※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に慣れず、家事も苦手でしんどい。子育てアドバイスにプレッシャー。妊娠前の自由が恋しい。自己嫌悪と不安。旦那の楽な生活にうらやましい。ラクになりたい。

息子が産まれて2ヶ月半経ったのに全然育児に慣れず、しんどいと思ってしまい、ふとした時に産んだことを後悔するばかり。家事もやって子育てもやってなんて無理、もうしんどい。
元々掃除も料理も苦手だから余計に苦痛。

色々見てると「子どもとお散歩に行きましょう」
そんなの無理。家事もやらないといけないのにどうやって??
「赤ちゃんには笑顔で、語りかけてあげましょう」
お世話だけで精一杯でそんな余裕ない。

「赤ちゃんが起きているときはスキンシップを取りましょう」そんなことより横になりたい、休みたい。寝たい。

最低な母親ですね。


平日手伝いに来てくれる私の母がいる時に子どもの相手してくれるのでその間に掃除とか家事やらなきゃと思うけどやる気が起きなくて結局ダラダラ…そしてダラダラしてることに対して旦那、子どもに罪悪感。

子どもを誰かに渡して妊娠前の生活に戻りたい、好きな物食べて、土日は時間を気にしず存分に寝たい、そんな考えが頭をよぎることがたくさん。
仕事は仕事で嫌だったけど今はまだ仕事してる方がマシだと思える。会社には休日というものがあるから。

みんなかわいいって言うけど、そんな風にも思えなくて。

夜も比較的寝てくれるし周りから見たら育てやすい子なのにこんな風に思ってしまって私はダメな母親だと日々思います。
妊娠中も産まれてくるのが楽しみだと言うよりお世話大変そうとかそんなことしか考えられなくて。

母乳の出がよく完母になっているけど元々食生活がきちんとしてるわけじゃないし今も動けなくてしっかり食べてないからちゃんと栄養足りてるのか心配だったり、
生活リズムはこれで大丈夫??とか心配や不安だらけ。
いっそ授乳はミルクあげる方が気が楽になるのか?と考えてみたり、それなら旦那にバトンタッチもできるし、と思っても旦那はミルクあげるだけ。使った哺乳瓶はキッチンに放置。誰が片付けるの??

夜子どもが泣いても寝ていられる旦那がうらやましい
平日5日仕事行けば休みがあって、
休日は夜更かししてゲーム、朝は9時間でも10時間でも好きなだけ寝て、起きてもゲームしてたまに子どもの相手するだけでいい旦那がうらやましい。

出先で子ども連れを見て憧れはあったけどこんなに辛いと思わなかった。
今はただただラクになりたい。
私はわがままで最低な母親。

コメント

のん

そのままでいいんじゃないですか?😊

初めての育児、私も寝不足で散歩なんて行ってないし、産前とのギャップがありすぎて可愛いよりも大変が勝ってました!
とにかくしんどかったです。

無理に語りかけなくても大丈夫、散歩しなくても大丈夫、横になって休める時は休んでなんぼですよ🤗🩷

お母様来てもらった時に家事してもらうのはどうですか?
あとご飯はちゃんと作らなくてもお惣菜でいいですし、ミールキットなど作って楽してもいいんですよ!
そしてお母様に預けて1人でリフレッシュしてはどうでしょうか❣️

大事なのはママが笑顔でいれること、子供が元気に過ごしてることです💪
頼れる人、物はなんでも頼ってとにかく無理せず過ごしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな文章にコメントいただきありがとうございます😭

    母は子どもを抱っこしたり寝かしつけたりとあやすことはしてくれるのですが、ミルクをあげることや家事とかはあまり…のようです💦
    なので家事は自分でやるしかなく…代行とかもなんだか抵抗感や旦那に何故?と言われそうでなかなか踏み切れずなんです….

    ミールキットはちょっと考えてみようかなと思いました🤔

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

初めまして。私は生後4ヶ月になりますが、同じ状況です。

子供は可愛いけど、育児はめんどくさいし、家事は更にめんどくさい。

お休みが欲しい。
子供の泣き声が聞こえない場所に行きたい。

私、こんなんで大丈夫か???って毎日考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ思いの方がいらっしゃって少し気が楽になりました

    お子さんは双子さんですか?(間違ってたらすみません)
    1人でも大変なのに同時に2人も見るなんて私にはとても…💦

    出産したら子どもを見ているだけでいい世界があったらいきたいですね

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ですよー。2人だから余裕がないのか?1人ならもっと楽なのになぁ…。とか考えて。
    最低な母親ですよ。

    私は子供を連れて何日か実家に帰ったりしますが、母親は子供と離れる事ができないので、その間、1人で居られる旦那が本当に羨ましいです。

    こーゆー気持ちってこれからずっとあるんだろうな、と思いますよ。

    • 12月31日