
3人のお子さんの年齢差や2人目の子供を産む際の大変なことなどについて教えてください。共働きしながら3人の子供を育てることを考えています。
お子さん3人いるかたに質問です!
何歳差で産みましたか?
二人の時と大変なことなどありますか?
共働きしながら3人欲しいなーと考えてます♪いろいろ教えてください!
- せいなな(9歳)
コメント

松ちゃん
2歳差で産みました!
一番困ったときは、病気したときですかね(;>_<;)上の子が風邪引くと下の子に移るし、しかも赤ちゃんだから治りも遅くて、上の子が治っても下の子が治らず、また上が風邪ぶり返したり💦💦
二人いっぺんに治るまでにすごく時間がかかりました(゜〇゜;)
あと病院ですかね、二人とも風邪を引いてるときならいいですが、どちらかだけでも結局は一緒に病院に連れていかないといけなくて、、ウイルスがいっぱいの病院へ元気な子供連れてくのは気が引けます💦でも薬もらわなきゃ治らないし、てな感じで年末から1月中は毎週病院に行ってて大変でした( ;∀;)

≪ととろ≫
私の子どもはまだですが
私が三姉妹です(*´-`*)
私が長女で次女と5つ
次女と三女が6つ離れています(笑)
なので私と三女は12離れてます!!
-
せいなな
回答ありがとうございます!
けっこう離れてますね!
そのくらい離れてると喧嘩とかはしない感じなのでしょうか?
あと、お下がりとかありましたか?- 2月13日
-
≪ととろ≫
私19で一番下8歳です(笑)
私と妹が小学生あたりの時はしょっちゅう喧嘩してましたね(°°;)
今は仲良しですが一番下が真ん中に喧嘩ふっかけてます(-_- )
でも、私にはベッタリで実家に帰る度に
ニコニコしながら抱きついてきてくれます(笑)
私が着てたやつで綺麗なのはまだ一番下着てますよ!!
もちろん真ん中の子も!
でも、今は真ん中の方が私より大きいので私がお下がりもらったりしてます(笑)- 2月13日
-
せいなな
きゃーわかーい!
私は一人っ子なので姉妹に憧れますー(о´∀`о)
やっぱり女の子どうしだとお下がりとかありますよね♪
喧嘩しても仲良しで素敵ですね♪- 2月13日

R♡Y♡N❤mama
3人産みました‼
1人目と2人目は学年だと2年、1歳8ヶ月差です。
2人目と3人目は3歳差です。
大変なことは毎日の保育園の支度、朝ごはんを食べさせることです。
1番下はまだ生まれたばかりですが、2番目がかなり手がかかります(^^;
でも3人いて良かったと思っています(^-^)
-
せいなな
回答ありがとうございます!3人いると、とても家庭が暖かくなりそうですね♪
保育園の支度、朝御飯…朝は戦場ですね(-_-;)
特に2歳から5歳くらいまではとっても手がかかりそうですねぇ( ´,_ゝ`)
因みに、朝はママは何時に起きてらっしゃいますか?
もしよかったら教えてください!(о´∀`о)- 2月13日
-
R♡Y♡N❤mama
朝は日によって違いますが…
夏はだいたい5時~5時半で冬は寒いので6時です\(^^)/
今はまだ育休ですが仕事をしているので8時半には家を出て保育園へ送って行きますよ~(*^^*)- 2月14日

ゆりれママ
うちは長男と長女が3つ
長女と次男が4つ
長男と次男は7つ離れています。
長女が産まれた時は、長男がまだ手がかかるし甘えたい時期でもありなかなかかまってあげられず、私もイライラすることもあったりでした😅
二人から三人に…やっぱりどうしても赤ちゃんに手がかかるし。長男も7歳とはいえまだママ大好きなので(笑)夜寝らす時困りました。私の隣は赤ちゃん、もう片方に上二人が寝たくて取り合い😅今は毎日交代です(笑)
それ以外に特に私は大変とは思わないかなぁ。上二人はお手伝いができる年齢になってるので、お風呂はいるのも手伝ってくれるのでとても助かってるし😄
今は育休中ですが、私が職場復帰したらまたいそがしくなるからバタバタになるだろうと少し不安です😅
-
せいなな
赤ちゃんの取り合い!
微笑ましくてにまにましちゃいますー(ノ´∀`*)
やっぱり小さいうちに兄弟が出来ると、ママは取り合いですよね!
からだが2つもしくは3つ欲しいですね笑
お手伝いもしてくれるなんて、頼もしい!(*^^*)
きっとママが大好きだからのびのび素直に育ったんですね♪
職場復帰もきっとうまくいきます!
お互い頑張りましょうね!- 2月13日
-
ゆりれママ
上二人はケンカもするけど、やっぱり兄妹はいいですよ!
三人産まれてくれてほんとよかったです(*^^*)- 2月13日
せいなな
回答ありがとうございます!
全員二歳差とは、なんだかリズムよくて素敵ですね♪
病気は確かに大変そうですね(。´Д⊂)
病気はウイルスだらけでこわいですよね…