
乳腺炎の可能性について相談したいです。右の胸が痛く、熱も37.5℃あります。授乳間隔が開いていたため、飲んでもらうことが対処法でしょうか。
これは乳腺炎でしょうか?
10ヶ月の息子がいます。
18時頃からだるいような?貧血のような?感じで、夏バテかなー?と思っていたんですが、お風呂に入ったら右のおっぱいの外側が張り気味で押すと痛いです。
先程、熱を測ると37.5℃。
最近は授乳間隔も開いていたので、13時に授乳してから先程21時頃に授乳をして寝かせました。
とりあえず今は痛いところを冷やしているのですが…
これから熱が上がるのかな?と思うとドキドキします💦💦
対処法としては、とにかく飲んでもらうしかないですよね?
あとは、熱が上がってきたらカロナールを飲もうかなと思っています。
夜ご飯にトンカツを食べたんですが、それもダメだったのかなぁ🤣🤣🤣
上の子の時は幸い乳腺炎とは無縁で過ごせていたので、今回初めてでビックリしています。
- ママリ
コメント

みか
乳腺炎か、乳腺炎になる一歩手前かと。
冷やさない方がいいですよ。
葛根湯もいいです!
とにかく、痛いところを押しながら授乳するしかないです(;。;)
それでも熱上がって痛みも酷ければ、母乳外来いったほうがいいかもです。

あーちゃま
私も乳腺炎で39℃まで熱が出たことありますが大体そんな感じだったので多分乳腺炎だと思われます💦
とにかく張っていたら飲んでもらう方がいいと思います😭
私の場合は病院で漢方薬とカロナール貰って飲んでたんですが2、3日で回復しましたよ🙋♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
わぁ💦39℃ですか😢それは辛かったですね💦💦
私は今のところ熱が上がってる感じは無いですが、とにかく胸の一部が押すとかなり痛いです。
もう少し様子を見つつ、熱が上がったり辛くなってきたら薬飲んでみます😊- 7月10日

みかん
卒乳までに2人合わせて15回は
乳腺炎になりました笑
熱もありすごく寒気もしていて
今の時期なのに毛布をかぶって
ブルブル震えてました笑
寒気はありますか?
いま授乳回数を増やすと
また作られてしまう量が増えて
しまうと思うので授乳の際には
痛いところを押しながら飲ませて
後は葛根湯を飲んだり
熱が上がって辛い場合は
母乳外来にいって抗生剤を
もらった方が早く治ると
思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
15回もですか?!?
それはかなり辛かったですね😢
今のところは寒気はそこまでありません😊
次授乳のタイミングの時は痛いところを押しながら飲ませてみます!
症状を見ながら解熱剤や葛根湯飲んでみようと思います。
それでもダメそうなら病院へ連絡してみます😊- 7月10日
-
みかん
ほぼ月1で乳腺炎になってました笑
葛根湯は漢方なので効くまでに
時間がかかると思うので
手持ちであるならすぐ飲んだ
方がいいと思います🙆♀️
無理に搾乳やマッサージをすると
悪化する場合もあるので
気をつけてくださいね💦
わたしはいつもの助産師さんでは
ない人にマッサージして
もらったら マッサージのしすぎで
乳腺が傷ついてしまい血乳が
出たこともありました😱- 7月10日
-
ママリ
月一の乳腺炎は辛いですね😢
血乳ですか😱それはそれは大変な思いをされていたんですね😭😭😭
一晩経ち、おっぱいを押すと痛いところはあるものの熱は下がって元気になってきました!
今日はなるべくしっかり飲んでもらってこれから症状がひどくならないように気をつけます!- 7月11日
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦冷やさない方がいいとの事で一度冷やすのやめました!
葛根湯はちょうど切らしてて無かったので、明日朝イチで買ってこようと思います!!
次に息子が起きたら痛いところを押しながら授乳してみます😊
普段は起きてほしくないのに、今はおきろーおきろーと念じています🤣
症状が悪化するようなら出産した病院に母乳外来があるので、連絡してみます!