

こんにちは 🌷 現在 34w の 初マタ です 🪿🤍 28wの時に 妊娠糖尿病 と診断されてしまい、 今日まで 食事療法と3食後、就寝前の 計4回 血糖値測定 を 行っています! 1ヶ月くらい続けていくと、自分は 何をどう食べたら 血糖値が上がる っていうのがわかってきて 自炊するにも コ…
- 生活リズム
- 初マタ
- お風呂
- 妊娠28週目
- 妊娠34週目
- 𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡
- 2






12月末に出産予定です。我が家は2DKでリビングと寝室がスライドドアで繋がっているのでエアコン付けてスライドドア全開にして夏を過ごしてきたのですが寝室にエアコンが付いておらず賃貸なのでほんの少し隙間風が入ってくる様な感じで私と夫は服や毛布で暖かく出来るのでいいので…
- 生活リズム
- お風呂
- 新生児
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後8ヶ月の息子なんですが、最近になって寝る前のグズリが激しくなって、今までベットに添い寝してトントンしてたら寝てたんですが、最近はギャン泣きされるのでおんぶとか抱っことかでしか寝れていません。 寝起きが悪いことも多いです。 昼寝もあんまりしなくなりました。 同…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0

福岡市西区へ引越し予定です😊 最寄り駅は周船寺になります。 実家が遠く、しかも転勤族のため知り合いはゼロです😂 保活しますが、求職活動中の保活になるため点数低く、すぐすぐの入園は厳しそうです。 保育園の空きもなかなかないですしね… そのため日中はワンオペです。 現在は…
- 生活リズム
- ダイエット
- 保育園
- イオン
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月の男の子がいます。今までは夜4〜5時間寝てくれていたのですが、2日前から2時間起きに泣き始めます。日中ミルクは140あげているのですが、夜は100しか飲まなくなりました。(前は夜でも140飲めました)もう少し飲んでくれたら私も長く寝れるのかなと思うのですが、眠そ…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月になり、段々と生活リズムが安定してきましたが、朝6時ごろから10時頃、夕方4時頃から8時頃が覚醒の時間になってしまっています。 欠伸はたくさんしていて、抱っこしていると浅い睡眠はするのですが、寝かしつけることができません。 抱っこしないと泣いちゃうので忙し…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ドレス
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3





せっかくついた生活リズム、崩れるでしょうか? 来週義実家で夜ご飯会があります。 生後2ヶ月の子がいるのですが、18時以降部屋を暗くする習慣をつけたところ、やっと昼夜の感覚がついたのか夜中ある程度寝てくれるようになったとこです。 たった1日ですが例えばご飯会の日に22…
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 車
- うなる
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード