※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オスイスキー
その他の疑問

学研教室の幼児コースに通われている方、経験や感想を聞きたいです。週一コースと週二コースの選択や宿題の有無について教えてください。共働きのご家庭の方の意見も知りたいです。

学研教室通われてる方みえますか?
幼児コースを通わせようか悩んでるんですが、、
通われて、結構お勉強できるようになりましたか?宿題とかあるのでしょうか?
週一コース、週二コースはどちらを選択されてますか?
ご感想お聞きしたいです!できれば、共働きのご家庭の方の意見もお聞きしたいです!

コメント

ねこっと

週一コース、上の男の子
年少さんから通わせてますよ!
年少さんで、平仮名の読み書き(濁点やマルが付く平仮名の読み書きも)、簡単な足し算引き算が出来るようになりました😙
平仮名も覚えるだけではなく、とめはねはらい、しっかりとした基礎が出来上がる感じです。

今は年中さんですが、年中さんから宿題が出るようになりました!でも必ずやってこい!!!とかじゃなくて、できるときにおうちの人とやってみてねって感じで、提出すると花丸もらって帰ってきます😘

  • オスイスキー

    オスイスキー

    ご回答ありがとうございます!
    年少さんから通われてるのですね!宿題もそんな感じなら嫌だ嫌だーっとならなさそうですね☺️時間は固定の時間でしょうか?早い時間に送り迎えができないので、、

    • 11月7日
  • ねこっと

    ねこっと


    こども園に通っているのですが、園に学研の先生が来てくれて園で授業を受けるような感じなので参考にならないかもです、、🥲
    時間は固定で、2号認定の子たちは学研が終わったら、また保育室に戻っていく感じです!
    ちなみに時間は14時半~15時半です!

    • 11月7日