二世帯住宅では、同居の義両親に子どもを預けて仕事に行くのは当たり前…
二世帯住宅では、同居の義両親に子どもを預けて仕事に行くのは当たり前ですか?
今、17w1dです。経済的なこともあり、出産後半年したら、働こうと思っています。
共働きになるので、私は当然保育園に預けるものと思っていたら、主人は同居の両親に預けたいそうです。
私の家は、2.5世帯住宅(主人の建てた家)で、主人の父母弟と同居しています。
義父、義弟は家の中でタバコを吸います。もともと同居の条件で、家の中でタバコを吸わないことを私はあげていたのですが、有耶無耶にされました。
妊娠を期に、やめて欲しいと主人からお願いしてもらったところ、「こういう家で育ったほうが強い子になる」と言って、全くやめる気がありません。
それから、私はこの一家に強い不信感を持つようになりました。同居も後悔しています。
ちなみに、義父は退職していますが、義母は昼間パートです。義父は働いていたため、子育ては義母任せでした。義母は子どもが大きくなるまでは専業主婦でした。
子どもを保育園に預けたら、両親は寂しいし、両親のことを信用していないことが間接的にも伝わるので、主人は保育園には絶対いれない、と言っています。
私は、あの両親に預けるくらいなら、子どもが小学校にあがるまでは、自宅でできる仕事を探して、自分で育てたいです。または、離婚して子どもと一緒に実家に帰ります。
2世帯同居されている方、保育園はどうされていますか?
- うぱみ(7歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
まだ産んでませんが、だらしなく適当な義両親には絶対預けません‼なにされるかわかりません。
うちも二世帯住宅で義両親一日家にいます。
旦那は義両親に預けろと言いますが、絶対嫌です‼
まして、たばこなんてあり得ませんよ!
ひさみん
我が家は実両親と同居話がありましたが、保育園申し込む際に常に家にいる人が居ると申し込みの際の点数が下がるので同居しませんでした…
ご希望の地区の保育園は大丈夫ですか?
自宅に保育出来る人が居るとみなされて点数が下がって結局保育園に入れず、望まないけど義両親にお願いする羽目になりませんか?
なんだか預けるには心配な義両親の様なので質問の主旨とは違うかもしれませんがコメントしてしまいました✨
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
私の地区では、60歳以上は保育できる人とみなされないので、条件的には入ることができます。65歳以上の地区が多いみたいなので、ラッキー預けられるじゃん♪と思っていたのですが‥
ご両親にお子さんを預けてみてどうですか?よろしければ聞かせてください。- 2月13日
-
ひさみん
うちは上2人とも0歳から保育園に行って年少から幼稚園に通わせたんですが、一番上の子の時保育園がすぐ決まらず1カ月だけ実母にみてもらいましたが…当時11ヶ月の子を一日中見ているのは本当に大変だったようで2人目以降は保育園にすぐお願いして頂戴と言われてしまいました(^-^)
預かるまでは母も「見てあげる〜✨」とノリノリだったんですが、やはり毎日となると疲れちゃったようで…お互い同居しなくて良かったよね(笑)と今では笑い話になっています(笑)
その後は子どもが風邪などでお休みしなきゃいけない時だけ預かって貰ってます。- 2月14日
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
いくらかわいい孫でも、やっぱりヘトヘトになりますよね。長時間預かると、子どもの可愛いだけじゃない面も出てくるし。
甘え方も変わってくるだろうし。
義両親が、嫌だ!って言ってくれるのが、一番手っ取り早いのですが、まぁまだ生まれてもないもので(~_~;)無事生まれてから考えればいいのですが、この問題があるので、妊娠中憂鬱です。- 2月14日
-
ひさみん
本当にそうみたいです。母の周りにも孫預かってる方何人か居ますが…みんな愚痴ってました(笑)疲れるわ〜しんどいわ〜って(笑)
しかも、預けてる方も一日中何してるんだかわからないのも不安ですよね。見てないからってタバコ吸われてたらイラっとしちゃうかも!
お義母さん、なんとか諦めてくれたらいいですね✨お義母さんの出番は孫が風邪ひいたときとかで充分ですね(^-^)- 2月14日
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
若いママでも、子どもと二人きりは疲れるといいますが、年をとっていたらなおさらですよね。
義父は、孫とお散歩したいそうですが、毎日何時間もとなると、おむつ変えたり、ご飯あげたり、私は保育士をしているので慣れた仕事ですが、それでもクタクタになりそうです。ましてや、育児は義母に任せきりだった義父ですから‥
生まれたあと、育児の大変さがわかるように、主人にも育児を手伝わせたいと思います!- 2月14日
きこ
私の場合は預かりたがらなかったですが、義母は親に預けてたとかなんか色々いってましたね( ¯∀¯ )当時は学童とかなかったからかもですが。
社会性が身に付くからー…とか理由つけて保育園利用するとかどうですかね?(^_^;)
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
私も自分の孫がいくら可愛くても、毎日毎日面倒を見るのは嫌だな〜と思います。
義両親が毎日面倒を見たいと思っているかはわかりませんが、主人はそれこそが家族のあるべき形と言っています。義母もよく、家族とは!みたいなことを言うのですが、私は義両親をそこまで家族と思えません。もう家族アレルギーになりそうです。
私は保育園で働いているので、小さい頃から集団で生活するって大事だな〜と思うのですが
実際に保育園育ちの私はあまり社交性がなく
元幼稚園教師の義母に、年中まで家庭で育てられた主人の方が、社交性があるという事実‥
この論理で戦うのはちょっと難しいです(;_;)- 2月13日
ららんママ
2世帯同居ではなく敷地内同居の者ですが…
私も出産するまで仕事をしていましたが、出産を期に退職しました。親戚から「何で辞めたの?お義母さん孫見る気満々だったのに!」と言われ、正直引きました。
義理親に預ける位なら保育園に入れるわ!と思っています。
家計は豊かではありませんが、どうにか家で子育てをしています。義理親には一切手助けも援助も受けていません。
子供がもう少し大きくなったら仕事する予定です。
同居、2世帯同居、敷地内同居色々あると思いますが、私の周りではみんな自分で見てるか保育園預けてます。
信用できない義理親には預けたくないですね。
旦那様にもうぱみさんの思いが伝わるといいですね。
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
やっぱり引きますよね。義両親に育ててもらうために産むんじゃないし。
義両親って、孫を甘やかしてかわいがって、いいとこどりするためにいると思うので、子育てにでしゃばってくるというか、私達が育てたのよ!的になるのは、違うかな、と思います。
ららんママさんは、ご主人には反対されませんでしたか?- 2月13日
-
ららんママ
主人は私の意見や思いを尊重してくれました。
近くに住んでいるので義理親に対してのモヤモヤはたくさんあり、その度に主人に話してもスルーされるばかりで、全く間を取り持つとか味方になってくれるという事はありませんが…
私は義理親に懐かれるのが本当に嫌で今も必要以上に近寄りません。
朝の7時頃からジュースとお菓子持って来る非常識な義理親ですから。疲れます。- 2月14日
セーラーニャン
たばこの発言ヒドイですね。気管支炎とか呼吸器の病気になったら責任とってくれるんですかね。そんな発言されると、申し訳ないですが私は無理ですね。。
確かに同居していて無職の人がいたりすると保育園にあずけられない場合もあります。点数が低いので。旦那さんには集団生活に慣れさせたいとか話してはどうでしょう。ダメって言われるかも知れませんが…。
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
先ほど義両親とタバコの件について話し合いました。タバコの何が悪いの?目の前で吸わなきゃいいんでしょ?とひょうひょうと言ってきます。
ただ、最近私がタバコの匂いを嫌がる素振りを見せていたので、タバコを吸うなら、それで孫を抱かせてもらえなくなっても仕方ない、と覚悟はしているそうです。
タバコ吸って、肺がんになって、一緒に暮らしているのに孫の顔も見れずに、死んでいくのでもいいのなら、鑑賞されないのはありがたいので、タバコの煙を我慢しますが‥
義母には、それは(義父が)可哀想だから、やめてちょうだい!と言われました。- 2月13日
-
うぱみ
すいません、鑑賞ではなく干渉です。
- 2月13日
ムーミン大好き
うちは、敷地内で夫の両親と姉2人が斜め前の家に住んでますが、育休終わったら保育園に預けてパートですが、働く予定です。
義両親との関係も良好ですし、理解もあるので、今も1〜2時間程の用事(歯医者、美容院など)の時は子供見てもらってます。
が、一日中、毎日となると……義両親も若くないですし、子供の世話は体力使います。毎日ヘトヘトになりますよ。お互いの為にも、仕事の時は保育園が良いと思ってます。
ましてや喫煙者に1歳にもならない子供預けるなんて、私には考えられないです(-。-;
うぱみさんの思いがご主人に伝わるといいですね(>_<)
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
私も数時間なら預けられると思うのですが、毎日8時間以上見てもらうとなると、気が引けます。
義両親の体力面についても、主人に話をしたのですが、それなら短時間保育で、午後は家で義両親に見てもらえばいいと‥保育園の意味なしです。- 2月14日
kana0614
同居めっちゃ楽です。保育園送り迎えもお願いしてるし仕事から疲れて帰ってきたら夕飯が用意してあるって素晴らしいです。洗濯・掃除も全部してもらえるし。ちなみに義両親は60歳前で定年して家におられます。
勿論信頼しているのでお任せできるのですが、最初にこういう方針とか色々話しておいてます。
義父は換気扇の前でタバコ吸ってくれてるし、オヤツも私が買っているもの以外はあまり与えないようにして下さってます。大人が使う箸で子供に食べさせないとかも徹底してもらってます。
私が医療職ということもあり、丸2日家に帰らなかったりするのでお風呂や寝かしつけも全てしてもらう日もあり助かります。なので旦那と2人で出かけたりも全然オッケー。
どれだけ義両親を教育して理解してもらえるかは主様の力量もあると思いますよ。それでも無理なら仕方ないかもしれませんが…
ちなみに保育園は栄養満点の給食出してくれるしトイレトレーニングしてくれるし協調性育つし、私は賛成派です。
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
義両親を上手に活用されていて、すごいですね!
私は大人同士の人間関係が苦手で、どうしてもうまく立ち回れません。
私は保育園育ちで、祖父母が面倒見てくれていたのですが、母はそれがとても気に入らなかったようです。私も、ありがたいという気持ちより、子どもを取られたようで気に入らない!私の子なのに!ってもっと義両親が嫌になりそうです。- 2月14日
♡062105♡
同居してますが、義母しかいなく仕事もしてない為家に大人2人いるより働ける方が働こうとなり義母が子どもみてます。
義母は保育士だったから安心できますが
私が主さんの状況だったら預けたくないですね!!タバコの煙は吸わないにこしたことないですからね!!それに義父が見ることになるんですよね。心配です。
私は実父でも心配になります(∵`)
せめてタバコやめて貰わないと預けれないですね💦実父ですが禁煙外来で1ヵ月くらいで辞めれましたよ(ˊᵕˋ)可愛い孫の為だったら出来ないですかね~?
-
うぱみ
コメントありがとうございます。
私も、流石に子どもができたら、タバコやめる気になってくれるだろう、と思っていました。そうしたら、そこまで大事に思ってくれているのか!それなら、孫の顔をいっぱい見せてあげたいと思ったはずです。
でも現実は、タバコが唯一の楽しみだから!と義父。やめてなんて言えない!と義母。孫は楽しみじゃないんかい!と心の中で突っ込む私。
結局、主人がタバコをやめてほしいと頭を下げました。義母は私にも頭を下げるよう要求してきましたが、本人に自覚とやる気がないのに、頭を下げて、唯一の楽しみを奪うくらいなら、私は子どもを抱かせない方を選びます。と口には出しませんでしたが、どうにも腑に落ちなかったので、頭を下げなかった、強気なんだか弱気なんだかわからない嫁です。
ベテラン保育士さんなら安心ですね♪義母は元幼稚園教師ですが、私は信頼できません。
私は保育士なので(新米ですが)、できれば働きに出ずに、自分の子供は自分で育てたいです。- 2月14日
うぱみ
コメントありがとうございます。
先程、義両親とタバコについて話し合いました。義父はタバコをやめるよう努力してくれるそうですが、タバコ吸って何が悪いの?うちの子はみんな、そんな環境でも育ったと、平然と言ってきます。
私が嫌だと言っているのに、自分たちが大丈夫だったって理由で、私の方針を軽く無視してくるので、やっぱり信頼できないな〜って気持ちが消えません。