました🥺
コメントありがとうございます!- 4月10日
はじめてのママリ🔰
私も一緒に寝てしまってます💦
就寝時間を一定になんですね。
うちは寝かしつけは同じ時間なのですがすんなり寝ない時が多いです。
参考にさせていただきます☺️
ありがとうございます。