「授乳間隔」に関する質問 (8ページ目)




生後9ヶ月でそろそろ3回食にしようと思ってます。 最初は少量にして徐々に増やしていくやり方で合ってますか? また、完母なのですが、食後は欲しがらなければあげなくて 午前、午後、寝る前くらいに減らしても大丈夫でしょうか? モリモリ食べるお子さんの授乳間隔やミルクの…
- 授乳間隔
- 生後9ヶ月
- 完母
- 夫
- ミルクの量
- はじめてのママリ
- 3


完母の人でさし乳と母乳量が減ったのってどうやって見分けてますか? 最近夜間授乳がなくなって(0時授乳→6時まで空く)しばらくは朝起きてぱんぱんに張ってたんですけど、最近は張ることが少なくなりました 搾乳機で搾乳したら頻回授乳の頃よりは減ってた(生後0ヶ月の1日13…
- 授乳間隔
- 生後0ヶ月
- 生後2ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 1
















育児相談です。 完母で生後3ヶ月の赤ちゃん育てているのですが、日中の授乳間隔が5時間空くことがあります。たっぷり飲んでたらそれでもいいのですが、飲むときも両乳で5分くらいしか飲んでないのでおそらく全然飲んでないかと思います。ミルクも毎回作ってあげようとしても拒否…
- 授乳間隔
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


【お風呂前後の授乳・ミルク時間について】 生後4ヶ月です。 お風呂後結構激しく泣いてしまうのでお風呂前後の流れが、 18:00ミルク 19:00お風呂 20:00授乳 21:00授乳寝落ちにより就寝 となってしまい、授乳と授乳の間が1時間半くらいしかないのですがこんなもんですか? 吐き…
- 授乳間隔
- ミルク
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 授乳時間
- はじめてのメメリ🔰
- 5



もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、授乳間隔があかず、短くなってきています、、。 混合で母乳だと2時間、ミルクだと3時間空いていたのが両方とも1時間半くらいで泣き出します。 足りないのかなと思い授乳時間を長くすると吐き戻しが増えます。 授乳時間とミルク量を増やした…
- 授乳間隔
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2

母乳育児について もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんですが、ほぼ母乳で育てています。 最近下記のような感じなんですが、直母だと吸い疲れてるんでしょうか?😓 ・今まで片乳6分×2で満足していたのが、 授乳後欲しがる仕草をするようになる ・その後咥えさせると吸いはするがほぼ寝て…
- 授乳間隔
- ミルク
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード