「授乳間隔」に関する質問 (2ページ目)








もうすぐ生後4ヶ月の男の子ママです。 ミルク直後に泣く理由はなんでしょうか。 この頃、ミルクを飲み終わった直後に泣くことが増えました。ただ、げっぷをさせたり、抱っこしたりしている間に泣き止みます。泣いているのはミルク直後だけです。 ミルクが足りないのかな?とも…
- 授乳間隔
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 泣く理由
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後2ヶ月、完母で育てています。 夜間授乳で間隔が開くときの搾乳について質問です。 先日乳腺炎になりました。今は治りかけです。 乳腺炎になった原因はよく分からず、 授乳間隔も生後1ヶ月頃から同じだし 食生活もそこまで変化なし。 変わったことといえば里帰りが終わったこ…
- 授乳間隔
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後3ヶ月半、完母で育てています! 夜通し寝ることが増えてきて、夜間の授乳間隔が5-7時間空くことがあるのですがわざわざ起こして母乳あげなくても大丈夫ですかね?💦昼間は2時間間隔くらいであげているのですが🤔 完母の方、どんな感じでしょうか?
- 授乳間隔
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 完母
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

夏の授乳間隔について悩んでいます。 生後3ヶ月半くらいです。 脱水を気にして、夏の授乳間隔について悩んでいます。 最近は200ml×4回、時間は30分程度前後しますが 5時(起床時)→10時→15時→21時(18時頃から寝るので起こしてお風呂入れてこのタイミングです) の流れです。欲しが…
- 授乳間隔
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 1

乳腺炎になった方に質問です。 夜間授乳の際、寝てるのを起こしてまで 3〜4時間おきに授乳してましたか? 私は生後2ヶ月で完全母乳で育てています。 生後1ヶ月頃から差し乳でした。 生後1ヶ月過ぎた頃からは、日中ほぼ3時間おき授乳。 夜は寝る時間が長くなり、 21時に寝て、4〜…
- 授乳間隔
- マッサージ
- 体重
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

授乳間隔について 授乳間隔が空いてきたのはいつ頃からでしたか? もうすぐ生後2ヶ月ですが1回量にばらつきがあり授乳間隔が空きません。 日中は短いと2時間たたないくらいで授乳、夜間も2-3時間間隔で授乳しています。時々4時間ほど寝てくれる時があるのですが今の時期にそれ…
- 授乳間隔
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 低血糖
- はじめてのママリ🔰
- 3


来週7ヶ月になるので2回食始めようと思っています。 2回食何時頃にあげていますか? 完母で、授乳間隔が2-5時間で定っていないのでお風呂の時間も考えると一体何時にあげるのがいいのか😵💫
- 授乳間隔
- お風呂
- 完母
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月になりました。 この頃の赤ちゃん授乳やお昼寝のリズムって整ってるんですか😢? 息子はまだ毎日バラバラでお昼寝はしない日は全然してくれません😢😢 色んなところで整ってくると見るけど整う気配がありません😭 完母で授乳間隔も2〜5時間とばらつきがあります😭 離乳食…
- 授乳間隔
- 離乳食
- お風呂
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



【直母拒否について・解決された方いますか?】 たまにミルク、ほぼ母乳です。 最近、左側を飲まそうと授乳姿勢に入るとギャン泣きします。 右側は飲んでくれるのですが、左は咥えることすらしてくれません。間にゲップを出したり、1度落ち着かせても、授乳姿勢に入るとギャン泣…
- 授乳間隔
- ミルク
- ゲップ
- 拒否
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月授乳間隔以外に水分補給してますか? 麦茶とかあげてるかたは、朝から一日中同じのですか?冷蔵庫で保管とかしてますか? 合計何mlくらいのんでますか?
- 授乳間隔
- 生後5ヶ月
- 水分補給
- 冷蔵庫
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード