※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の年齢って気になりますか?自分より全然若そうだな〜って方でも仲…

ママ友の年齢って気になりますか?

自分より全然若そうだな〜って方でも仲良くなりたいと思いますか?逆に確実に年上だけど仲良くなりたいな〜とか、、、

コメント

ままり

気にならないですね
どうせ同じくらいかなと思うので

でも明らかに10以上若いだろ(上だろう)って人はこちらから必要以上にお近づきになろうとは思いません

はじめてのママリ🔰

気になるかなと思ってましたが、今日支援センターで会ったママさん、年上っぽいけど話しやすくて、仲良くなりたいなぁと思いました✨

ママ友って言っても、基本的にそこまで深い関係性を求めないので、気にならないかもしれないです😊

ゆき

息子の代でも長女の代でも
私が1番年下だったのもあり、
年上ママさんの方が
付き合いやすくていいです🥹
今1番仲良いママさんは
17歳くらい年上ですが
楽しくて楽だなーと
思います☺️🫶
人によりますけどね😅

あとは見た目がちょっと…とか
子供に怒らないとか
そういった人とは
仲良くしたくないなとは
思います。。

はじめてのママリ🔰

年齢よりも、価値感とかが合うかどうかですね😊
あまり年齢は気にしてないです!

miu

年齢は知らなくて良いです!
年齢よりママ歴何年かが重要です。

りんご

年齢が上だから、下だからという理由で仲良くなりたいや避けたいとかは全然思わないです。優しそうだな話しやすいなとかで仲良くなりたいと思います!
しかし、このママいくつなんだろー!自分より上かなー?下かなー?
とかは単純に気になります😁
聞かないですけどね🤗

はじめてのママリ🔰

年齢は気にしないです。年齢よりも価値観や考え方合う方と仲良くしたいです✨

まー( ゚∀゚)ー*

気になりませんね。
大概私より下だろうとは思いますが、それで年齢をききたいとかにはなりませんし、聞いても何の得にもなりません(笑)。
年齢関係なく合う人は合います。
入学後、仲良くなった人とは一人っ子どうし、子供が療育通いで、年齢は1個違いで共通点は多かったですが、友だちには15上の人もいます。

イリス

年齢は気になりませんね。
性格とか価値観かなぁと思います。あとは共通の話題や子供同士。

はじめてのママリ🔰

何歳くらいなのかな〜と
なんとなく気にはなりますが
年齢で仲良くなりたいかなりたくないかを
考えることはないです!
気が合えば仲良くしたいです🥰