※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
妊娠・出産

産後の生活について、里帰りするか悩んでいます。実家は近いが、里帰りはしない予定。夫と初めての育児を一緒に頑張りたい。実家での生活リズムや気遣いがストレス。自宅で過ごすことに不安もあります。里帰りしないメリットや困ったこと、アドバイスをお聞きしたいです。

はじめまして。現在34週の初マタです!
産後の生活(里帰りする、しない)について、
アドバイスを頂戴したいので質問させていただきます。
拙い日本語で長くなりますがお付き合いください…💦


・私  20代半ば
・夫  30代半ば
・実家 車で30分弱 
・義実家 徒歩5分


結論から言うと…
わたしは里帰りするつもりがありません。

その理由はいくつかあります。

・初めての育児を夫と頑張りたい
・夫は消防士のため家にいることが多い
 (基本的に3日に1度、24時間勤務で朝から翌朝まで不在)
・実家は車で30分弱の距離だが実家の両親は共働きため日中不在
・実家の父は夜中の物音に敏感で気を遣う
・実家の姉も父同様に物音に敏感、
 おまけに夜勤がある勤務のため日中寝ていることも多々
・実家と自宅では、食事の時間など生活リズムが大きく違う
・仕事で疲れて帰宅した両親の機嫌が悪い時もたまに…
・実母が夫を実家に泊まらせたがる
・夫は私の実家に泊まりたくない
・私の周りは里帰りしない友達が多い
・夫と離れているのはとても寂しい
・実家よりも断然自宅の方が落ち着く

と言ったところなのですが、

実母は、夫も一緒に実家に来ればいいと何度も言ってきます。
(待望の初孫なので、とても楽しみにしている)

たしかに、実家にいれば、
食事や洗濯等しなくていいし、
夜だけでも面倒見てくれる人が多い方が
何かと楽だろうとは思います!
ですが、それぞれの性格や生活リズムの違いで
気を遣うことが多いのも目に見えています😣💦
いつも夫が仕事で不在の日は、実家に夕食を食べに行くものの、
長時間いるのは居心地が悪く、いつも2時間程滞在して帰宅。
なので数週間実家で心地よく生活する自信がないです。
たまに聞く話、本当に10円ハゲができる気しかしない…

夫と私の両親の仲は悪くありません!
年末年始、GW、お盆、姉夫婦が帰省した時など、
実家に行き仲良く過ごしていますが、
毎度泊まっていきなよ〜と言われて正直ありがた迷惑。
車で30分弱という遠くもない距離なのに
わざわざ実家に泊まるのは気を遣うし嫌だと言います。
それは私も同感なので、無理に泊まらせたくもありません。
仮に、実家に泊まったとしても、
赤ちゃんの泣き声に加え、夫はいびきがすごいので、
家中の物音に敏感な父や姉には迷惑になると思います。

義両親とは決して不仲なわけではありませんが、
徒歩圏内に住んでいる割にあまり会わない…😅
ですが、いい義両親なので何か困ったことがあれば
助けてくれると思います。

産院でもある総合病院が、自宅から徒歩圏内なので、
急病になったりしても対応しやすいであろう環境(?)。

自宅と実家の間に両親の職場があります。
自営業のため時間問わず割と自由に動けるし、
夫が仕事でいない日の夜や、
困った時はすぐに家に来てもらえます。

夫は、消防士という仕事柄、
仕事に行ってしまえば24時間勤務のため帰宅は翌朝ですが、
日中家にいてくれる時間は他のご家庭よりも圧倒的に長いです。
炊事洗濯一通りできるので、家事は協力してくれるはずです。
妊娠初期に夫と里帰りについて話した時、
里帰りはみんなするもんじゃないの?
親孝行の意味でも里帰りしたら?
まぁでもワタシの好きにしたらいいよ いう感じで…
その頃は、我が子の育児と言う自覚も薄かったのか、
他人事な反応で少しイラッとした記憶があります。笑

結婚2年目に入ったばかり、夫大好きな私なので
夫と離れたくないのも大きいです。
実家で気遣って過ごすのと同じくらい、
夫と離れて過ごすのもストレスです。
(産んでしまえば夫への興味がなくなってしまうのかもしれませんが…)


以上のことを踏まえても、

育児について右も左も分からないけれど夫と乗り越えたい、
困った時は近くにいる両親、義両親を頼りにして、
どうしてもうまくいかなければ実家に帰るのも考えます。

産後の体や慣れない育児は、
自分が想像している以上にしんどくて、
様々な面にストレスを感じる、それも覚悟の上です。
多少しんどくても自宅で過ごそうと
考えるのは無茶だと思いますか?甘く考えすぎですか?

私は、今の時代、里帰りが当たり前!
自分たちの子供であって、親のための産むわけじゃないんだから
親孝行の意味でも里帰り!とはこれっぽっちも思わない、
夫と離れるのは寂しい!と言うのは、私のわがままでしょうか。

待望の初孫誕生をずっと楽しみにして
早々に実家用オムツを買い揃えていた
母の好意はありがたく、気持ちは嬉しいです。
産まれたら2人で家に来てればいいじゃない!というのも
母なりの気遣い?だと思うので、無下にはしたくないのですが、
私自身がストレスな環境にいるのは嫌です。
前々から里帰りしないと言っているにも関わらず、
それでも未だわずかな期待を持っている感じの
母にはなんと言うべきか…頭を悩ませています😢


まとまりのない文章で申し訳ありませんが、
里帰りしないメリット、デメリット、
みなさんの経験談をお聞かせください😣✨
 
また、一人で新生児のお世話をしていて、
どんなことが困った、こんな時にこうしたらよかったなど
アドバイスもいただけるととっても嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

ユユリ

お母様優しいですね😂

里帰りしたんですが
両親共働きであんまり帰った意味なかったなって思ってます😅💦
ただ
夜ご飯は作ってもらえるのと、親がいるときに赤ちゃん泣き止まなかったら代わりに抱っこしてもらえる(その間に自分のご飯食べれる)のは助かってます!

やっぱりどうしても何しても泣き止まなくて、自分のトイレもご飯もままならないことがあるので、人手は助かります、

親戚もよく来るけど
両親プラス親戚みんな育児の知識を押し付けてきて嫌になります。
助産師さんに言われたことだけで十分足りてるって感じです…

旦那とは陣痛〜入院中までずっと仕事休んで病院に寝泊まりしてくれてたので、その間に2人で育児できました♪

deleted user

2ヶ月里帰りした者です。

私の考えの結論を言うと、里帰りして良かった!です。
もちろん、お家の環境もあるかと思いますが
産後の体は想像以上にボロボロで辛かったです。
そこに母や妹がいてくれて、1ヶ月は洗濯、ご飯をしてくれました。やはり助産師さんにも産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話だけやってたら良いと言われました。
その為、早く体が復活したように思います。
正直、新生児抱えて家事なんて簡単に出来ません。無理は禁物です。
イヤでもこの先、夫婦2人きりで子育てしなければなりません。
ご両親は孫と過ごせる時間は自分達より遥かに短いわけです。

私の友達で里帰りしてない人がいましたが、2週間ほど母に家に来てもらったと言っていました。
里帰りしたくないなら、お母様に2週間ほど来てもらったらどうでしょう??

さーママ

産褥期に自分の体に負荷をかけ無理をすると、将来更年期に大変なことになるそうです💦私自身いま産褥期で動けてしまうんですが、無理しないようになるべく寝て過ごしてます(>_<)後陣痛も辛かったですし、会陰の痛みも辛かったですし、これが緊急帝王切開とかになってたらもっと辛いんだろうなぁと思います😭💧
24時間ご主人いない&仮眠されたりすることも考えたら、やはり里帰りをオススメします💦私の実家も共働きで日中いなかったり妹が夜勤ある仕事なので不規則でいたりしますが、やはり頼れるところが多いので今は助かってます(>_<)
わがまま....とは思いませんが、寂しいなら近いみたいですしお休みの時日中に実家に来てもらったらどうでしょう?私も里帰りしなくていいや〜と思ってましたが、帰る時は辛かったですよ💧😭

ゆみ

私は里帰りしなかったです!25歳で出産、実家は車or電車で1時間弱、義実家は車で10分弱です。皆んな働いているのですが助けを求めれば仕事終わりや休みの日に来てくれる人たちです☺️実際には呼ぶことはなかったです(笑)正直産後の体調が想像を遥かに超えるくらい元気な人間でした😅

主さんの投稿を見る限りでは、あまりご実家も落ち着かない様子ですしとりあえずは自宅でもいいのかなと思いました。旦那さんがちゃんと協力してくれるのなら家事そこまでやる必要もなさそうですし、ご飯なんかは宅配サービスもありますからね👏もちろん睡眠時間などは全然とれない可能性あります。私も3ヶ月くらいまではまともにまとまって寝たことありませんでした😅そして更年期に影響があるかもしれないことがデメリットです。

産後の体調にもよると思いますから、もしキツければ近所ですし後々実家に帰る選択をするのでもいいのかなと思いますよ💁‍♀️もしくはお母様か義母さんにお手伝いに来てもらうとか。わざわざ実家で旦那さんを泊まらせるのは可哀想なので、泊まってもらうにしてもたまににしてあげたほうがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

今のお考えであれば、里帰りしない方がいいのかなぁと思いました。
里帰りして、やっぱり辛いじゃん!!!ってなりそうだし、里帰りしたことを後悔しちゃうのかも。。
産後の状態って本当になってみないとわからないですし、どのあたりまで自分でしたい・できるのか、何が大変でどう手伝って欲しいのか・・・
などご自身が把握してからの方がストレスは少ないのかなぁと。。

なので、退院して1週間は自宅で過ごし、その後どのようにサポートしてもらうか親御さんに相談する~とかはどうですか??都合のいい頼り方ですが。。もしくは、親御さんが休みの日に自宅に来てもらってサポートしてもらうとか。

私は里帰りしたのですが、ベビー用品は揃えていたものの、帰宅して早々細かい準備に追われました。
哺乳瓶は買ってあったけど未開封だったので、慌てて消毒したり、オムツ替えスペースを決めてタオル引いたりゴミ箱セッティングしたり・・・
布団類は母がセッティングしていてくれてすぐに寝かせられる状態でしたが、出産は急に始まって入院~とかなるので、万全な状態で家を空けることはできなかったり。。

私も娘が夜中に泣いたら隣の部屋にいる弟に迷惑かなぁと思いましたが、想像していたより全然気にならなかったみたいです。受け入れ態勢がある方は、いくら敏感でもそれなりに我慢してくれるかなぁと。

私の両親も仕事をしていたので、夜中は1人で見ていて、夕方から夜など母の手が空いている時に仮眠したりしてました!どこかで休まないと夜中起きていられないので。。

長々とコメントすみません( ; ω ; )
実際にその時にならないと自分で納得して行動できないとは思いますが、参考になれば!!!

りっくんママ

私は里帰りしませんでした!!!
誰にも気を使わず夫婦2人で試行錯誤しながらの育児は楽しいです☺️
旦那様が消防士さんなら料理もできるし、身の回りのことなんでもしてもらえそうですね☺️❤️

2人で乗り越えたからか、夫婦の絆がより一層深まりましたし、夫は父性が溢れてます😊

どんな生活が待ち受けてるか不安だと思いますが、2人で全然いけますよ!!!