※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てています。夜間の授乳間隔が5-7時間空くことがありますが、起こして授乳する必要はありますか。完母の方の経験を教えてください。

生後3ヶ月半、完母で育てています!
夜通し寝ることが増えてきて、夜間の授乳間隔が5-7時間空くことがあるのですがわざわざ起こして母乳あげなくても大丈夫ですかね?💦昼間は2時間間隔くらいであげているのですが🤔
完母の方、どんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう起こさなくていいと思います!
夜一緒にまとまって寝て体力温存しましょ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(*^^*)!
    日中のためにも体力温存することにします❤

    • 6月29日
はじめてのママリ

下の子4ヶ月でそんな感じでしたので寝てもらってました‪💡‬
自分が寝れて嬉しいですが、おっぱいはカッチカチでした😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにおっぱいカチカチになりますよね🤣夜間起こさなくてよいとのことで安心しました!ありがとうございます😊

    • 6月29日
ママリ

3ヶ月で完母、同じ感じです!
夜5〜8時間、
昼間2時間半〜3時間半くらいで欲しがるのであげてます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間の授乳間隔も同じくらいです😍夜間8時間も空くのすごいです✨️夜間起こさなくて大丈夫そうですね!ありがとうございます😊

    • 6月29日