女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在、実家から車で40分ほど離れた所に住んでいます! 出産は今通っている自宅から徒歩10分ほどのところでするのですが、産後実家にお世話になるかどうか迷ってます(´・ω・`) 当初は、退院したらそのまま実家に行って1ヶ月お世話になろうと思ってましたが、実家が三階建てで自室が…
もうすぐ、共働きを考えてます。 働きながら母乳をあげてる人に質問です。 仕事中は搾乳してます? 胸はどのぐらいで張ってきますか? 教えて下さいლ(╹◡╹ლ)
長文になります。自分のせいで、息子のコミュニケーションの力が不足してしまっているようです。 現在6歳の長男。今年の4月から小学校に入学します。 もともと私も旦那もインドア派で、共働きも手伝って休日にあまり外へ連れ出したことがありません。 月に2〜3回、連休中は2、3…
共働きの子どもありで旦那の帰りが遅い方に質問です。 4月から子どもが保育園に入園し私は時短勤務復職予定です。復職後は、家賃、生活費、など全て旦那の給料でまかない、私の給料は貯金に回す予定です。 そこで、いままでほぼ全て私がやっていた家事を旦那にやってもらいたい…
共働きの人で折半してくれるだけいいと思ってしまった。 育休中なのに家賃折半だけであとは光熱費とかも私持ちなのに。笑 あ、引っ越してからは家賃払ってんの私じゃねーか。 車、携帯、保険は自分のだからわかるけど働いてない私が何故旦那の食費とか払わなきゃいけないんだー。…
共働きの方 お金はどう分けてますか? うちは、家賃56000円 車の税金 車検 ケータイ代13000円(自分が使った分) Wi-Fiの料金3200円(折半)カード5000(折半)車の保険5000円は旦那が払ってます。 私 、光熱費(ガスと電気合わせて2万くらい)2ヶ月に1度水道代(4000~6000)ケータイ9000…
旦那との家計分担についてです。うちは共働きで、わたしが平日の家事育児ほとんどを担当してます。経済的には私と旦那の負担が1:2なのですが、私がフルタイム復帰したのを機に半々の負担を求めてきました。給料も旦那の方が高いし家事育児はどうやっても対等にできないのに、経済…
こんばんは。不妊専門クリニックに通い始めて半年経ちます。 精液検査すると異常はないものの、良い状態ではないみたいです。 妊活に良いレシピを見ると手の込んだものばかりで… 共働きで残業も多い仕事なので、ご飯はできるだけ簡単にしたいと思います。 妊活に良い簡単レシピ…
共働きで帰ってきてくたくたな体にムチ打って ゆっくり座る暇もなく夕食作り。 旦那がハンバーグが好きだから作って待ってました。 「美味しい?」って聞いたら…無表情で「普通。」って。 なんかすごいイライラします!! 「美味しいよ、けど…」とワンクッション欲しい! 元々は…
義祖母家(義母の方)のほぼ敷地内同居、安く住まわせてもらおうか悩みます。 旦那(25)の手取りが低いときで16万なので毎月カツカツです。 ちなみに私は今育休中で7ヶ月の息子がいます。 家賃が今住んでるとこは5万。 義祖母家の離れなら、恐らく2万くらい?で済むかも。。 …
いつもお世話になっております(*^^*) 一戸建てを建てたいと計画中なのですが、 みなさんならどこの土地を選ばれますか? ①実家の敷地の中 ②実家の田んぼ ③実家の近くの土地を購入して建てる ④実家の校区内の土地を購入して建てる 共働きフルタイムなので、 今は育休中ですが、 …
妊婦の一人暮らし、夫の転勤。 もうすぐ妊娠4ヶ月です。 昨年の夏に流産しており、今回の妊娠は本当に慎重に慎重に生活しています。 やっと悪阻が軽くなって来た中、夫が春から転勤になる可能性が高いと。新幹線で2〜3時間の距離です。期間は5年以上だと思います。 共働きの為…
共働きのママさんに質問です。 「夫の世話」というと変かも知れませんが、どこまでしていますか?? 出産を控えて産休に入って1ヶ月、夫がわがままになってきて心配しています。家のことは全部私に押し付け、「俺に言われてもわからない」などと言います…ついに朝自分で起きなく…
臆病な息子について 来月1歳になる息子がいます。 4月から保育園に入り、共働きフルタイム勤務の予定です。 保育園でちゃんと楽しめるかなど心配になってしまい。。 ・歩くことができますが、外では手を繋がないと大泣きします ・主人と私以外の抱っこは全滅です ・家の中でもお…
幼稚園ではなく保育園に預けている方、ご家庭でお子さんに就学前の勉強をさせていましたか? 3歳と0歳の子がいますが、共働きのため小学校までは保育園に預ける予定です。 知人から「保育園は親の代わりに預かるのが目的で、幼稚園のように勉強は教えないから、小学校入学時点…
みなさん、共働きでも子育てや家事って全て女性がしなければいけないと思いますか? 専業主婦なら理解できます。 とは言っても私の場合、子育てや家事を当たり前のように丸投げされたらイラっときてしまいますが。 他のサイトで 「旦那が育児、家事を手伝ってくれない。共働き…
自分につかえるお金が 旦那から貰えても要らないと思って 他の女性と比べると物欲がなく 働いているときも食事や2ヶ月に1度の美容院 たまに立ち寄ってプチプラな化粧品を購入したりと。 私にはこだわりがありません(*_*) 今は娘や普段の食事にお金をかけたーい!と思うのですが …
都心に住んでおられる方、 食費は おいくらでしょうか? 工夫していることがあれば教えていただけますか? できれば家族構成も一緒に。 我が家は主人、わたし(産休中)小学生の子供と3人暮らし。 東京都の都心に住んでおり かなり物価が高いです。 食費7から8万かかっています。 …
初投稿です!よろしくお願い致します☻✴︎ 新婚、妊活中、 旦那のご両親とも仲良しです*\(^o^)/* 私たち夫婦は共働き、ご飯も毎日は作れません>_< たまに、旦那のお母さんがおかずをたくさん作って下さり 遊びに行った際タッパーに分けて持たせてくれます❤︎ すごくすごく美味しい…
病院てどうして日祝がお休みなんでしょうか? 日祝にしか病院に行けない人って沢山要ると思うんですよね。 それなのに空いてないから限界まで我慢してしまって大病に…とか シングルマザーファザーや共働きの家庭は平日に子供を病院に連れて行くのも難しかったりすると思うんです…
カテゴリー違いかも知れませんが、失礼します。 近隣トラブルについてです。 うちは二階建ての二階、軽量鉄骨アパートに住んでいます。2LDKです。 玄関は一階にあり、玄関入ってすぐに階段があり二階に部屋があるようなタイプのアパートです。 本日学生時代の友だち5~6人が遊…
新築分譲マンションを購入したいと考えています。 世帯収入700万。共働きで主人は会社員、私は公務員です。 子どもは一人ですが、将来的にはもう一人ほしいなと思っています。 現在、預貯金は夫婦あわせて1400万円ほど。 検討中の物件が3500~4000万円なのですが、高額すぎます…
今年の7月に2人目が生まれます!上の子が1歳5ヶ月です!入院中は旦那が仕事休めれば家族で病院に泊まろうと思っています。退院後、一応車で10分の実家に娘と里帰りしようと思うのですが実両親は共働きで日中子供2人を見なきゃなのですが不安で不安で😭保育園に預けようかなとも考…
こんばんは(^-^) 年中さんから幼稚園または保育園に入れる方って少ないんですかね❓ 今共働きの家庭が多いからどうなのかなと気になって囧rz 4月から上の子が年少なんですが、育休中なので育休明けの夏からしか保育園に入れなくて… 年少で家庭保育ってかわいそうなのかなと気にな…
お子さん3人いるかたに質問です! 何歳差で産みましたか? 二人の時と大変なことなどありますか? 共働きしながら3人欲しいなーと考えてます♪いろいろ教えてください!
こんばんわー(*^^*) みなさんの旦那さんおこずかいっていくらですかー❓参考に聞かせてくださいー(≧∇≦) ちなみに私のところは2、5万円です。共働きでまだ子供はいません‼️6月に車の車検もあるし、新しい車購入して車2台持ちにするかも検討中で、私は貯金したいんですが、旦那さ…
二世帯住宅では、同居の義両親に子どもを預けて仕事に行くのは当たり前ですか? 今、17w1dです。経済的なこともあり、出産後半年したら、働こうと思っています。 共働きになるので、私は当然保育園に預けるものと思っていたら、主人は同居の両親に預けたいそうです。 私の家…
共働きの方、仕事は何時から何時までされてますか? 4月から仕事をしようかと思っていて現在保育園申請、仕事探しを同時進行中です。 1日上手くまわりますか? やはりあまり仕事が終わるのが遅いと大変ですよね… 正社員かパートか、勤務時間、1日のスケジュール等教えていただけ…
お金のやりくりについてです。 皆んなは旦那さんとのお金の管理 どうしてますか?? ちなみに共働きです! 今は産休育休中です!
お世話になります。 出産後の里帰り、親に対してのお礼についてです。 3日後に帝王切開で双子ちゃんを出産予定です。 一人目の時に出産前後の2ヶ月間、私の実家にお世話になりました。旦那もです。その時は両親は共働きをしていて、家には兄弟3人が生活していて兄弟は皆学生の為…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…