



もうすぐ11ヶ月になりますが、まだお昼寝が多いです。このくらいの時期になると午前午後それぞれ1時間くらいのお昼寝になったり、午後だけになったりと聞きます。もちろん、個人差は承知してますが、うちの子は午前2時間、午後2時間のお昼寝をします。だからか、夜に2.3回起きま…
- 生活リズム
- お昼寝
- ご飯
- 支援センター
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の娘が自宅に帰るのが20時半頃になりいつもの生活リズムが崩れてしまったせいか 寝る時に中々寝付かず、ギャン泣きしました。 いつもと違った行動だとやはり愚図ったり、ギャン泣きしたりしますか??
- 生活リズム
- 生後3ヶ月
- ギャン泣き
- ママリ✩°。⋆
- 0






生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムなんですが 毎日お風呂に入った後はねんねだよ〜と言い聞かせて お風呂上がった後、寝室に連れて行って授乳すると すぐ爆睡するようになりました。 お風呂は19時に入れて20時就寝がベストなんですが 夕方17時くらいから必ずうとうとして夕寝をさ…
- 生活リズム
- お風呂
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのままり
- 4





生後1ヶ月の男の子を育ててます! 生活リズムについてなんですけど 1ヶ月だとまだまだリズムって つかないもんなのですか?💦 朝6時か7時ぐらいに ミルクで泣くので カーテン開けて明るい方に 向けるんですけど ミルク飲みながら寝ちゃって‥ それから3時間おきに ミルク以外で起き…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 男の子
- ルリ♡ライmama
- 9








いつもお世話になってます😊 生後8ヶ月の子の 1日の生活リズムを教えて頂きたいです! 出来ればミルクの量と 離乳食の量もお願いします(*´ω`*)
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ミルクの量
- みーちゃん
- 4




生後1ヶ月半、2ヶ月くらいの赤ちゃんの1日の生活の流れをだいたいでいいので教えていただけませんか? お風呂の時間など何時がいいのか分からなくて、、、 生活リズムを整えていくのに参考にしたいです!
- 生活リズム
- お風呂
- 赤ちゃん
- 生後1ヶ月半
- なー
- 4

昼寝の時間が短かったり早かったりで、もう眠そうなので普段はご飯後にお風呂だけど、逆になっても週に何回かだったら生活リズム崩れないですか? 戻すの大変ですかね?
- 生活リズム
- お風呂
- 昼寝
- ご飯
- ああちゃん
- 2

生活リズムなんですが 7時30分 ミルク 11時離乳食 ミルク (保育園) 15時30 ミルク 18時 離乳食 19時半〜20時ミルク なんですが、離乳食の時は麦茶をあげるのみでミルクはあげてません! いいでしょうか??
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード