女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お風呂について相談なんですが 生まれてから私がお風呂に入れたのは数回で 毎日旦那が入れてくれてました! が、昨日旦那が仕事で足を大怪我してしまい、、、 それでも俺入れるよ!と言い昨日入れてくれたんですが なかなか難しそうで、、😭💭そこで 今日初めて私ひとりで入れてみ…
生後8カ月で完母の方に質問です🙌 生活リズムを教えて欲しいです! 私のとこは… 21時頃→就寝💤 (この間にたまに泣いておきますが トントンでまた寝ます😌) 5時頃→泣きそうになるので おっぱいをあげる。また寝る💤 6時半→起床 9時〜10時→離乳食&おっぱい その後たまに2時間ほど昼…
離乳食1回食中の午前中のスケジュールを教えていただきたいです。 今離乳食を初めて1ヶ月ちょっと経ちました。 しかし中々リズムが掴めず、 朝寝の前に食べたり、朝寝をしてから食べたりと バラバラです💧起きる時間は大抵同じですが8時30分と 遅いです。みなさんのお子さんの生…
もうすぐ3ヶ月になる息子です👶🏻 そろそろ生活リズムを少しずつ作っていこうと考えています🤔 それに伴い、入眠儀式もなにかあればいいなと考えています😪 ☆我が家の生活リズム ☆入眠儀式 など、いろいろ参考にしたいので教えてください🙇🏻♀️❤︎
5カ月〜6カ月の生活リズムについてです。 4カ月頃の睡眠退行以来、リズムが崩れてしまい中々整いません。 寝たい時に寝かせてあげよう(なるべく17時前までは)と思い気長にやっていますが、 夜も18時〜21時までには寝ますが(その日によって眠いけど寝れなくてぐずったりで時間…
共働きの方、毎日の生活リズムってどんなじでしょうか??🌠 今までパートでしたが、来月から正社員での転職が決まり、今より保育園の時間がかなり早まるので、今のままの生活リズムだとやばいなと思っており、参考にさせていただきたいです!😣✨ 保育園は7:40~18:30まで預けま…
息子が泣くとすっ飛んでくる義母がちょっとしんどい😭 長くなりますが暇潰しにでも読んでいただけたら嬉しいです。 母乳あげてるところを見られるのは、ほんとは実家族や旦那にすら見られたくないし、 泣き止ませてる間ずっと私の後ろから息子の顔を覗き込んでるのも、 寝付いた…
遠方に住む義母、かなりしっかりされていて 娘の生活リズムが狂わないようにしてくれるし 虫歯菌うつらないように気をつけなよ!とか アンヨし始めたら転倒に気をつけて!とか すごく言ってくるし 危機管理能力に優れすぎていて 帰省するの緊張する、、、 同じような方いますか?…
同じような条件のお仕事してる方の意見が聞きたいです。 中学校の教員(保健体育科)をしています。 現在息子は8カ月で、私自身は産休中です。 復帰してからの生活リズムが心配です。 出産前は6時代に家を出て、7時半には学校へ行って授業の準備、夜はやってもやっても終わらな…
金曜日に夫が突然の手術で入院。 生活リズムが作れず疲れます… 急に夫が手術をして長期入院することになりました。 洗濯など病院でやってもらうと高額なので毎日お見舞いに行っています。 元々、朝から晩まで仕事だったので子どものこともほぼ私のワンオペでしたし、夕方に気分…
生後6カ月を迎えた息子なのですが、新生児の頃からあまり寝付きが良い方ではない子です…😭 元々アトピーもあり、風邪をひいたりしていたので、6カ月になってから離乳食を始めて二週目になりました。 少しずつ生活リズムもついてきたのですが、夕方から夜までがなかなか大変で…。 …
1歳0ヶ月の娘がいます👏同じような方がいるものか いないものか...⁇ 長くなるかもしれませんが みなさんの意見をお聞かせください🥺 6月頭に引っ越しをして、早1ヶ月が経ったのですが やはり新しい環境になったのと引っ越しを伴い 生活リズムが乱れてしまい 只今調整中なのですが…
生後49日の娘がいます。生後1ヶ月の子育てをされている方、毎日何時にお風呂に入れてますか? また、遅くに入れていた方は、生後何ヶ月くらいから時間を早めに変更しましたか? うちは退院した時からずっと22:00前後に入れています。この時間に固定になった理由は、夫が帰ってき…
下の子がいなくても赤ちゃん返りすることってありますか? うちの子ひとりっ子なんですが、できること(ごはん食べる、着替える、靴の脱ぎ履きなど)できないー。と言ってきます😓 できることだしちょっと前はやりたがってたのに何ででしょう? 私も仕事していないし生活リズムは…
産後から、顎ニキビに悩まされてます。 毎日繰り返し出来てて 本当に困ってます。 潰してないのに跡が残ってしまいました😭 生活リズムや睡眠もたっぷりとれてるし 食事も普通なバランスと思います。 保湿をたくさんしても、洗顔を減らしても、、 色々試しましたが良くなりません…
7ヶ月の1日の生活リズム教えていただきたいです! 私は明日で7ヶ月の息子構います!
11ヶ月になる息子の生活リズムと 夜の営みと主人のご両親との同居生活について アドバイスを頂きたいです。 息子のリズムが整ってき、 早いときには20時すぎには寝るようになりました。 基本的には授乳をしたまま息子は眠りにつきます。 私も授乳に疲れベッドに横になり 寝てし…
生後10ヶ月過ぎました。 同じ月齢のお子様を持ちの方、一日の生活リズム教えてください! 例 〇時 起床 〇時 ご飯 〇時 お風呂 〇時 就寝 こんな感じで教えていただきたいです🙏 あと、一日何回 何ml ミルクのんでるのかも教えて欲しいです! よろしくお願いします😭
2人目妊娠希望のものです。 なかなか子どもが寝なかったり 旦那と生活リズムが違ったりと なかなかタイミングが取れないので 排卵日を狙っているのですが うまくいきません。 1人目はできちゃった結婚なので すんなりだったばかりに 不安になります。 2人目なかなかできなかっ…
8ヶ月の男の子です。 最近、また息子が夜中起きて寝なくなりました。 だいたい2時ごろに目を覚まし、そこからなかなか寝付けずにぐずって、昨夜は最終的に5時前に寝ました。 そこから私も早起きするのが辛く、朝9時ごろに起きるのですが、それでも息子は起きなくて、声をかけても…
【里帰りを終えるタイミングについて】 生後2ヶ月の男の子を育てています👶🏻 現在、里帰り中なのですが皆さんはどれくらいで自宅に戻られましたか? 早く旦那と3人で暮らしたいと思う反面、日中は寝ぐずりが酷く常に抱っこでないと寝てくれないため近所迷惑や家事が疎かになってし…
生後5カ月ですが、朝6:00〜6:30くらいに起こします。だいたい起きてから90分後に寝ぐずりして2〜3時間朝寝します。そのため7:00〜8:00くらいから朝寝する事がほとんどですが、理想は9:00からと書いてあります。生活リズムは整えていったほうがいいですか?生後5カ月くらいの時ど…
最後5日目の新生児ママです! うちの子は昼間はぐっすりですが、夜は21時から0時まで寝なかったりです😭 いつくらいから生活リズム意識されました? またいつくらいから整いましたか?? まだまだ5日目なので昼夜逆転でもおかしくないですよね?
10ヶ月の生活リズムを教えてください。慣らしで2時間だけ保育園にいっています。6時半起床、離乳食7時+ミルク100CC、9時から寝る、おやつ10時に100CC、お昼までにまた寝る、お昼は12時半頃離乳食+100CC、15時におやつ食べる、16時から寝る、17時半離乳食+ミルク100CC、20時半ミル…
生活リズムについて 今まで子供の眠たい時に寝かせていたので、最終寝かしつけが23時ごろでした。その間もちょこちょこ寝てはいます。その後3時頃に起きてオムツと授乳、そのまままた就寝でした。 23時は遅いと思っていたので、ここ最近20時ごろから寝室で寝かしつけをし21時まで…
4回目の体外受精をして、陰性でした。 今日は好きなもの食べて、夜更かしして、好きなことして。 明日もゆっくり眠る予定で、リフレッシュ‼️ 次は今までの凍結胚の中で一番グレードのいい4BBを移植予定です。 食事、生活リズム気をつけて頑張ろうと思います。
旦那が仕事のこの時間。 大音量の目覚ましが5分ごとに1時間弱なる。 毎日子供が起きる。ストレス。 起こそうが謝らない。 別の部屋で寝てって何十回言っても 寝てくれない。 エアコンないし子供とその部屋で 寝るのは厳しいしどうしたら… 本当はこんな時間に子供連れ出すなんか …
赤ちゃんの生活リズムについてです。 昼夜区別をつけさせ、夜ちゃんと寝る子になるようにするにはどーしたらいいですか? 生活リズムをつけるにはどうしたらいいですか? アドバイスください。 ちなみに今は生後27日でぎりぎりの新生児です。
これまで夜泣かないし、6、7時間ぶっ通しで寝てたのですが、最近寝かした後1時間〜3時間の間に30分おきに寝返りしながら泣いて、抱っこして寝かしつけるのですが5時間くらいにお腹すいたで泣いて、起きて飲んでからも2時間おきに寝返りやずり這いしながら泣きます。そして朝…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?