※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🫧
妊活

無排卵での月経についての質問です。10月末に死産しており、11月中に基…

無排卵での月経についての質問です。

10月末に死産しており、11月中に基礎体温を計測していたところちゃんとした上がり下がりがありました。産婦人科でちょうど診てもらっていて排卵も確認できており生理がちゃんと来ました。その時は適度な運動やバランスの取れた食事、温活もやっておりました。

しかし今月に入ってから引っ越しやいろんなストレスがあり寝る時間がずれてしまい、運動も食事も気をつけられず体重の急な増減や睡眠不足もありました。その結果約1ヶ月ずっと体温が上がらないまま、むしろいつもより低い状態で経過し、生理がきてしまいました。
基礎体温も生理も順調な時には排卵時痛がありましたが、今回はありませんでした。

元々生理不順があり、今回は無排卵での出血なんだろうなと思っています。
次の産婦人科の診察が2月半ばなんですが、妊娠を望んでいるため一応1月にも診てもらおうかなと思っています。

死産や流産後は基礎体温がバラバラになりやすいと聞いたことがあります。
生活リズムや環境もようやく整ってきたところで生理が来たので、今後は先月と同じような内容で生活できるかと思います。

この出血が終われば子宮的には一旦リセットがかかった状態になりますでしょうか?


コメント