
病院てどうして日祝がお休みなんでしょうか?日祝にしか病院に行けない人…
病院てどうして日祝がお休みなんでしょうか?
日祝にしか病院に行けない人って沢山要ると思うんですよね。
それなのに空いてないから限界まで我慢してしまって大病に…とか
シングルマザーファザーや共働きの家庭は平日に子供を病院に連れて行くのも難しかったりすると思うんです。
個人病院だけでなく大病院までもそうですもんね。
緊急外来はあったとしても今日は日曜だから担当科医がいない、いたとしても精密検査は月曜以降じゃないとできないとか。
自分の子供が日祝に何か起こってしまわないか不安です。
日祝に運ばれたばっかりに処置が手遅れに…なんて事になりそうで。
命に曜日なんて関係ないと思うのに>_<
どなたかなぜ病院が日祝休みなのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
全ての日に開けるべきだと思いませんでしょうか?>_<
- ふぇこ92

Sちゃん☆彡.。
すべての日あけたらお医者さんがたおれてしまいます(笑)
お医者さんだって休みの日がないと😅
かわりに日祝に救急外来や、休日外来があるじゃないですか✨
それって一応すべての曜日に病院行けるようになってますよ😅

はなまな
夫が大学病院に勤務しています。一年365日、出勤しないのは年に数日。毎月7回程度の当直。平日は朝早くから深夜近くまで仕事です。
医者にも家で待つ家族がいます。それでも患者さんのために身を粉にして働いています。私ももともと医療職ですが、医療の現場は万年人手不足です。
夜間・休日対応の病院や救急外来があるだけでもそこで頑張って働いている人たちがいる。そこは理解してもらえたらなと思います。

トトリン
日本は所詮、権力社会ですからねー。
医療はサービス業じゃないなんて言いますが、日祝にあけるなんて患者の立場に立った、サービス精神旺盛な事しなくても、病院は成り立ちますから。
医者はみんな『治療してやってる』としか思ってませんよ。

ひなみうた
そういった声は実際に多いと思いますし、近所には365日8:30〜21:30までやっているクリニックがあります。
そのような所が増えたら良いですね。

ちょめ
医師や看護師その他コメディカルの人員確保ができるのであれば土日も診療可能になりますかね。人間ですから、お休みだって必要です。寝ず食わず働いている医師の立場を考えたことがありますか?
命に曜日が関係ないのは確かにそうですが、では不眠不休で働く医師もその命のひとつですよね?
あまりにも自己中心的な考えではないでしょうか。休日で処置が遅れる…って緊急性が高い処置や検査なら医師がしっかり判断してます。

どらみさん
お医者さんにもお休みは必要じゃないですか?私たちにも休みが必要なように。家庭もあるだろうし用事もあるでしょうし。
夜間外来・救急外来もちゃんとした当直の先生だし、何か大事であれば電話で呼び出される先生もいます。
休日だから処置が遅れたっていうのはないようにできてると思いますよ。だったら休日行けないですよね。

ふぇこ92
皆様ご返信ありがとうございます。
実はこの質問をした理由が今回私がある病気で入院しまして、それで思った事なんです。
その経緯を載せさせて頂きます。長文です。
今ちょっと弱っているので厳しいお言葉はご遠慮頂ければと思います…。
1日目の夜に救急車で運ばれまして、先生の診察だけで特に検査もなく病名を判断されました。
その先生がそのまま担当になり、投薬をして2日目を過ごしたんですが何も改善なく悪化して行く感じだったんです。
でも特に検査に踏み切ってもくれなかったんですが、私も全くの素人なんでこうしていればきっと良くなると信じていました。
しかしその日の夜中に尋常じゃない痛さにみまわれて悶えていました。
その時にその様子を直に見ていた看護師さんに先生呼んでくださいと言いましたが、今は担当科医の先生がいないといわれ。。
じゃあ明日の朝にお願いします、検査もしてくださいとお願いしましたが、明日は祝日だから先生が少ないから何時になるかわからないし祝日は検査も出来ないと思う、との返答。
結果翌朝返ってきた返事が先生からではなく看護師さんからでやっぱり今日は検査出来ないみたいですと。
もう自分で普通の痛さじゃないのはわかっていたので無理矢理お願いして検査をしてもらいました。
そして違う病気が見つかって悪化している状態だからと緊急手術になりました。
手術が終わった後に言われた事はあと一日遅れていなくて良かったと…
私が無理矢理お願いしていなかったらどうなっていたのかと思うと怖くて。
実際今も回復の兆しもなく退院の目処もたっていません。
………
という事があり子供が同じような事になってしまったらと思うと怖くなり今回の質問に至りました。
大きい病気で入院するのが初めてなので、どこの病院も今回のような対応をするのかというイメージになってしまい、日曜日に運ばれた患者は助からないんじゃないかと思ってしまいましたがきっと、そうではない病院もたくさんあるんですよね。
あと日祝も病院を開けてほしいと言ったのは総合病院なら先生が一人という訳ではないんですし、順番でお休みしたら大丈夫なんじゃないかと思ったからです。
ですがどこも人手が足りていないんですよね。
ほとんどのお医者様や看護師さんが自分の体を壊しそうになりながら必死で働いて今の状況と言う事ですもんね。
簡単ではないんでしょうけど、今のままで良いものかとも思います…。

ここみっく
うちの近くには 日曜日やってる小児科が一ヶ所あります✨
すごく助かりますが すごく混んでます😭💦
きっと ふぇこ92さんと 同じように思ってるお医者様も いると思いますよ😊
日曜日、祝日は病院休みって言う常識が少しずつなくなってくる日も くるといいですよね😍
ついでに言うと銀行も…(;´Д`A
-
ふぇこ92
そうなんですね(O_O)
すごく羨ましいです✨
でもほんとすごく混みそうですね!
本当に…もっと日祝があいている病院が増える日が来る事を願っています>_<
確かに銀行も…
市役所も…
とあげていけばキリがないですね😅
ありがとうございます(^^)- 2月15日
コメント