「授乳間隔」に関する質問 (194ページ目)
授乳のちょびちょび飲みどうやって治しますか?😢 完母なので気にせずあげてましたが4ヶ月健診で離乳食を始める前に授乳間隔を三、四時間開けるようにした方が離乳食を進めやすいと話を聞きました。 泣いてもあげない方がいいんでしょうか。
- 授乳間隔
 - 離乳食
 - 完母
 - 4ヶ月健診
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
産院で知り合った人にいらいらしちゃいます。 いらいらするのはラインでのやりとり。 いつも質問ばかり。しかもこのご時世 すぐスマホで調べられることばかり。 例えばどんなベビーフードあげてるか どんな絵本を読ませてるか ベビーフードをお外に持ってく時は お皿やスプーン…
- 授乳間隔
 - 絵本
 - 産婦人科
 - 産院
 - ベビーフード
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
どちらがいいのでしょうか? 両乳5分ずつ飲める時と寝ぼけてなのか甘えたかっただけなのか片乳で終わってしまう時があります。 例えば先に右乳あげて、時間が来たら左に変えてあげようとすると口を閉ざしてしまって飲んでくれません。だったら最初から右を飲みたいだけ飲ませた方…
- 授乳間隔
 - 母乳
 - 体重
 - 生後1ヶ月
 - おしっこ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
睡眠についてです 現在2ヶ月半の赤ちゃんなのですが、夜お風呂後8時あたりに寝かしつけをします。 そこから2時間から3時間だいたい寝て、12時位に起きてそこからは1時間せずに起きたりを繰り返してやっと朝方また2時間以上寝てくれるというルーティンになっています。 出来れば…
- 授乳間隔
 - お風呂
 - 寝かしつけ
 - 赤ちゃん
 - 睡眠
 
- 🎀らいちゃんまま🎀🔰
 - 1
 
生後1ヶ月 体重の増えも多いし、良く苦しそうに唸ったり吐き戻しもあるので 授乳間隔を2時間半〜3時間の間にまであけたくて、 その間おしゃぶりや抱っこで頑張って繋いでますが 親に 白湯とかベビー麦茶のませたら?って おしっこの回数も多いので水分不足が心配との事で、 なに…
- 授乳間隔
 - 体重
 - 生後1ヶ月
 - おしゃぶり
 - 親
 
- はじめてのママリ🔰
 - 9
 
母乳育児について もうすぐ3ヶ月になる子ですが、産まれてからずっと完全母乳で最近は授乳間隔も4.5時間あき、1日5回程です。あまりお腹が空いたと泣きぐずることもなくなり3時間おきとかではなく少しぐずってきたなと思い4.5時間空いていたら授乳しています。ですが、うちの子は…
- 授乳間隔
 - 母乳育児
 - ゲップ
 - 泣く
 - 完全母乳
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
完母の生後3ヶ月のお風呂のタイミングについて質問です。 授乳のタイミングにお風呂を合わせると、每日バラバラの時間帯になってしまいませんか? 生後3ヶ月から2時間半〜3時間くらいの授乳間隔で落ち着いていますが、夜間の睡眠時間が3〜6時間の間で日によってムラがあります。…
- 授乳間隔
 - 寝かしつけ
 - 睡眠時間
 - 生後3ヶ月
 - 完母
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
生後2ヶ月の授乳、ミルクの量について 後2日で生後2ヶ月になります。 これまで哺乳瓶拒否にならないように1日40mlのミルクを飲んだり飲まなかったりして過ごしてきました。 母乳量は生後1ヶ月の頃で40-60くらいかな?といった感じでした。 夜は2.5-4時間ほどまとめて寝ていた…
- 授乳間隔
 - 睡眠時間
 - 体重
 - 生後1ヶ月
 - 生後2ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード