女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
相手が非常識なことを言ってきた場合、正論で返すか受け流すかその他かどうしてますか?笑 例えば、義母からの「息子はお前に洗脳された!」や、旦那からの「共働きでも家事は女がやるのが当たり前でしょ」など😂 あまりにも馬鹿らしいこと、一般常識からかけ離れたこと、腹立た…
ひとりっ子と決めていたのに、最近気持ちが揺らいでいます。 友達から2人目の報告を聞いて「32歳なのでそろそろ2人目をどうするか考えなくては...」と思い始めました。 皆さんが2人目以降を踏み切れた要因を教えていただけますか?😭 また、一人っ子でよかった!!ということも教…
2人目妊娠中に性格の不一致で離婚した方はいますか? 現在共働きで私は時短、旦那はほぼフルタイムのバイト?みたいな感じです。 家事育児は基本私で、旦那がやっているのはゴミ出し、洗濯干しを一緒にする、自分のお皿を洗う、いるときに私が家事しているときは子どもを見てお…
共働きワンオペ育児している方 5月から育休が終わり復帰しました。 ママリなどを見ているとよく、2.3ヶ月すればワンオペも慣れてくる、旦那がいないほうがむしろ楽などとありますが私は仕事しながら朝起きて夜子供が寝るまでワンオペキツいです、、自分の疲れも溜まっていき仕事…
義妹が成人祝いに財布欲しいって言うのですが買ってあげますか? 義妹は良い子ですが、私の価値観としては義兄弟にそこまでしてあげる意味がわかりません😅 それなら子供にお金を使いたいのが本音です。 グッチの財布が良いらしいのです、、。 うちは共働きで財布が一緒でお小…
3歳児の息子に何か(発達障害等)あるのかも、、、と考えてしまいます。 私は保育士として働いていて、現在2人目を妊娠中です。 息子の事はとってもかわいくてだいすきですが、癇癪が酷い時があり、怒って手が付けられない時は、暴言を吐いて大声で泣きじゃくり、旦那の事はボコボ…
保育園についてです。 年子で連続育休をとっており、 来年の4月に、1歳児と2歳児クラスを 同時に入園させたいのですが入れますかね😭 復帰後は正社フルタイム共働き、 両親(入園児の祖父母)とは同居しておりません。
皆さんにお聞きしたくて… うちは4人家族で、共働きです。 育休明けて再就職で今新しい職場で勤めています。 旦那も今月に今まで居た職場を辞め事業をします。 再就職したばかりなので初任給は13万でこれも支払いで全部無くなります。 旦那からも食費10万いただいているのですが…
洗濯機、縦型、ドラム式どちらを買うか迷っています。 現在縦型式使用していて、乾燥かける時は浴室乾燥を使っています。 次に買うとしたらどちらにするか考え中です。 縦型の洗浄力がある、場所をドラム式程とらない、価格もドラム式よりは抑えられる、等のメリット ドラム式…
マイホームについて悩んでいます、、、 夫婦共働きで、現在賃貸(11万)に住んでいます。 世帯年収が低くできれば約2000万ほどで家を建てるか分譲マンションにするかを考えています。 再来年、子供が小学生な為、それまでに決めたいのですが、今住んでいる地域は都市部で、同地域…
たまに気が向いた時、余裕がある時だけちょっと家事やったからって「家事してる」気になられるのめちゃくちゃ腹立つ… こっちはそれ以上の事を毎日やってんだよ。 しかもたまの洗い物と半年に1回くらいの掃除機とゴミ出し(まとめてあるのを持ってくだけ)とたまの洗濯物の取り込みし…
常に自分が正しいと思っている義母について。 私の義母は、自分の発言や行動が一番正しいと思っているので 基本的に私の育児家事全般を否定してきます。 自宅に来た際は、共働きのくせに食器の配置が効率悪い と 勝手に配置換えをするし食品の保存方法にもケチをつけてきます…
共働き子どもいるけどクレカのキャッシングしたことある方いますか?どれくらい借り入れましたか?
みなさんの主婦のお知恵をお貸しください❗️ 現在2人目妊娠中で正社員共働きですが、 私の精神的にもう今の会社で 働き続けるのは無理かなと思っております。 そこで、これからのどのように生活していけば良いのか頭がこんがらがってなかなか考えられていません 現在変えられな…
私の方が出勤日数は少ないものの 2人とも正社員で働いています。 今日は旦那が休みで私が出勤でした。 旦那も疲れがたまっていそうなので息子は保育園に 預けて旦那が一日フリー日でした。 共働きのため仕事休みの人が家事をするように 動いていて今日は掃除機と洗濯物はしてく…
大阪府守口市、門真市、寝屋川市でこどもの英会話教室を探しています。10月で2歳になります。共働きのため連れていける時間が限られてします。平日は17時以降、土曜は14時以降、日曜は何時でもオッケーなのですが、平日の昼間に開講してるところが多くて💦どこかありませんか??…
ママリの年収トピみてると、お金持ち多すぎませんか?😭貯金や年収盛ってる人もいると思いますか?いいねお願いします 逆に貯金ゼロでキャッシングしてる人もいますよね ネットだから全て真実かはわかりませんが😥 都内か田舎、20代前半か40代でも違うと思いますが‥ 貯金○千万あ…
共働き(妻は看護師、夫はシフト制の仕事)、親の手助けなしで働いている方、どのような勤務形態にしていらっしゃいますか? 現在専業主婦で、0歳の子どもがおります。 不妊治療が必要で主婦のまま数年過ごしていましたが、専業主婦向いていないな…!とひしひしと感じ、 就活前提…
里帰りしなかった人いますか??? 私は、旦那が育児に協力的だったのと、 実家が遠方で、両親も共働きだったので里帰りしませんでした。 が、義母が里帰り信者で。 いまだに、2人は大変だったね!里帰りしたらよかったのに!新生児期の可愛い時をご両親に見せてあげたらよかっ…
100万円もらったらどうするか? 親から保険が満期になったからと何の前触れもなく100万円もらいました。 兄弟に均等に渡してるから、気にせず貰って。 子供にもお金かかるだろうからね。 と言われてありがたくいただいたのですが、、 うちは夫婦共働きですが、私はあればあるだ…
共働きですが旦那はご飯作れないので、私がご飯作っています。 帰ってきてからご飯作りダッシュでしてますが、朝食材のカットをする時間がない場合どうしても1時間ぐらいかかってしまいます💦 簡単な作り置きや下味冷凍アイディア教えてください! 今はブロッコリー茹でたり、枝豆…
先程の質問、間違えてしまいました😭!! アラフォー(40才前後)で、フルタイム共働き夫婦の方、世帯年収1000万いかない方いますか😭
夫婦共働きで私もフルタイム勤務です。 夫は帰りが遅く休日出勤もしょっちゅうあり ワンオペの毎日。 イタズラ盛りの1歳と甘えたがりで着替えもトイレもご飯もママやって〜の4歳を抱えて手がたりません。 毎日定時で帰り子どもが熱を出せば休むのはいつも私。夫に頼んでも「無…
羨ましいって思ってしまうこと。 産後からです。 考えてもどうしようもない事がずーっと頭から離れません。 産前は旦那さんの事大好きでした。 この人と結婚できて本当に幸せだって思ってました。 子供が産まれてから、嫌いというわけではないですが 旦那に対してイライラする…
義叔父から結婚式で祝儀をもらっていません。 1年前に結婚式を挙げました。義おじ家族はおじさんとおばさんと子ども(大学生)の3人が参加してくれました。 その前の日に旦那にLINEで 祝儀は待ってくれ、今度渡すから!このことには姉(旦那のお母さん)にはだまっといてくれ …
共働き 夫は週1しか帰って来ない 平日、完全なワンオペ。 夫は休みの日ですら 家事全くやらない 子ども達と遊ぶこともしない なんのためにいるのか 分からないです。 それなのに、疲れた、眠い、具合悪い。 それ全部背負って、毎日1人でやってますけど? 仕事しかしてないのに …
小1の夏休みの宿題。 必ずやらないといけないのはワーク、日記、朝顔観察日記くらい。 読書感想文や自由研究などはできる人はって感じで、1つくらい何かさせようかと思ったけど、結局何もやらなかった😂 時々計算ドリルや読書させるくらい。一応、学童でドリルとかは少しやって…
旦那さんがお仕事忙しい、ワンオペのママさん、気持ちを保つために心がけていることとかありますか?😂 もうすぐ出産予定なのですが、夫が仕事が忙しく、 朝7時台〜夜10時くらいまで一人です。 営業なので、休日もお客さんから電話が来たりして一日中電話しています。 でも…
旦那休みの日って本当イライラします。 共働きで常にワンオペで 寝かしつけ終わって1人時間満喫してるときに いつも帰宅してきます(22:30頃) 仕事休みの日は週1で同じなのですが まぁ手がかかる… 家事せずソファーにいる 子どもとはよく遊ぶけど 育児ではない 寝かしつけもし…
時間配分や朝のルーティン化について 6歳と1歳の母親です。 夫婦共働きで日中は子供達を保育園に通わせています。 率直に言うと、私が朝の早起きや家事のルーティン化が苦手で 毎日ギリギリの時間にドタバタ忙しく動いてしまうのがストレスになっています。 夫は家事育児を積…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…