

まめ
差し乳になってきたのではないですか??
あとはお子さんの飲み方も上手になり、むせることが減ったのかなーと思いました😊
間隔が空いているので飲めているとは思いますが、心配であれば体重を測って日割りしてみるといいですよ!
まめ
差し乳になってきたのではないですか??
あとはお子さんの飲み方も上手になり、むせることが減ったのかなーと思いました😊
間隔が空いているので飲めているとは思いますが、心配であれば体重を測って日割りしてみるといいですよ!
「授乳間隔」に関する質問
完母育児経験者の方、何ヶ月くらいから母乳量安定しましたか?現在生後1ヶ月半で、日によりますが日中の授乳間隔が1時間くらいで、かなりしんどいです。母乳パッドも全然濡れないし、完母辞めたくなってきました。もう少…
生後1ヶ月(35日目)夜寝る前の授乳について 昨日1ヶ月検診を受けたところ1ヶ月で+1700g(3500g→5200g)の増加があり検診時にちょっと増えすぎてるから授乳間隔を4時間にしてね!ほぼ完母で不足の時のみミルクあげるにしてる…
深夜の母乳育児 授乳後1時間後とかに起きるけど、抱っこすれば泣き止む場合って空腹で泣いたわけでなはないのかな? 空腹だけど眠さを優先してまた寝てしまうのかな? いつも夜泣きの時はすぐオムツと授乳だと思ってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント