
コメント

るん
今日の予定は
9時15分送り(9時に家出る)
9時30分帰宅
コーヒー
洗濯物干す
10時頃になったら開店と共に買い出し
12時までには帰宅
お昼ご飯
午後
掃除(キッチン、風呂、トイレ、洗面、掃除機、拭き掃除)
途中途中コーヒー飲んだりスマホいじったりがありますが
一息ついたらもう迎えです😂
3ヵ月の子がいるので全部出来るかといえば後回しになるものもあります💪

はなかえママ
今は、子供を送ったら掃除機かけてから、自分の朝ごはん食べて洗い物し、夜の献立を考えながら買い物しに行ってます。帰ってきたらお昼食べて夕飯の下ごしらえなどして少しティータイムとったらお迎えの時間!って感じが多いです(笑)洗濯は子供を送る前に済ませます!
あとは、買い物など行かない日はその時間録画したドラマを見てます(笑)
旦那が休みの日は、臨月なので気軽に動けるうちに映画など朝一で見に行ってます😊

りん
ご返答ありがとうございます✨🙏
ドラマ見たりもいいですね✨
外に出ればお金使ってしまいそうだし、家にいたら食べちゃうし、特に趣味もないしで
なにかメリハリをつけたくて😂😂
参考にさせてもらって生活リズム見直してみます✨
りん
ご返答ありがとうございます🙏
午後に掃除系の家事がメインなのですね✨
私は大抵朝に掃除とかもやっちゃうのですが午前に詰めすぎてお昼食べたあとからお迎えまで
休憩しちゃうことが多いので💦私も分散してやってみます🎵
るん
掃除は後からでもどうとでもなるんですが
買い出しやらは園から帰ってきたらみんなで公園約束されてただとか
自転車やりたいって言い出されたりとか外遊びをしたがるようになってきたので
買い出し行けないと一番困ってしまうので先に行ってます😂
年少さんまではそんなにそういうのは無かったと思いますが
年中、年長くらいから急にお友達が増えてしまいそうなりました😂
りん
なるほどです😂うちは今年少で、帰ってきたらママとお買い物行きたいから一人で行っちゃダメだよ❗って言って幼稚園に出掛けていきます😂
きっとそれがそのうち、お友だちと遊ぶから!ってなるんですね😂😂