※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎーた
子育て・グッズ

授乳で寝かしつける方法とジーナ式について、経験者の意見を聞きたいです。日中の寝かしつけや授乳の頻度に悩んでいます。夜は授乳で寝かしつけているけど、日中はジーナ式を実践中。疲れが溜まってきたので助言を求めます。

授乳で寝かしつけること、ジーナ式について、ご意見お聞かせください!
明後日で3ヶ月になる男の子を育ててます。経験者の方々のご意見をおしえていただきたいです。
寝かしつけは授乳で定着してます。夜中も3時間に1回授乳してます。息子は泣くのではなく、指をちゅぱちゅぱしてる音で私が目が覚め、座って授乳してまた再度寝ます。授乳後は布団に置いてすぐ寝るので、夜の寝不足等はありません。
しかし、日中は抱っこしないと怒るし、昼寝したりしなかったり、授乳時間も定まらず頻回だったり、全くなにもできず私の疲れが溜まってきたので、3日前からジーナ式を、ギャン泣きされながら実践中です。
ただし、夜だけはどうしても「お風呂→授乳で寝かせつけ」の流れを崩せず、スヤスヤ寝ている息子を起こす気にもなれず、そのまま寝せてしまいます。
長くなりましたが質問は2つです!
①夜の寝かせつけを授乳にしているなら、日中をジーナ式にしてもなんの意味もないのではないか?(生活リズムを整えるだけでも意味はあるかもしれませんが。。それなら、授乳→寝るのサイクルだけは戻そうかと。。)
②授乳で寝かせつけすると、今後なにか重大な困ることがあるのか?(思いつくのは、・息子が熟睡できない・卒乳の時大変など)
自分の疲労を軽減する目的で、息子がギャン泣きしている姿を見ると心が痛くて、ジーナ式をやめてしまおうかと思いつつ、今後さらに大変になったら身が持たないという不安で押しつぶされそうです。。

コメント

いとな

今後何か起こる重大なことに当てはまるか分かりませんが、知り合いの一歳半のお子さんが初期虫歯になってて、歯医者さんに1番よくないのが添い乳と言われたそうです。

  • ぎーた

    ぎーた

    ご回答ありがとうございます‼
    なるぼど、虫歯ですね(-_-;)親の習慣のせいで子供に痛い思いさせたくないですしね💦歯が生える前の今の時期に知れてよかったです!

    • 3月20日
mako

上の子も下の子もジーナ式です。上の子は完母で4ヶ月になる頃から始めましたが、始めてからもやはり夜は授乳で寝ることが多かったです。ただ、昼もそうですがだんだん授乳しても寝落ちしなくなっていき、その時は寝落ちするまで吸わせるとかはせずに退室して様子見&入室してなだめたり抱っこ、を繰り返していました。
ちゃんと一人寝できるようになりましたよ😄

  • ぎーた

    ぎーた

    ご回答ありがとうございます‼ジーナ式がうまくいかれた方に出会えて嬉しいです‼ギャン泣きされると心が痛くて痛くて。。お忙しいところ申し訳ないのですが、改めて質問させてください💦
    夜の授乳→寝落ちは、ジーナ式を実践されてどのくらいでなくなりました(やめた)でしょうか??よければ、授乳以外でこんなことしたら一人で寝てくれるようになった!とかあればぜひ教えてください💦

    • 3月20日
  • mako

    mako

    夜寝る前の授乳→寝落ちは初日からまあまあうまくいきましたが、そこからうまくいったりいかなかったりを繰り返し、最終的にいつなくなったかははっきり覚えていませんが、6ヶ月頃には成功率9割くらいでほぼ泣かずに寝ていました。
    寝落ちしちゃったのをわざわざ起こしてから寝かせることはしませんでしたが、寝落ちしても置くと起きることが多かったので、そうなったら見守る&なだめるを繰り返して、うちは足りていれば3回繰り返せば寝たので、3回で寝ない時はまた吸わせたりもしていました。
    でも夜間授乳の時は最後までほぼ寝落ちでした💡こちらも6ヶ月頃には飲んだら寝る、という流れになったのか、寝落ちしたまま置いても特に起きることなく寝ました。
    他には特に何もなく…入眠儀式もあれこれ試そうとしましたが続かず、結局
    常夜灯をつけた寝室に入る→スリーパーを着る(Grobagの寝袋型)→(授乳)→ ベビーベッドに横になる→電気が消えてママが出て行く
    の流れそのものが入眠儀式になったようです。特に10ヶ月から完ミにしたので寝室での授乳がなくなり寝落ちもなくなりましたが、やはり泣くことはほぼなかったです。

    • 3月20日
  • ぎーた

    ぎーた

    ありがとうございます‼
    「お風呂→授乳→寝落ち」をやめたく、さきほど初めて「お風呂→明るい部屋で授乳→布団に置く」をしてみたら、声を枯らすほどのギャン泣きされ、私も号泣してしまい結局抱っこで寝かせつけました。。旦那と話し合い、「まだ小さいうちはどんな寝かしつけでもいい!腱鞘炎になっても抱っこしてやる!困ったときは困った時にどうにかしよう!」と諦めモードに。。
    短期間でした方が、息子の負担も少ないと思ったので、がんばるつもりでしたが私には無理みたいです。。makoさんのように上手くいくかは分かりませんが、気長に、少しずつできることからしてみます。。ありがとうございます💦

    • 3月20日
  • mako

    mako

    明るい部屋で授乳だと全然寝るモードじゃないのに寝かされてパニックになるかもなので、薄明かりの方がよかったと思います😂
    うちはジーナやって一人寝させた方が寝入るまでに泣く時間が短かったのでたまに泣きがひどい日があっても続けられましたが、お母さんにとって無理ある感じならやめた方がいいですね💦
    でもせっかくジーナ式に出会っているので、生活リズムを整えるところは参考にしてやってみて、整った頃に再チャレンジしてみたらいいかもです💡
    ジーナで一人寝ができるのは、生活リズムができてその時間に寝る、というのが身につくからなので😊

    • 3月20日
  • ぎーた

    ぎーた

    お返事遅くなりすみません💦
    一人寝ができるのは、生活リズムができることから。ですね‼すごく心が軽くなりました。
    調べだすと、いろんな情報が溢れてて自分で勝手に苦しくなってました。。その言葉を信じます。そして、せっかく私のもとに産まれてきてくれた息子のために、無理せずあせらずやってくことにしました。焦って変なやり方をしてしまい反省です😅(たしかに、いきなり明るい部屋で寝かせつけてびっくりしたんだと思います💦)
    生活リズムがついてから、再チャレンジするかもしれません。いろいろなアドバイスありがとうございます。世の中のお母さんは、みんなこんなにたくさん悩んでるんですね。優しいアドバイスに救われました。

    • 3月21日
  • mako

    mako

    電気の話ですが、うちの娘は寝室に入ったらすぐ豆電球に落として、授乳してスリーパー着せて寝かせて真っ暗にする流れだったので、例えば停電で明るかったのが急に真っ暗になったらギャン泣きするし、電気が点いていない廊下や薄暗い義実家は怖がるのに、寝室で豆電球から真っ暗にするのは全く怖がらずニコニコしながら一人で寝ていきます。
    とはいえネントレの当初は豆電球から電気を消しても顔が見えなくなり泣くこともあったので、そこは慣れなんだと思います。1回だけでは身につかないし合う合わないもわからないので、再チャレンジする時は例え泣いたとしても覚悟を決めてしばらくやってみるといいかもです💡
    ぎーたさんにもお子さんに合った方法が見つかりますように♪

    • 3月21日
k

②に関してですが、上の子は1歳1ヶ月頃自然卒乳するまで、授乳で寝かしつけてましたが特に困ったことはありませんでした☺️夜中は、1歳で夜間断乳するまで1〜2回起きていて、添い乳ではなく普通に授乳し、またすぐ寝てくれていたので私もそこまで苦ではなく続けていました^ ^
下の子は授乳での寝かしつけではないですが、同じく夜中は1〜2回起きるので熟睡とは関係ないのかな?とも思います!
卒乳は、昼間の授乳は離乳食が進んだら自然と減っていき、最終的に寝かしつけの授乳のみになりましたが、それも次第にひとりで寝られることが多くなりフェイドアウトしていって卒乳となったので何も苦労はしていません😊

  • ぎーた

    ぎーた

    ご回答ありがとうございます‼
    素晴らしいですね!私も卒乳が自然とスムーズにいけるのが理想です!
    現状は授乳で寝てくれるって分かってるので、ある意味ありがたくもあり。。ただ、今後うまくいかないんじゃないかとか、息子に負担かけてるんじゃないかとか、周りにも相談できず不安になってました。。実際のご経験聞けて気が楽になりました(*^^*)

    • 3月20日
こた

ジーナ式、完母で育てています。
①についてですが、授乳で寝かしつけていたとしても、やる意味はあると思います!ジーナ式初めてほんとに楽になりました。日中も愚図りだす前に授乳、寝かせる、というスケジュールになっているからストレスが減ったし何よりメリハリがついて自分の時間が持てるようになりました。ほぼほぼ夜通し寝てくれるようになったので、自分の睡眠も取れます。授乳もお腹がすくまで間をあけているので良く飲むし、昼間しっかり飲めていれば夜間授乳しなくても夜通し眠ることができるみたいです。私的には、スケジュールに沿うと外出がなかなか難しいという以外いいことしかありません!
②についてですが、お昼寝や夜中目が覚めた時に自分で再入眠することが難しくなるというくらいじゃないですか?夜中目が覚めてちゅぱちゅぱしているとのことですが、そのまま授乳せずにいると泣き出しますか?うちは自分で寝るのに指しゃぶりしているので、お腹空いてない時でも安心の為にちゅぱちゅぱしています。授乳での寝かしつけをやめれば夜中目が覚めた時も勝手にまた眠ってくれるようになるのではないでしょうか?
うちも19時の寝かしつけだけは最初うまく行かなくてギャン泣きしてましたが今では泣かずに寝てくれます。

  • ぎーた

    ぎーた

    回答ありがとうございます‼
    どちらの回答も、すごーく納得しました。
    ①については、当初わたしは1日の過ごし方が分からず、生活リズムのお手本がほしくてジーナ式に出会ったことを思い出しました。それだったら、日中やるだけでも十分意味はありますよね!
    欲を出して、「授乳→寝落ち」をやめれば、夜まとめて寝てくれるんだ!と思ったのがいけなかったのかも。。それほどの覚悟がなく始めたのですぐ心が折れました。たとえ今後、それで困ったとしても、3ヶ月にならない息子を私の都合で泣かることは、どうしてもできません。。
    ②についても、私の迷いを分かっていただいて感激です。指しゃぶりするのは、お腹が空いてると思い込み、私が空いてると授乳することで、息子もそうすればいいんだと思い込んだのかなぁと💦昨日から、とりあえず指ちゅぱちゅぱを15分ほど様子を見てます。
    一度だけ、再入眠したので、このまま様子みてみようと思います!同じ考えの方がいて安心しました。ありがとうございます‼

    • 3月20日
  • こた

    こた

    ちゅぱちゅぱ→再入眠できたなら授乳からの寝かしつけもきっと近いうちにできるかもしれませんね😊
    ちなみに私はお風呂上がりは真っ暗にして授乳、一回寝てしまうのでげっぷを出してあげる過程で一度起こします。その後しばらく抱っこしていると眠い仕草が出て来ます(うちの場合はあくび、目をこすったり私の体に顔をこすり付けてくる)。そしたらベッドに寝かせてあげます。これで結構寝てくれます。私も泣かせ続けるのが無理で、泣いたらまず抱っこしてました。げっぷが出しきれてなくて泣いてる時もあったし、ギャン泣きは一度抱っこして気持ちを落ち着かせてあげます。そして寝入る前にまたベッドへ戻し退室。次からは泣いたら5分待って声をかけてトントン→退室、10分待つ、、、とやってました。でもまたギャン泣きになったら抱っこしました。中途半端なやり方なのかもしれないけど私はこの繰り返しで一人で寝てくれるようになりました。あとは、自分の指が上手におしゃぶりできるようになるまではおしゃぶりを使ってました。おしゃぶりにはだいぶ助けられました。今はもう卒業しましたが。
    19時に寝てくれて22時半の授乳で起こすまで起きず、そしてまた朝まで寝てくれます。今思うと自分で寝てくれた時は途中で起きることが少ないです。私ももちろん楽をさせてもらっていますが子供にとってもまとめてぐっすり寝れることが何よりメリットだよなと思ってます。子供の月齢も近いし、お互いに気を抜けるところは抜いて子育て楽しみましょうね!

    • 3月20日
  • ぎーた

    ぎーた

    お返事遅くなり、すみません💦月齢近いお子さんがいらっしゃるのに、見ず知らずの私のためにいろいろアドバイスいただいて胸がいっぱいになりました。
    具体的な経験を知れて、勉強になります!たしかに、指をちゅぱちゅぱからの再入眠してくれたので、少しだけ希望が持ててきました😭おしゃべりを新生児の時に試して即拒否られましたか、明日また試してみようと思います💦
    そして、ジーナ式からいったん離れる決意をしました😅もしかしたら、何ヶ月後かにやっぱしなきゃってなるかもしれませんが。。息子と私が笑顔で入れる方法をゆっくり探してみます。例え苦労しても、それでもいいと思ってしまいました。一度しかない、息子との時間を心から楽しみたいと思ってます!気づかせていただいて、本当に感謝しかありません。ありがとうございます!

    • 3月21日