※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園と保育園、どちらが良いか迷っています。自宅近くのこども園は4月入所が難しいかも。保育園は車で15〜20分で、4月入所は可能性あり。どちらを選ぶか悩んでいます。

認定こども園と保育園、どちらを第一希望にするか迷っています。
どちらも遊びの中から学んで欲しい、というタイプのところで、園庭も自然豊かな雰囲気でした。

自宅の近さで考えた2つの園です。
他は激戦区であることや、職場と真反対+遠方となることから見学も行っていません。


①こども園
自宅からすぐそこで通勤途中に送ることができる
受け入れ状況は4月は△表示なので入れないかもしれない

②保育園
自宅から車で15分〜20分ほど
通勤経路から逸れる(自宅と私の職場がすぐ近くなのもあります)
4月は共働きであればおそらく入れるだろうと言われた
オムツ等のサブスクがあり手ぶら登園が可能


12月入所で現在申し込んでいますが途中入園はどこも厳しく育休を延長する心づもりです。そのため、4月は確実に入所したいなと思っています。

一方で、こども園は保育園と幼稚園の機能があるとのことなので小学校入学を考えたらこども園のほうが良いのかな…?と不安でもあります。
ただこども園を第一希望にした場合、万一入れなかったときにもうひとつ希望している保育園に入れるのか?とも不安です。

皆さんならどちらにしますか?
参考までに知りたいです。

コメント

deleted user

うちの自治体は、点数の高い人から園が決まっていきます。
なので第一希望に子ども園、第二希望に保育園を書いた場合、自分の番が来たら第一希望の子ども園チェック、定員オーバーなら第二希望の保育園に空きがあれば入れます!
なので第二希望の園への入りやすさは変わらないと言われました🥺
なので私なら第一希望は子ども園にします。
申請に行く時に自治体に聞いてみるのが良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数高い順ですか!なるほど…
    市の担当課に一度聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 11月7日
ママリ

娘はこども園ですが、保育園の良さも幼稚園の良さも兼ね備えていてとてもいいなと思います✨
幼稚園的なカリキュラムやイベントの多さもありつつ、預かり保育が充実していて働きながらも預けられます。
仕事が休みの日ももちろん預けていいし、もし退職したとしても退園しなくていいのもメリットかなと。

あとは自宅や職場から近い方が便利だと思います。
入園すると本当によく風邪ひきますし、病院連れて行ったりするにも距離が短い方が便利ですね!
娘の園は車で家から10分以内ですがそれでも行き帰りとなると結構それだけで時間がかかります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに風邪のこと考えると、かかりつけも自宅と職場の近くなので近い方が便利ですね…🤔

    • 11月7日