2歳8ヶ月の息子がうまくいかないときに奇声をあげることについて相談したいです。皆さんのお子さんも同じようなことがありましたか?自然に治りましたか?
2歳8ヶ月の息子についてです。
ここ数ヶ月、うまくいかないことがあったりすると
急に「うあーー💢💢!!!!」と甲高い奇声をあげて怒ります。
たとえば食事の際うまくフォークで食べれずこぼれ落ちてしまった時や、よろけて少し体をぶつけてしまった時、お砂糖のついたドーナツを食べようとしてお砂糖が手にいっぱいついてしまった時などに発狂します。
外出先で奇声を出されると、周りの目もあり、私自身とても悲しい気持ちになります。
発達には特に他に問題はないのですが、怒った時の奇声だけなくなればなぁと言う感じです。
皆さんのお子さんはこれくらいの時期、うまく行かない時などに奇声を出すことはありましたか?
また、自然に治りましたか?
- まる(妊娠6週目, 3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳イヤイヤ期ってそんなもんじゃないでしょうか、、、
うちの娘も2歳前後靴がうまくはけなくて、はけないー!って1人で泣きながらキレてました🤣なんか、うまくいかないと、出来ないー!て、パニックおこしてましたし!
2歳なんか、奇声だらけなんで、周りの目もそんなに気にしなくていいかと、、、
3歳すぎたくらいから、色々器用になったり言葉もどんどんスムーズになるので、なくなってきましたよ!
ウチナーママ
今まさに上の子が2歳9ヶ月で、うちの子は、やってはいけないことを怒ると怒りの感情なのか、奇声を発して叫びます。
お話は上手なので、何が嫌とか話せますが、まだまだ感情のコントロールが不安定なのか、嫌なことあつたら、すぐ奇声を発します。
成長の過程とはいえど、困りますよね。
早く落ち着いてほしいです😅
-
まる
ありがとうございます!
それすごくわかります😅うちもダメというと、やりたいの!!あー!!と奇声を発します🥲
ほんとに早く落ち着いて欲しいですね💦
同じくらいの歳で、全く同じ状況の子がいると知れて安心しました🥲
ありがとうございます、、‼️- 5月21日
ままり
過去の投稿にコメントすみません💦
息子も全く同じ状況で思い通りにいかなかったり嫌なことがあると、うあーーーと甲高い奇声を発します😓
出かけても周りにそんな奇声発している子はあまり見かけることなくて…
普段は言葉もしっかり話せるし奇声以外は特に気になることないのですが…まるさんのお子さんは奇声落ち着いてきましたか?
-
まる
急に奇声をあげるとびっくりしますよね💦
この時の息子の奇声は一度少し落ち着いたのですが、実はまた最近奇声を出すようになってしまいました😭
3歳で幼稚園に入園し、慣れない環境での不安もあってか、さっきまで機嫌良く遊んでいたのに前触れなくゔあ゛ーー‼️と叫ぶことの連続でして、、。
不安を煽るようで申し訳ありません💦息子においてはまだ治らず、、6歳くらいまでの子供は感情のコントロールが未発達だと聞きますし、時間をかなりかけて改善していくのかなぁと今は思っています💦
この前3歳でイヤイヤ絶好調、のお子さんの3年後の姿の動画を見ましたが、別人かのように穏やかでした😌
きっと「そういえば最近奇声を上げなくなったね」「そんなこともあったねぇ」と、そんなふうに思える日がいつかくると信じています😌
子供の奇声、心病みますよね💦ままりさんの息子さんにも穏やかな未来が訪れますように。お互い頑張りましょう😭😭✨- 9月21日
-
ままり
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
そうなんですね💦
6歳くらいまでは感情のコントロールが未発達なの初めて聞きました!
息子も来年から幼稚園に入園するので更に奇声が酷くなる可能性も覚悟しておかなきゃですね😖
温かいお言葉ありがとうございます🥲✨️
まるさんも無理せずお互い毎日頑張りましょう😭✨️- 9月22日
-
まる
先日コメントしたばかりなのですが、3日前より奇声が急になくなりました😌
前まではちょっとうまくいかないだけで奇声が酷かったのですが、ほんと、急にです。
怒ったりするとわぁっとなりますが、それでも奇声が落ち着いただけ成長かなぁと😊
ままりさんが少しでも安心できればと思い、コメントさせていただきました🙇♀️- 9月27日
-
ままり
ほんとですか🥹✨️
今日も出かけた先で気に入らないことがあって奇声発して周りの目が気になって落ち込んでたんです🥲
大きい声出さないよと言えば、落ち着いてくれる日も最近はちょこちょこあるので息子も急に奇声が無くなる日がくることを願いたいです🥺
わざわざコメントして下さってありがとうございました✨️- 9月28日
まる
ありがとうございます!
2歳は奇声だらけですか、、!それを聞いてなんだかホッとしました😌💦
やはり年齢を重ねていけば感情のコントロールもうまくなっていくのでしょうかね😌
今は仕方ないと思って見守りたいと思います😊