女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
洗濯機買い換えについて相談です😭 まだ4年?ほどしか使っていない東芝の縦型6kgがエラーばかりで壊れてきました... 子どもも産まれ4人家族になったので思い切ってドラム式の買い換えを検討しています。 (共働きのため乾燥重視でドラム希望です) ★4人家族の方 容量はどのくら…
育休を何年取ろうか、、というか、育休中の生活について悩んでいます。 育休は最大3年取れるので、私的には、子どもとは、3歳になるまでは一緒にいたいと思っています。 初めて出来たことなどは、1番近くで共有して喜んであげたくて! ただ、育休2年目からは無給になるじゃな…
★小さなお子さんが居る転勤族の方、実家からかなり離れて暮らされてる方に質問です★ 【質問内容】ーーーーーーーーーーーーーー 皆さんは実家に頼れず困った事 また、どう切り抜けたか経験談お聞かせ下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 遠方に引っ越しするか…
共働きですが、旦那の帰りが遅いので平日の家事は基本あたしがやってます。 きょうは帰りが少し早くYouTube見てたので 自分のお弁当箱だけ洗うようお願いしたら拒否。 洗わないなら明日のお弁当ないよ? と、言ったらいいよ。って。は? 毎日毎日早起きしてお弁当作ってるのに 洗…
愚痴ります。 いま、生理前4日ぐらいで、イライラと おりもの多くて、なんだか陰部かゆかったり 口にも口内炎できて、、イライラしてんのに😭 旦那は、、当たり前のように ご飯を3品出したら 『たりんし、こんなんじゃ。漬物とか出してよ』 としかめた顔で言ってきました😡😖 魚…
フルタイムで夫婦で共働き、親が遠方、平日はワンオペだと子供は1人で精一杯でしょうか? 私の職場は公務員なので、制度がある程度整っていますが、時短は就学前までで、小学校に入ると残業もあるし、休日出勤も生じて来ます。 いつかは2人目も欲しいなと思っていますが、もち…
三人目がほしいです。 が、昨年自宅を購入したのもあり、貯金が180万しかありません。家計全体だと子供のための貯金含め300万ほどありますが。。(その他学資保険積み立て中) 共働きなので、一年後にはプラス百万最低でもたまっていると思います。 妊活はわけあって、一年後に始め…
みなさんの意見お聞かせください。 今6ヶ月の娘を育てています。共働きで、私は1年の育休取得しています。 なので、半年後仕事に復帰します。 最初は保育園に預けて、時短で働くつもりでしたが 実母よりもし嫌じゃなかったら保育園でなくて面倒みようか?と話がありました。 てっ…
共働き夫婦、帰ってからご飯食べさせて自分も適当に食べて(その間に少し音楽聞いたり)明日のご飯作って(日持ちするようカレー)明日の保育園準備して、お風呂入れて、旦那帰ってきて、ご飯出してお皿洗って。。。うーん、疲れた。
皆さんは義両親にどれぐらい子育て協力をしてもらってますか? うちは共働きで、自宅は義両親宅から比較的近いです。 昨年復職して子供を保育園に預けていますが、 先日熱が出てしまい仕事中にお迎え要請が… 迎えにいくと息子本人は機嫌も良く、 食欲もあり比較的元気でした…
専業主婦がうらやましい… なんて深く思ったことないけど、旦那さんの稼ぎだけで生活出来てるのを目の当たりにすると、 共働きの自分達はみすぼらしく見えてしまう。 きっと無い物ねだりでしょう。 質問ではなくぼやきです(笑) 共働きでお互い450万の年収で 世帯年収900万 貯金10…
旦那が前妻と共有名義で購入した戸建てがあります。離婚時に財産分与で旦那単独の名義にして、ローンも一本化しました。 私と再婚する前は、旦那が1人でそこに住んでいました。 今から5年程前に大手住宅メーカーの注文建築で建てています。完成してから約1年後には別居してお…
現在1歳の子を育てながら専業主婦をしています。 元々フルタイムで働いていましたが出産を機に退職しました。 子供も1歳になり、やはり共働きの時よりもち貯金ができず働こうかなと考え始めました。 しかし保活もなにもしていないので、自分の地区の保育園事情すら全くわかってお…
江東区在住共働き、私は6月まで育休延長中です。 現在2人目妊娠中、上の子は来月に4月入園の結果が来ます。 9月頭出産予定日です。上の子が4月入園できた場合 2人目の産休7/22~入った場合上の子は退園になりますか? 入園のしおり読んでもよく分からなくて…。 まだ保育園決まっ…
幼稚園に入れたいけど、共働きだと難しいのかなあ?😭15時までの時短はできます!共働きで幼稚園の方、いませんか?
共働きでお互いに正社員で子供を保育園に通わせている方いますか…( .. ) 私は高校卒業後就職をして正社員になりました、去年の8月から産休に入り今は育休中です。 この間4ヶ月検診があったのでそのついでに保育園の話を聞きに行ってきたのですが募集期間など色々話を聞き今すごい…
旦那の転職先、みなさんならどっちにしますか? ①今と基本給が同額で残業ほぼゼロ 今の職場は残業が多かったので手取額は必然的に下がります ②今の基本給から6〜10万アップ(残業代込)で月残業40時間以上 ちなみに今は近くの職場のため定時だとお風呂を入れてくれたり夕飯を作っ…
里帰り出産されていない方に質問です。 初めての出産なのですが、両家共働きな上に兄弟が働いているので夜泣き等で起こしてしまうのが申し訳なく感じ、里帰り出産せず現住所で出産しようと思います。 実家は車で約7時間、義実家は車で約2時間かかるため、たまにですが、手伝いに…
初産です。里帰り出産をするか悩んでいます。 実家は自宅から車で4〜5時間の距離で遠く、 1LDKの狭いアパートで私の部屋はないです。 里帰りするのであれば両親はリビングで寝るから部屋を使っていいとのこと。 共働きでなかなか休みも取れなく、帰りも遅く22時半頃です。 月1回…
上の子がいて 切迫早産や血糖値管理での入院など、 出産前の長期入院を経験した方… 上の子はどのようにされましたか??? 現在上の子が2歳で、ふたりめを妊娠中です。 上の子の時が1ヶ月ほど切迫早産で入院したので、今回も切迫早産になるんじゃないかなと思っています… で…
こんにちは😃来週1ヶ月健診を控えてるはつまたです。1ヶ月健診って主に何をするのでしょうか? 旦那さんが仕事のため1人でタクシーでいく予定ですが1人でも大丈夫でしょうか? 親も共働きのため同行が難しく、もし1人で厳しいなら旦那さんの親に来てもらおうかと考えてます…
里帰り出産の上の子預かりについてです! この度二人目を授かり、里帰り出産を検討しています。 上の子は現在3歳で幼稚園に通っています。 その場合、入院中は実家の保育園に一時預かりで預けることって出来るんでしょうか? その場合、無償化対象にはならないですよね? 地元…
いつもお世話になっております。 今後の家族の生活について相談にのってもらえるとありがたいです。 夫は42 歳で東京で単身赴任しています。 年収は680万ほど。 私は東海地方で、母と子供2人と暮らし現在妊娠中です。フルタイムで医療関係の仕事をしています。 年収は550万位で…
質問させてください。 夫の実家が兵庫県西宮市で来年大阪か兵庫にマイホーム購入を考えています。共働きで勤務先は大阪駅です。 転勤族で今は東海地方に住んでおり私自身関西に全く土地勘がありません。どのエリアがおすすめか教えて欲しいです。駅名で教えていただけるとうれし…
はじめまして。現在34週の初マタです! 産後の生活(里帰りする、しない)について、 アドバイスを頂戴したいので質問させていただきます。 拙い日本語で長くなりますがお付き合いください…💦 ・私 20代半ば ・夫 30代半ば ・実家 車で30分弱 ・義実家 徒歩5分 結論か…
フルタイム共働きで、夫の子どもへの対応について 夫に毎朝の子どもの朝ごはんとオムツ替え、着替えをしてもらっているのですが、毎朝子どもがご飯もっと食べたいと泣いています。 そこから、今日はオムツもイヤ、着替えもイヤ、夫は(そんなに泣いてばっかりなら知らないから …
新居にランドリールームを作ろうと思っています! ただ、南向きの土地なのでリビングが南にきてて、 水回りは1番奥北側です。 ハウスメーカーの方にエアコンつけるか除湿機つけるかで乾きますよ〜と3.5畳を提案されました。窓などは特にありません💦 正直乾くの?と不安です。夫婦…
子どもが小さく、正社員共働きの方、教えてください。 ご主人の年収が大体400万ほどの方、奥様のお給料は全て貯金出来ますか? 出来ている方は、年間いくらくらい貯金出来ていますか? 社員に戻ろうかなと悩み中ですが、でもその分の負担や支出もそれなりに増えてしまうのかなと…
子供2人、実家暮らしの シングルマザーの方 母子手当だいたいいくら貰ってますか?😢 それぞれ違うことはわかってますが 教えて頂けますでしょうか?🙇♀️ ちなみにうちは両親とも まだバリバリ働いてます💦 やっぱり実家暮らしで両親共働きとなると 貰える額も減りますよね?💔💔
次の子が欲しいけどもう諦めようか悩んでます。 旦那は最近仕事以外何もしません🌀 たまーにある休日も酒飲んでゲームして寝てです。 数日前に私が子供から移った胃腸炎で 死にそうな時も誰よりも早く寝て ここに新生児までいたら私おかしくなるなと思いました💧 実家は近いですが…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…